• ベストアンサー

海外の食事で日本人の口に合うのは?

milmilmilkの回答

回答No.12

ハワイに行った時の、ヒルトンハワイアンビレッジにある、日本食がおいしかったです。お寿司も、アボカドと、蟹のマヨネーズ和えが、初めて食べたけど・・・日本より、お寿司のねたも、大きかった。 鉄板焼きは、 フィレステーキと、ロブスターも、かなり良かったです。JTBの食事クーポンで食べると、リッチな食事でした。 シンガポールでは、広東料理で、蟹のチリソースも、日本人好み。飲茶も、まあまあ。サテーという、焼き鳥は、あまかったですよ。 ロブスターも 焼いてもらい、えびみたいでした。 韓国は、あまり、美味しいとは思いませんでした。 私は、ハワイや シンガポールは おすすめです。

NY1231
質問者

お礼

ハワイに美味しい日本食があるんですね!異国で日本食がおいしいとは!ビックリしました。韓国は香辛料が強くて匂いがキツイとお聞きしました。無難に、ハワイがよさそうですね☆ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 日本よりも海外の良いところを教えて下さい

    広い大地や大らかな人が多いなどとても良いと思います。食事も、現地の食事を日本でとろうとすると割高になりますし、現地が良いですね。 しかし、海外旅行をすればするほど、日本の良さに気付く場面が多く、もっと、 海外のココが良い! これの無い日本は残念すぎる もー、海外最高! という所を教えて下さい。 宜しくお願い致します。 因みに、昔は、全く気付きませんでしたが、今なら、日本のココが良い!は山ほど書けそうです(^^)

  • 【日本人の海外旅行】日本人が海外旅行に行くとなぜ上

    【日本人の海外旅行】日本人が海外旅行に行くとなぜ上から目線なんでしょうか? 基本的におばさんは現地の人に上から目線で、さらに基本的に不満ばかり言ってますよね。 そんなに不満だらけなら海外旅行に行かなければいいのにと思います。 ムスっとした顔で現地のホテルの対応が悪いやら、飯が不味いやら。 なぜそれでも海外旅行に行くんですか?

  • 日本と海外の免許

    私達が海外に旅行に行く時に、日本の免許を持っていれば、現地でレンタカーを運転できますよね では逆に、(海外在住の日本人が)海外の免許を持っていれば、日本に一時帰国した際に、日本の免許を持っていなくても運転できるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください よろしくお願い致します

  • 海外生活

    海外へ旅行や出張などに行くとき、滞在中に困ることって何ですか? そして、現地でこんな物やサービスがあれば便利だなと思うものはありませんか? 日本から持っていけるもの、現地で役立つ物やサービスをご存知でしたら教えてください。

  • 海外で買うと安いものは?

    今度、海外旅行に行くのですが海外で買っておくと安い物(得なもの)を教えて下さい。 お土産を買う際にお得な物だと喜んでくれる思い質問します。 希望は •あまり、かさばらない大きさの物 •予算は1つにつき現地で2万円程度の物 です。 是非、経験談を教えて下さい。

  • 長期海外生活を終えて帰国する際の入国時の税関

    海外で生活していますが、まもなくここでの生活を終えて帰国します。その際、当然ですが生活していたので荷物がたくさんあります。ほとんどのものは知人にあげるなり捨てるなりして持ち帰る荷物を減らしますが、子供のおもちゃ(日本から持ってきた物、現地で購入した物)と布団(日本から持ってきた物)と洋服(日本から持ってきた物と現地で購入した物)は持ち帰りたいと思っています。 海外旅行から帰国した際、税関で申請することになっていますが、長期滞在していた者の場合、申請はやはり必要なのでしょうか?また、申請した場合海外旅行の人よりは関税がかからない枠が大きいのでしょうか?もしそうだとすれば、どのくらいまで認めてもらえるのか教えていただけると助かります。

  • 海外にはない日本の良さ

    今カナダに留学しています。 学校でリサーチのグループプロジェクトをすることになり、私は日本からなので、日本を題材に何か調べることになりました。 海外に生活したことのある方々「これがここにもあったらいいのに」って思った日本の物ってありますか? おしゃれなレストランやカフェ・お出かけスポット・便利な商品などなど、どんなことでもいいので、海外で恋しく思った日本の良いアイディアを教えてください!よろしくお願いします!

  • 海外在住の日本人と知り合いたい

    海外(特にアメリカ)在住の日本人の方々と知り合うことが出来るサイトなどありませんでしょうか? 知り合うというのは、メールの交換的なことでOKなのですが、海外の生の情報を教えてもらったり、旅行に行ったときに会ったりできたらいいなと思っています。

  • 食事、ベッドメーキング以外のチップ

    こんにちは。 先日友人と海外旅行に出かけました。そこで、現地でのツアーを申し込みました。現地といっても日本人旅行客が多いので、日本人が経営する、日本人による、日本人相手のツアーです。 海外(今回は北米)では、食事やベッドメーキングの際にチップを払いますよね。それで、友人が、今回の現地ツアーのガイドに対してもチップを払うべきだったといいました(その時はツアーの代金だけでした)。「郷に入っては郷に従えでしょ?」、というのですが、私はその必要はない、という意見です。とはいえ、食事のチップはおいしかったりサービスが気に入れば大目に払いますし、その習慣自体に反対ではありません。友人は、ツアーのサービスも大変良かったのでチップを、ということなのですが、私としては、不要な部分でお金をばら撒く日本人という印象もあまり好みません。この場合、チップは必要だったのでしょうか?また、食事とホテル以外にどのような場面でチップが必要になりますか? ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 海外から日本へ荷物を送るのは?

    ドイツやフランスへ旅行に行くのですがお土産をいろいろ現地で買って日本へ送ろうと思っています。海外から簡単に日本へ荷物は送れるのですか?もしくは宿泊しているホテルから送るのが間違いないですか?それと料金はいくらくらいかかりますか?教えてください。