• ベストアンサー

家計簿 メリット デメリット

家計簿をつけて2,3年ほどになります。 今年に入ってから、パソコンでの家計簿管理になったのですが、 以前に比べて何でこれつけてるのかなって考えるようになりました。 家計簿をつけていてメリット、デメリットありますよね。 つけている方はメリットがあるからつけ続けているかと思いますが、デメリットを上回る活用法はなんですか? 私の考える 〔メリット〕   (1)大体ではあるが、いくら使っているかわかる   (2)無駄遣いの部分が明白(予算に対する)   (3)無駄を減らすために工夫する(節約含む) 〔デメリット〕   (1)家計簿を記入する時間がかかる   (2)自己嫌悪に陥るときがある   (3)お金やその他、ゆとりがもてなくなる 将来もあるのだし、今さほどの目標もないので、そう思うのかもしれないですが、 あまりガツガツするのもなんだし、 かといって貯まってないんですが。 私の周りでは機嫌が悪くなるし、つけても結局変わらないという理由でつけてない人多いんですよね。 良かったら色々聞かせてください。

  • higa3
  • お礼率92% (677/732)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.2

駆け出しのFPです。 私も「家計簿」が手段から目的に代わってしまうことに疑問を投げかけております。 「家計簿」は家計を管理するための一手段です。「家計簿」を記入することが目的になってしまっている方が多いのが残念です。もう少し、突っ込むとライフプラン・キャッシュフロー表を作成するとどうしなければならないかという目標が見えて来ると思います。 例えば、将来の為にどれだけの準備が必用(特に退職後)かということが決まると、年間の貯蓄目標などができるはずです。 パソコンが使えるなら、エクセルでも十分だと思います。 口座から引き落とされるのは通帳に記入されます。普段の食費雑費はおおまかにとらえても大丈夫でしょう。大事なのは、毎月の収支と貯蓄などにいくらまわせるかと言うことです。 収支は通帳残高と手持ちのお金をみればわかりますから、数分でわかります。 あまり何でも切りつめるのはおすすめできません。低輝度に節約した部分をゆとりでおいしいものを食べるなどの予算にまわしてはどうでしょう。 頑張って下さい。

higa3
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 大体、年末にその年の年計等を出して、 旦那さんと話すようにはしています。 普段は私が一人で管理しているので、 旦那さんに現在の状況や、将来的なことを話す機会を設けるためです。 昨年末はこのフロー表もつくりましたが、かなり疲れました。 現実問題、直視しなければならないし、 そうするためにも家計簿必要なんですよね。 そういう点でもつける意義あるのかもしれませんが、 まとめ付けとはいえ、面倒なときが多くて。 ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

30 年以上つけています。こうなると単なる習慣で、 〔デメリット〕   (1) 家計簿を記入する時間がかかる は全く感じません。Receipt さえ確保しておけば、まとめて記入なんて日常茶飯事です。 また、あいにく 〔デメリット〕   (2) 自己嫌悪に陥るときがある   (3) お金やその他、ゆとりがもてなくなる はありません。 昔は PC がなかったので、すべて手で記帳し、そろばんで集計していましたが、現在は具体的内容は手書き (牛乳がいくら、とか) ですが、集計は、大雑把に分類した区分ごとに (食費は、外食費だけ別で後は一緒) Excel で集計 (自分で File 作りました) しています。 〔メリット〕   (1) いくら使っているかわかる (現金残高が出るようにしてありますから、きっちりわかります)   (2) 無駄遣いの部分が明白 (予算は立てたことありません。反省はしますが)   (3) 無駄を減らすために工夫する   (4) 昔何をしていたかが、結構わかる (これ結構楽しいですよ。10 年前、20 年前に遊びに言ったときのことなんかも思い出せて) 位ですかねぇ。収入に見合った支出をしないと、破産状態になるのは目に見えることなので、そのためにも必要だと思っています。 Credit Card の使用とか、30 年もつけていれば状況が変わりますから、それに対応して形式もずいぶん変わってきました。変に形式にこだわらず、自分がやりやすいようにしていけば、それ程の負担ではない、と思うんですが。ちなみに男です。

