• 締切済み

今のうちに米ドルを買いたいのですが・・・

milmilmilkの回答

回答No.5

けっこう、私も、銀行で ドルやウォンに換えますよ・・・地元で大きな地方銀行にいってみてください。 換金してくれます。でも、支店ではなく、本店じゃないとえきないですね。

関連するQ&A

  • カナダでUSドルのTCは使えますか?

    カナダ旅行で、手持ちの米ドルを使うにはどうすればいいか ご存じの方、教えてください。 大きな買い物にはカードを使う予定ですが 現地で持ち歩く現金をつくるにあたり シティバンクに持っている米ドル預金を使いたいのです。 ところが、シティバンクに聞いてみたら 国内で米ドルの現金を引き出すには1ドル2円かかるとのこと。 米ドルのトラベラーズチェックを発行することはできるけど カナダでの使い勝手については何とも言えないと言われました。 米ドルのトラベラーズチェックをカナダにもっていった場合、 カナダドルに替えるのは簡単ですか? または、米ドルのまま使えるところは多いですか? カナダはバンクーバーからバンフの西側を回る予定です。 ご存じの方、教えてください。

  • 米ドルから米ドル

    塩漬け状態の米ドルをなんとかしたいと銀行に行きました。 投資信託は損切りしたばかりなので今はしたくありません。 そう言っても銀行員が提案してくれるのは外貨建て商品(投資信託)ばかりです。 しかも系列の証券会社での口座開設をしないと購入はできない商品ばかりです。 証券会社で口座を開設する気がないのでいま米ドルを保有しているのは 銀行です。 米ドルから「円」に変えないで「米ドル」のままなにか運用できる商品はありませんか? 外貨MMFはいかがでしょうか? 三菱○○○○J銀行の外貨預金です。 運用資金ですので運用期間は特に希望はありません。 皆様のご意見をお聞かせください。 外貨MMF

  • 米ドルとカナダドルのレート

    経済に非常に弱くて混乱してしまっているので、あまりにも初歩的に過ぎる質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 アメリカの経済危機(?)によって、米ドルが弱くなり、円高になっていることは分かっているのですが、米ドルとカナダドルとの関係も、同様なのでしょうか? 米ドルとカナダドルの動きは、グラフにするとほぼ同じように動いているように見えますが、カナダドルのほうが強くなっているなどの変化はありますか? アメリカ在住で、大きな金額のカナダドルの小切手を受け取る予定が以前からあったのですが、ずるずる延びている間にこんなことになったので、今受け取るべきかどうか慎重にと思いまして・・・  当然、受け取ったカナダドルの小切手は、アメリカの銀行に持ち込んで米ドルにした上で銀行口座に入金することになります。 以上、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • カナダドルを米ドルで支払う際の為替について

    カナダドルを米ドルで支払う際の為替について アメリカ在住で、今度ナイアガラの滝に観光に行く者です。 ナイアガラは観光地のため、米ドル現金が使用できると聞きました。 その際(現金支払い)のレートは米ドル1ドルに対カナダドル1ドルの 1:1とも聞きました。(←本当ですか!?) ただ、米ドル現金で支払うには店々で設けた手数料が必要なことが多いとも聞きました、 この場合、為替を考慮すると下記1~4ではどの支払いがお勧めでしょうか? 1、アメリカで発行したクレジットカードで支払う。 2、米ドルの現金で支払う。 3、日本発行のクレジットカードで支払う。 4、アメリカ銀行で米ドルをカナダドルに両替していく。 持っている情報がどれもあいまいで信用に欠けるものばかりです。 ご教示いただけましたら幸いです。

  • カナダでの米ドル使用はできるか。

    カナダとアメリカ旅行を計画しています。ホテル代等はカードで支払いしますが手元に現金を少々準備したいのですがカナダドルと米ドルの二通貨準備すべきがベストなのですが出来れば米ドル一本でいきたいのですがカナダで米ドルは通用するでしょうか。例えば日用品の購入とかホテルのチップ等に使いたいのですが。

  • USドルからカナダドルへの賢い両替方法

    来月よりカナダへ短期留学する予定です。 現在アメリカにいて、アメリカドルT/C10000所持しています。アメリカでUSドルT/Cをカナダドルに両替して行くのと、カナダでUSドル(現金もしくはT/C)を両替するのではどちらがお得でしょうか?ご存知の方いましたら教えてください。

  • 米ドル

    米ドルを持っていますが米ドルのまま他行への資金移動って可能でしょうか?米ドル→円に戻す場合に為替交換の手数料が安い銀行に乗り換えるみたいな事は出来ないでしょうか・・・?

  • 手持ちの米ドルを外貨定期預金にするのはどうか

    普通預金に米ドルを持っていますが 定期預金の金利が3%を超えているので定期預金にしようかと思っています。 ただ、外貨定期預金を検索するとやめた方がいいという記事がほとんどです。 手数料や為替リスクについて書かれているのですが、私はすでに持っている預金ですし円にはしないでずっとドルで持ち続ける予定のものですが それでも外貨定期預金というのはデメリットがあるのでしょうか? あるとすれば、この米ドルを何で運用していくのがおすすめですか? アドバイスをお願いいたします! 全米インデックス投信などはすでに持っています。

  • 米ドル今から買ってもいいでしょうか。

     野村証券のボンド&マネーでは、年央まで円安が続きそうだという事でした。    (1) 米ドル今から買っても為替差益取れそうですか。  (2)それとも110円代前半まで円高になるシナリオもありますか。    詳しい方教えて下さい。

  • 毎月10万円を1年間だけ貯金するには

    毎月10万円を貯金したいのですが、1年経ったら全て引き出す予定です。 使わないようにする為には、定期預金がいいのかと思っているのですが、たった1年間だと少しでも増やそうというのは、やはり難しいでしょうか。 1年後にカナダに留学する予定です。 外貨預金も考えましたが、カナダドルの預金は見当たりませんでした。 円で定期預金をしながら、少額だけ(10万円位)米ドルで預金してそれも1年間運用できたら、とも考えています。 初歩的な質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。