• ベストアンサー

リカバリしたら・・・

GigaMAXの回答

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.1

下記のページからSP2の全ファイルダウンロードを行い、インストールしてみてください。 あるいはマイクロソフトからSP2のCD-ROMを無償で手に入れることも出来ます。 IT プロフェッショナルおよび開発者用 Windows XP Service Pack 2 ネットワーク インストール パッケージ http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=049c9dbe-3b8e-4f30-8245-9e368d3cdb5a&DisplayLang=ja Windows XP Service Pack 2 の CD-ROM ご注文 http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/updates/sp2/cdorder/ja/default.mspx

akiko_w
質問者

お礼

ネットワーク専用なのかと思ってましたが、一台だけでも良いんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リカバリできません

    emachines J4325,windowsXP homeです。多分、AntiVirusをアップデートしてからだと思うのですが、突然起動しなくなりました。「ウインドウズが開始できません」の画面になり、どのモードでも起動できません。仕方がないのでリカバリしてしまおうとしたところ、symantecGhostの画面がでて指示通りに進むと「初期状態に復元されました」とメッセージが出ますが、再起動すると、また「ウインドウズが開始できません」に戻ってしまいます。どうしたらよいのでしょう。よろしくお願いします。

  • リカバリー後に

    パソコンの調子が悪く、メーカーのサポートに問い合わせたところ リカバリーを進められました。 早速リカバリーを行いたいと思いますが、リカバリーをした後に まずインターネットの接続(ADSL)の設定をしようと思ってます。 その後ですが、ウイルス対策ソフトを入れて最新版にアップデートをした方がよいか ウィンドウズのアップデート(SP2も含む)を先にした方がよいかで悩んでます。 みなさんどちらがいいか教えて下さい、お願いします。

  • リカバリすべき?

    ウインドウズXPを使っています。 アップデート時にダウンロードしても、インストール出来ないデータが幾つかあります。SP2も、インストール出来ません。 システムの復元で、正常にアップデート出来ていた時(1年位前の状態です)に戻そうとしても、「復元出来ませんでした」のメッセージが出ます。 あまり専門的な知識がないので、どうすれば良いかよく分かりません。なので、いっそリカバリしようと思うのですが。 それで質問ですが、OSの上書きインストールや修復インストールをしたとき、ユーザが作ったデータは残るそうですが、ソフトも残るのでしょうか? クリーンインストールは、ちょっと大変そう・・・なので、データやソフトは残せたら・・・と思うのです。 また、リカバリ以外にいい方法はあるでしょうか。

  • リカバリ

    リカバリをしたらウインドウズが立ち上がらなくなりました。 前回正常起動時の構成を選んでも起動しません。 リカバリ以前のPCは正常に動いていたのですが… どうしたらいいのでしょうか?

  • リカバリ出来ません

    中古のパソコンショップで買ったノートPC(説明書なし)ですが、 リカバリCDが付いているのに、ROMを入れても下記のメッセージ が表示されて起動しません。 「<起動エラー> リカバリCDを起動しようとしましたが、起動方法が 正しくありません。リカバリCD-ROMをドライブに挿入して、パソコンを 再起動してください」 勿論、表示どおりにしてみたのですが、同じです。 説明書がないため、詳細不明です。 手元にあるのは(リカバリCD 1~3 アプリケーションディスク 1~4)だけ なので、どなたかどうしたらリカバリ出来るのか分かりません。 どなたか、教えて下さい。 富士通FMV BIBLO NB9/1000L OS Windows XP Home Edition Version2002 (SP3) CPU  pentiumIII 1Gz メインRAM 256MB HDD 40GB 以上です。 宜しくお願いします。

  • リカバリーとかの手順

    IE7を6.0に戻す手順でエラーが出ました。 するとIEアイコンが反応しなくなりました。 リカバリーしかないのでしょうけど、私のPCはXP SP1です。 現在のSP3は適用しないのですが、 この手順で合ってますでしょうか? 周辺機器をパソコンから抜く。 退避すべきファイルはコピーしておく。 リカバリー開始 終了 この時点でSP1 ウイルスバスター2009再インストール ウインドウズアップデートSP2この時点で SP2 ウイルスバスターのアップデート ウイルスチェック ウインドウズの他の更新 周辺機器のソフトを再インストール 退避させたファイルを戻す。 周辺機器接続

  • リカバリCDのないパソコンのリカバリの仕方。

    NECのLavieです。リカバリCDがないのですが、 WINXPsp1にアップデートしようとして、失敗して、 パソコンが起動しなくなりました。 F8を押しても、起動しないので、ハードディスクからの リカバリは出来ませんよね。 この場合どうしたら、良いでしょうか? サポートセンターの時間も終わったので、電話も通じません。よろしくお願いします。

  • リカバリーしたらパソコンが使えなくなりました。

    xpです。 リカバリーをしましたらinternet exploerが 6になってしまいまして windowsではもうサポートが終わってましたので見れますがセキュリテイーはもちろんwindows update も何もできません。 なんとかヴァージョンアップアップする方法はないでしょうか? このパソコンはもう使えませんか? とても困っています。よろしくお願いします。

  • リカバリ後 Windows Update 出来ない

    DELL Vostor400 (xp sp2 IE6sp2) をリカバリしたらMicrosoft Windows Updateが出来なくなりました。 エラーで表示されません。もちろんsp3もインストールできません なのでとりあえずIEをバージョンアップしようとしたら、7にも8にも出来ないです。 (ダウンロードが出来ません。クリックしても進みません) (Windows Update が必要みたいな感じです・・・) どうしたらいいんでしょうか?

  • リカバリーしましたが・・・

    FMVA53JWPです。 久しぶりに起動しようとすると、起動から何からすべてが遅いので、サポートボタンからリカバリーしました。 Windowsのアカウント登録の後、Windows updateを何度か行っていますが、二日半たった現在も終わってません。 動きもリカバリー前と変わらないようになり、InternetExplorerさえ立ち上がらなくなってしまいました。 どこが悪いのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。