higa3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 男性と聞いて驚きました。 手書きのときに悩んでいたのが、クレジットでの処理の仕方。 それでパソコンのほうにしてみたのですが。 そんなに負担というほどでもなかったですが、 それに見合うメリットというか意義を感じていなかったのですが、 色々アドバイスを参考にさせていただいて、 結構気づいていないけど、 自分自身ためになっているのかも。と思いました。 まだ、2,3年くらいでは本当の意味なんて理解できないかも。 もうしばらく続けてやりやすいように考えていきます。 ありがとうございました。

noname#30427
noname#30427
回答No.4

何度かブランクはあるものの、今最高に家計簿をつけるのが楽しいです。やはり目標があるからだと思います。目標がない状態だとどこを削ればいいかも分からないし、何が無駄で何が必要出費か分からないと思います。それだと確かに時間の無駄ですよね。 私は母子家庭で実家暮らしなので「独立する(しかも来年の3月までに)」という目標があります。なのでそれを本格的に決めたときからきちんと家計簿をつけて、少しずつ金銭管理を改善していきました。 体調が良くない私なので、不本意ながらお惣菜や外食に頼る日も多いです。が、それでゆっくり休める時間が作れるなら「必要出費」と割り切ります。 が、子供と出かける時などはお茶を持参してます。 また友人関係は大事にしたいので、月に1回親友とランチをする時は惜しまないようにしています。と言ってもランチとお茶代(ケーキなど)で2,3000円くらいです。普通は1日の外食費としたら高いのですが、友人関係というのは大事にしたいものなので、ここは必要出費として考えています。 でも友人関係を重要視しない人にとっては非常に無駄に感じるでしょうね。 私は逆に、どこにお金をかけるべきか、どこを削るべきかがはっきりしてきたので、お金にも心にも余裕が出てきましたし、貯金も増えました。 やはりきちんとした目標があるかどうか、ではないでしょうか。貯金額が増えなくても、人脈が増えたとか、自分の知識が高まったとかがあればいいと思いますけどね。お金も大事ですが、人生お金だけではないですから。 自分が満足するお金の使い方をするために家計簿がある、そう思ってます。半年経ってようやく何とか思うように使えるようになったかな~という感じです。 目標達成のためにはもうちょっと頑張らないといけないのですが、それも日々分かりますしね。目標や夢が定まらないのにただつけるだけだと時間の無駄ですね。マイナスになってないならつけないほうがマシかも…? あ、ちなみにソフトはPCを購入した時についていた「てきぱき家計簿マム」を使っています。エクセルで作ってもいいのですが、面倒なので(苦笑)。

higa3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私もてきぱき家計簿マムを使っていますが、 まだ使いこなせていない気がします。 ただ入力して、それで終わりみたいな。 目標を決めないと、確かになんのためにしたのか。って感じですよね。 今後のプランを考え、現実を直視していきます。 皆さん色々がんばっているんですね。

回答No.3

ソフトは何をお使いですか? 家計簿ソフトであるなら、エクセルに変えるべきです。 私は、エクセルを覚えたいという友人に家計簿をつけるよう話しています。 エクセルにおいて家計簿は基本的操作が一杯詰まっているからです。 エクセル上達への近道。 そう考えてもいいのでは?

higa3
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 今はパソコンに入っていた家計簿ソフトを使っています。 エクセルでつけている友人知っています。 私もエクセルがいいかな。と思いましたが、 以前は手書き家計簿で、計算が合わなかったり面倒でしたが、 なんだかパソコン入力だとあんまり感覚がわかないというか、 そんな感じです。 今は赤ちゃんがいるので、余裕できたらエクセルでもやってみたいです。

回答No.1

私もそう思っていた所です。 面倒ですよね~。 必要な物は必要なんだからしょうがないじゃないのっ!って、画面を開くたびに思ったりしています。 デメリットは、入力の手間とパソコンのメモリーを食い続けることでしょうか。 メリットは、お金が足りなくなった時に家計簿を見せて夫を説得できることです。 でないと、いつもいつも私が無駄遣いばかりする悪者になってしまいます。 共働きで金銭的に余裕があるけど、おうちにいる時間がないなら、家計簿つけは私には無理ですね。

higa3
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 共感される方がいて、少しほっとしたところです。 大体、年末にその年の年計等を出して、 旦那さんと話すようにはしています。 普段は私が一人で管理しているので、 旦那さんに現在の状況や、将来的なことを話す機会を設けるためです。 そういう点でもつける意義あるのかもしれませんが、 まとめ付けとはいえ、面倒なときが多くて。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの無料家計簿を教えてください。

