• ベストアンサー

関関同立の英語の試験は英検3級と同レベル?

毎回お世話になっています、今回も宜しくお願い致します。 私は理容師をやっており、先月学生の子が英検3級を取ったという話をしていて その方が「俺同志社狙ってるんだけど、もう英検3級の実力があるから英語の勉強はしなくても余裕で合格点行きますね」 といっていたので、凄いな~と思って聞いていたのですが 今日ちょっと英検の本があり4級だったのですが見たら私でも結構とけたので、私でも関関同立頑張ればいけるのかな?と思ったのですが、本当に関関同立の英語の試験は英検の3級ぐらいなのでしょうか? もし違う場合は大学の受験って大体英検どれぐらいなのでしょうか? 当方ド田舎な為かそういった大学関連のテキストが見つかりませんでした、ご存知の方いましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stace88
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

私も最低英検準2級ぐらいの能力は必要だと思います。 私は立命館を志望しているのですが、立命の英語はとても難しく、今私は英文科に通っていてTOEIC520点程度のスコアなのですが(あまり良くないと思われるかもしれませんが私は留学した事ないし勉強しないで初めて受けたTOEICです)、えっ?!何?難しい…と思いました。しかも国語の物語文を英語でやっているような内容で、深く理解しなければ解けません。それに合格者はほぼ満点を取ってきますのでちょっとやそっとの頑張りではダメだと思います。 是非その学生さんに忠告してあげてください。 出ないと恐らく…^^;

howtobuild
質問者

お礼

お礼が遅れまして大変申し訳ございません。 御回答大変参考になりました、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

同志社の高等部、じゃないですよね? うーん・・・大学ならまず有り得ない話です。 私は関関同立の関2つを受験しましたが落っこちました(笑) 関大はA判定だったのに落ちたのですが、当時の私(6年ほど前)が 2級でした(準1級は8点足りずに落っこちました)。 試験を受けた印象としては英語ではなくほかの科目で足を引っ張った =英語は2級程度もしくは少し上くらいかな?といった感じです。

howtobuild
質問者

お礼

お礼が遅れまして大変申し訳ございません。 御回答大変参考になりました、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

準1・1級は難しいみたいですけど、2級も高2程度の学力で合格出来ます。 私は英検2級よりも同志社の入試の方が難しいと思いますけど、東京の大学出身なので同志社の事は分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

英検3級って中3程度の学力で受かると思うのですが… 準2級も公立高校の生徒(私)の英語力で高1の一学期には受かりましたから、準2も主に中学程度の学力でなんとかなるはずです。 関関同立の英語が英検3級程度という事はないでしょう。2級程度というのなら分からなくもないですが… 一応、同志社大学は私学では早慶上智に次ぐ一流大学ですし…

howtobuild
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうなんですか、何だか同志社に行かれている方に凄く失礼な書き方をしてしまい本当に申し訳ございませんでした。 英検3級は中3レベルだったんですね、なるほど2級ぐらいが大学レベルなんですか、とてもよくわかるように回答していただきまして本当にどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法政は関関同立のどこレベルか(文系学部)

    法政って関関同立でいうと同志社レベルなのでしょうか?(文系学部) 偏差値的には、法政は関学や関大くらいだと思うのですが(代ゼミデータ)東京の大学で、MARCHの一つということもあり競争率は関関同立より激しいものなのかなとも思うのです。。。   実際に法政と関関同立を受けられた方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。m(_ _)m

  • 関関同立の難易度

    こんにちは、いつもお世話になっています。 両親から関関同立か国立の大学に行けば学費を出してあげると言われましたので、関関同立を受験しようと思っているのですが「京大の過去問を買って撃沈」関関同立の経済学部で一番簡単なのは関西大学と聞いたのですが、関関同立の中で一番簡単でも、他の大学と比べればやはり難易度は高い方なのでしょうか? 親が同志社なので、同志社に行って欲しいみたいですが、同志社と関西大学はやはり全然難易度が違いますでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 関関同立のレベルは?