    おすすめの無料家計簿を教えてください。 30代独身OLです。 24歳位から、婦人の友社から出版されている「わたしの経済ノート」を付けていますが、 最近さぼりがちなのと、付けたら付けただけで家計簿を活用できていません。 電卓計算が面倒なこともあり、フリーソフトでいいものはないかと考えています。 特に無駄遣いなどもありませんが、 現在の仕事は昇給が見込めないため、なるべく節約をして貯金をしたいと思っています。 使いやすく、おすすめの家計簿がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お小遣い帳、家計簿はどうしたら役に立ちますか

    こんばんは。 私は、社会人8年生です。 働き始めてから積立貯金をしています。 これまで、節約方法や資産運用に関する本を読みながら、自分のお金の使い方に工夫をしてきました。モノは底値で買うよう気をつけたり、本・雑誌・CDは図書館を利用するようにしたり、服はフリマで売ったり。まあ、誰でもしているでしょうけれど・・・ 特にこの2年間、びっちりとお小遣い帳(家計簿)をつけてきました。節約方法のひとつとして挙げられていたからです・・・でも、記録に時間ばかりかかって面倒くさいだけのような気がします。あまりお金の使い方が上手になることに効き目があるとは思えません。 データは記録するためのものじゃなく意義あるように使わなければ意味がないと、上司が言っていました。 私は、積立貯金をしていなければ、貯金がなかったかもしれないくらい経済観念が乏しいようなのです。 お小遣い帳、家計簿をお使いの皆様、またはこういうことに詳しい方、お小遣い帳、家計簿をどう活用していらっしゃいますか。 どうしたら記録だけになってしまう家計簿をお金の上手な使い方をするために活用できるのか、教えてください。

  • オススメの家計簿ソフトまたはオンラインの家計簿は?

    29歳独身男、実家住まいです。 貯金がなかなか出来ず、あせっています。 年齢的にもっと貯金がないとマズイ(貯蓄額は恥ずかしくていえない額)ことや、自立のために実家を出たいことが理由です。 やはり家計簿をつけて、お金の流れや無駄をつかむことが大事だと考えていますが、なかなか続きません。 以前使ってみたのは、ファイナンシャルプランナーが作った家計簿、です。 とても良いソフトだと思いますが、いまいち使いこなせませんでした。 品名まで入力するのが面倒だからでしょうか…(どのソフトもそうでしょうし、そのほうが良いからそうなっているのでしょうが)。 いっそ手書きの家計簿か?と考えましたが、保存するのが邪魔なので断念。 最近、ネット上で使える、オンライン家計簿が気になっています。 携帯から入力できるものもありますね! (けど買い物した時わざわざ携帯でサイトを開いて入力するようなことは面倒なので出来ないと思いますが…。) 自宅のパソコン以外で入力することはないと思いますが、インストール不要だし、良いものがあれば使ってみたいです。 オススメの家計簿ソフトやサイトがあれば教えてください。 検索することは自分で出来ますし、もうしました。 実際に使われている方の生の意見をいただきたいです。 出来れば、メリット・デメリット両方をお聞かせください。

  • ネット家計簿・おすすめはありますか?

    現在、収入18~22万、家賃78000円の物件で生活することになります。 最近まではシェアをしていたので家賃負担は44000円だったのですがシェア解消に伴い78000円まで増えるのできちんと金銭管理をしたいと思い、家計簿をつけようと思っております。 エクセルや紙ベースだと長続きしない気がするので、web上でいつでも記入できるタイプを探していますがどれがいいか迷っております。 とても細かい部分まで付けるつもりは無く、どこに無駄遣いをしているのかを知り、改善していくのが主な目的です。(一日に、何に対しどれくらい使ったか、などが記入できる程度と考えております) そこで皆様がお使いになっていたり、お勧めのサイトを教えていただければと思い、書き込ませて頂きました。 無料で使用が可能、携帯からの入力もできるタイプであれば尚有難いです。 それと現在一人暮らしですが、上記の収入・家賃で生活していくことは可能でしょうか?家賃が倍増する、というインパクトで若干不安になっております。友達付き合い、イベントへの参加などは自分の人生において大きな糧になると思っておりますので交際費以外の部分で節約できればと思っております。節約できるところは節約し、大事な部分にはしっかり使いたいと考えております。 質問が多くなり恐縮ですが、どちらかだけでもご意見・アドバイスを頂ければ幸いです。

  • ※長文です  家計のやりくり

    夫婦共働き(子供なし)です 最近、主人からもっと節約して貯金しなさいと 言われてしまいました 自分でも貯金をしないといけないって わかってるのですが、なかなか上手にやりくりができません 夫婦二人なので、旅行や日帰り旅も楽しみたいし 家のリフォーム代を貯めなくてはいけないし そろそろきっちりと、家計管理をしなくては思いました 自分なりに予算を組んだのですが どうしても貯金に回せるお金が少なくて・・・ 以下、収支の内訳です うちはちょっと家計が変わっていて 主人も私も給料から10万ずつ出します 主人の方が所得は多いのですが 私がずぼらなため 家計への10万以外に 自分の給料から老後のために 多少貯金をしていてくれてるようです 二世帯のため、光熱費がかなりかかりますが 毎月、電気・ガス・水道の合計の半額を 義父が出してくれています 医療費、保険は各自で払ってます 【収入】 給料から   200,000 義父の光熱費  20,000 【支出】 住宅ローン 89,000 光熱費     40,000 携帯 12,000 電話・ネット 9,000 ガソリン    3,000 生協 15,000 生協積立 2,000 食費 15,000 外食・酒 10,000 日用品 5,000 予備費 5,000 貯金 10,000 車検積立    5,000 大体こんな感じでやっていこうと思ってます これでも守れそうにないと思っており 貯金の1万を出せるかどうか不安です 先取り貯金をするつもりなので このお金には手をつけないようにとは思ってます 共働きで、月1万しか貯金出来ないというのは やはりおかしいですよね(^^; これを見て 「ここが多いかな」とか「こうしたほうがいいかも」といった ご意見をお聞かせいただければと思います 上手なやりくり方法などありましたら 教えていただければと思います 家計簿は毎月つけており 食費節約のため、献立作りをして 材料を無駄に買わないような。それくらいの努力はしていますが あんまり節約節約と、苦しい思いをするのはしたくありません わがままですが・・・(^^; よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 一人暮らしの節約

    男の学生の節約について教えてください。  現在、貯金を目標として節約に励んでいます。 今やっているのは、コンセントを抜く、エアコンを使わない、食費などで無駄遣いをしない、使ったお金を手帳に記入、照明を半分しかつけない、冷蔵庫の電球を外すなどです。 その他になにかあれば教えてください。 お願いします。

  • ★自立支援医療制度のデメリット

    私はうつ病を患っており、現在は自立支援医療制度を活用しているため、医療費の自己負担は1割で済んでおります。 知人にもこの制度を勧めたのですが、申請しようとしたら社会保障の医療団体職員の方に止められたそうです。 私にはこの制度のメリットしか見えないのですが、デメリットがあるのでしょうか? どうかご教授をお願い致します。