    私は関西に住んでいます。よく人によって意見が違うのが関関同立のレベルについてです。 私は、普通の高校に行って普通に勉強をしていれば関関同立はいけるレベルだと思うのです。 勉強するのは3教科だけだし、国公立大学と比べて明らかにレベルは低いと思います。 私は中学を卒業してから、対人恐怖症などの精神面が悪化し高校に合格したものの全然行けませんでした。しばらくして、1人で勉強できる通信制大学に進学しようと、当時の大検を取るために1年間大検予備校へ行きました。 そこではもちろん、大検を取った後は普通の大学に進学を希望する人達が多かったです。 私と同じクラスで、成績がほとんど同じくらいの人がいましたが、その人はその冬に関関同立すべての看板学部を合格しました。しかし、その人も私も決して勉強はできたわけではありません。 お互い公立中学でしたし、成績は当時真ん中ほどでした。 高校に進学した人達に中では、そこそこの高校に進学したものの落ちこぼれになり関関同立のいずれかに進学した人達や、ごくごく普通の高校に進学し普通に勉強した人達が進学することがたくさんいました。 べつに関関同立をバカにしているわけではありません。 ごく普通の大学だと思うのです。 しかし、たまに「関関同立は1流校!! 難しくてなかなか入れない。」と言う方がいて、意見が食い違ってしまいます。 なので、いろいろな人の意見が聞きたいと思っています。 皆さんは、どう思いますか? 聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 関関同立

    関関同立とはいつごろから呼ばれていたんですか? 偏差値を見ると同志社が偏差値では一番上なんですが過去においては関西大学か関西学院大学のどちらかが一番上だったということですか?ただゴロがいいだけ?

  • 関関同立の就職先

    関関同立の就職先 自分は高3の受験生で、関西大と同志社を受けようと考えています。 大学は関西圏で考えているのですが、就職は関東圏を希望しています。 関西では同志社の方が就職が有利だと思うのですが、関東では関関同立はみんな同じように捉えられるのでしょうか? また関西圏の大学から関東圏へ就職する人はどのくらいいるんでしょうか? いろいろ見ていたら関東だと関関同立は同じレベルで捉えているのか気になったので質問しました。

  • 関関同立

    先輩で立命館の応用化学、静岡大学の物質工に合格し立命館を選んだ先輩がいます。 就職のことを考えて立命館に行ったと言っていましたがやはり関関同立と静岡大学(工学部)を比べたら関関同立の方が就職などは有利なんでしょうか?? また化学関連の会社に入りたいと思っているのですが一流企業に入るなら関関同立や静岡大学の中で入れる可能性がほんの少しでもある大学、学科(特に関関同立)はどこかも教えていただけたら嬉しいです。 文章下手ですいません(>_<)

  • 関関立と滋賀大が同レベル?

    経済学部志望の高3です 受験校を関関同立(関西大・関西学院大・立命館大)にしようと思ってます 別格の同志社大はちょっと辛いので、 関関立辺りを目標にしています それと、最近先生から滋賀大学と言う学校も勧められました 滋賀大学と言う学校は、あまり聞いた事ないので、 説明してもらってもピンと来ません 友達も、滋賀大学?何それ と言う感じで、僕も同じ感覚です 関関立の方が、歴史も実績もありますし、都会にありますし、 就職にも差がついて来ると思います 知恵袋で見ても、関関立は大企業への輩出者数も多く、 実績にも差があると言っている人が多いです 僕の感覚の中では、 同志社>関関立>>滋賀大学>産近甲龍 実際の偏差値のランキングを見てもこんな感じです と言うイメージです このクラスの関西の経済学部の序列は、この認識で正しいですか? 間違っていたら、教えてもらいたいです よろしくお願いします

  • 関関同立の就職差

    こんにちは よろしくお願い致します。 私は4月から関大生(商)になるのですが、このサイトの中では関大は ぼろぼろに言われて正直驚きを隠せません(私は九州出身で関大はいいところと言われていたので・・・) この場合就職で京大と関関同立に大きな差があるように、 同志社と関西に大きな差はあるのでしょうか? たとえば、大会社とか(私は金融系志望)で関関同立のなかで 同志社・関学・立命館が書類選考で残るのに、 関関同立の一角に入っていながら関西は落とされるということは あるのでしょうか? 調べなかった私が悪いというのもありますが、教えてください。 OBの方の意見も参考にさせてください。 よろしくお願い致します。

  • センター試験で関関同立に合格するには?

    センター試験で関関同立に合格するには(僕は立命館の3教科方で数学、英語、物理で受けようと思っています)だいたい何%ほど点数を取ればいいのでしょうか?

  • 関関同立について

    関関同立について 大学では心理学を勉強して、最終的には英語の教員免許をとりたいです。 そんなことができる学部学科って何ですか?

このQ&Aのポイント
  • Googleピクセル4aで機種変更前のスマホで使用していたMicroSDカードの写真を見る方法について教えてください。
  • ELECOMのメモリリーダライタMRS-MBH10BKとtypeCへの変換アダプタMPA-MBFCMADNWHを購入しましたが、スマホにカードリーダを差し込んでも反応しません。
  • ピクセル4aでMicroSDカードの写真を見るためにはどのような変換アダプタを使用すればいいのでしょうか?
回答を見る