  • 家計からの、お金の使い方

    結婚して2年目。30代の夫婦です。 夫は正社員、私は契約社員で働いてます。 家計管理は私がしています。もともと私はけちな性格で、家計を管理するという責任もあり、毎日いかにお金を使わずに生活するかということを考えています。節電・節約にもつながりお金もたまるのでいいとは思っていますが、一緒に生活する夫としては窮屈な面があるようです…。ですが夫も協力してくれています。 そこで通信費の相談なんですが、 インターネット通信料¥3500 自宅の電話      ¥1700 夫の携帯       ¥7000(パケ放題含) 私の携帯       ¥2500 合計         ¥14700です。  携帯代も工夫をしながら徐々に安くなってきています。 先日、夫がスマートフォンが欲しいと言ってきました。私はスマートフォンに詳しくないので、何で欲しいのか理由がわからずに聞くと「タッチパネルをしてみたい。」と言われました(夫は機械音痴で私よりも疎いです)。そんな理由?と思い、他の理由はないのか聞くと「欲しいのに理由なんてない。○○はいつも理由っていうけど、”欲しい”って言うのが理由じゃ駄目なのか?お金の考え方が違う。」と言われてしまいました。 正直、スマートフォンを買うと、本体も、またパケ放題の値段もあがり家計に負担がかかります。なので何で欲しいのかと理由を聞いたのですが…。私がケチで窮屈な思いをさせている面もありますので、これくらい許したらいいのかな…と思う反面、機能もよくわかってないのに周りが買うから欲しいなんて子供じゃないんだから・・・という思いもあります。夫のお金でもあり、私のお金でもあり、うちの家計のお金です。無駄には使いたくないですが、夫の自由も考えないと負担になってしまいますよね・・・。 皆さんがこんな状況だったらどうしますか。何も言わずにスマートフォンを買いますか?

  • 家計のやりくり

    いつもお世話になっております。今回は家計のやりくりについて、先輩方にお知恵をお借りしたく投稿しました。 私(27)求職中 彼(21)契約社員 です。 結婚はしていませんが、現在、彼の母親と3人で暮らしています。 『来年の頭には部屋を借りたい』という彼の希望もあり、これから本格的に貯金をしようと思っています。 が、彼は無駄遣いはしないのに、なぜかお金が残らない人なんです。多分、管理のやり方がわからないんだと思います。 そこで、来月のお給料を私が管理することになったのですが、色々と迷っています。 家計を預かっている方からの視点でなにかアドバイスを頂ければ幸いです。 手取りは月に15万前後です。 私の計画としては、 【彼母に家賃】4万円 【貯金】5万円 【携帯代】1万円 【車校代】1万円 【煙草代】1万円 【彼小遣い】1万円 【雑費】2万円 内訳はこれでいこうかと考えていますが、削れるところはありますか? 彼の母親に渡す金額は、家賃として妥当だと思いますし、よくよく話し合って決めた金額なので、現状維持で行きたいのです。 彼が、「自分の小遣いは少なくていいから、5万といわず貯金したい」と言ってくれているので、試行錯誤しましたが…どうやってもカツカツです。 勿論、私が働くようになれば貯金は増えるのですが、なるたけ自分の給料から貯金したいようです。 彼の立場にしたら、今が大事な時期ですよね。 例えば、職場での飲み会などに参加する機会もあるのに、小遣い1万円で大丈夫でしょうか? 因みに、食費はお小遣いには含まないです。毎日自炊です。お弁当持参なので、昼食代もかかりません。 愛煙家の彼なので、煙草をやめろと言うのは酷かな…と思うのですが、やはり無駄な出費でしょうか。 彼はまだ若いし、頑張って働いている姿をみると、そのくらいの息抜きは必要かとも思うのですが、やはり皆さん煙草から削られるのでしょうか? 本当に無駄遣いをしない人なので、出来るだけ彼にストレスがたまらないような節約にしたいのです。 まず、お小遣いの相場がわからないので、教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

  • ひげを永久脱毛するデメリットは何ですか?

    ひげを永久脱毛するデメリットは何ですか? ♂です。 ひげを永久脱毛するデメリットってあるのでしょうか? ネットで調べてみると、10万円くらいの費用がかかることと、少し痛い思いをすることは書かれていました。 でも一度永久脱毛してしまえば、一生ひげそりを買う必要はありませんし、ひげを剃り忘れて行って、赤っ恥をかくこともありません。またひげを剃るという無駄な時間もなくなります。 ひげってタバコと同じで剃ることによるメリットはたくさんありますが、 剃らなくて得することって基本的にない思います。 基本的に自己満足くらいだと思います。 でも、ひげを永久脱毛したという人を今まで聞いたことがありません。 ひげが一生生えてこなくなって困ることってあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう