• ベストアンサー

学生:二ヶ月未納分どうしたらいい?

9月に20歳の誕生日で、12/1に学生免除の手続きをしてきました。 友達から「免除の申し込みは3ヶ月以内なら出来るよ」と聞いていたので12月に行ったのですが、行ってみたら 「手続きに来た1ヶ月前の分からしか免除にならないので9月と10月分は未納になります」と言われてしまいました。 学校の先生に相談したところ 「未納分は払っていない月の、2年か半年までに払えるよ。」 と言われましたがどっちなんでしょう? 誕生日から半年だと、まだ学生なので払う事が出来ません・・・。 私は、4月から社会人になりますので2年なら払えるのですが・・・。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kino
  • ベストアンサー率10% (26/250)
回答No.1

しかるべきところに相談すれば相談に応じてくれますよ。市役所でしょうか。あちらは払ってほしいので、払う意思があるなら、月々の上乗せとかいろんな方法があるみたいです。友人がそれで未納分を払えるように契約?約束?してきてました。

tozo_chai
質問者

お礼

ありがとうございます。 区役所に行きました。「未納だから払いなさい」としか言われなくてビビってましたが落ち着きました、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

国民年金の未納分は、納期限から2年以内であれば遡って納付することが出来ます。 納付する際は、お住まいの地域を管轄する社会保険事務所に電話をすれば「納付書」を送ってもらえますすら、その納付書で納付します。 又、「学生納付特例」という制度で、卒業して収入を得ても納付できるようになるまで「猶予」する制度で、10年以内であれば追納できます。 追納する保険料の額は、2年まではその当時の保険料ですが、3年目以降は、金利相当分が加算された額となります。 未納分や学生免除の分を追納しないと、将来の年金受給額が減額されます。 下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.tocolo.or.jp/syokunou/it/txt-h202.htm

参考URL:
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/kurashi/nenkin/contents5.html
tozo_chai
質問者

お礼

URLまでわざわざありがとうございました!!

  • Taka83
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.2

2年だったと思います。 免除になった11月からの分も あとで支払うことが出来ます。 支払わないと、将来の年金の額が減額されます。 もっとも、45年後はどうなっているか分かりませんが…。

tozo_chai
質問者

お礼

2年ですか!良かった。ありがとうございます。 そうですね。。。払っても意味があるのか謎ですがとりあえず払っておきます!

関連するQ&A

  • 年金未納分は将来どれくらいひかれるのでしょうか

    現在大学4年生の22歳の者です。春から社会人です。 大学4年で初めて学生猶予制度の手続きをしました。それまでの年金は制度の手続きをせず未納でした。 社会保険庁で相談したところ、2年で時効となった分以外は払ってくださいと言われました。そこで質問なのですが、これから未納分を払ったとしても、時効となった期間が8ヶ月あります。 この8ヶ月分というのは、将来年金をもらうことになった場合どれほど金額が引かれるのでしょうか。 また、いまさら学生猶予制度の手続きをしてよかったのでしょうか。 年金のことをよく理解できてないので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国民年金未納について(学生)

    先日国民年金保険の未納状況を報せる通達を受けとりました。 4月から11月までの分が未納だというものです。 私は学生なんですが、勘違いをしていて20歳の誕生日に学生納付特例の措置を申請すれば、卒業までその措置が適用されるものだと甘く考えていました。 その通知書で、年度毎の申請が必要と知り、納付する余裕もないのでもちろん申請するつもりですが この場合、申請以前の未納とされる分はどういう処置になるんでしょうか? すぐ払わなければならないんでしょうか? それとも改めて申請された学生納付特例の対象として措置されるのでしょうか? またこういう場合改めて申請する学生納付特例は、なにか通常の手続きとは異なる特殊な手続きをしなければならないんでしょうか? 未納期間が長く、料金が学生の私からしたら驚く値段で、正直不安で仕方ありません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 国民年金の未納分

    社会保険庁のHPなども読みましたが、よくわからないので 教えていただきたいのですが…。 過去、家族に闘病中の者がおり、看病のため定職ではなく 短時間のバイトを続けていた時期があり、その間は国民年金 も払っていませんでした。 (健康保険は親のところに入っていました) 年金特別便で確認すると全額免除の申請もしていた期間があり 免除期間は24ヶ月です。 それ以外に平成13年3月から平成14年10月まで未加入です。 平成14年10月から定職につき、平成20年2月までは厚生年金に 加入しておりました。 今年1月に退職したのち、失業保険の支給を8月まで受けて 9月から夫の扶養に入り第3号被保険者の手続きをとりました。 失業保険受給中も年金に未加入です(健康保険は任意継続) 過去2年分の未納分しか納付できないので、平成13年からの 未納分はそのままにしておくしかないと思うのですが、今年分 はまだ納付できると思うので、納付するかどうかで迷っています。 全額払っていなければ(過去に未納があるのなら)いまさら 今年の未納7ヶ月分を納付してもあまり意味がないと思うと 友人に言われたんです。 過去に未納があるのであれば、もう今年の未納分も払っても 払わなくても同じでしょうか?

  • 未納期間があります

    現在26歳です。学生時代うっかり未納でした。 免除等の手続きも済ませず未納でした。 社会人になって慌てて追納しましたが、 2年分までなので1年くらい未納期間があります。 しかし今朝新聞を読んでいると今国会で 特例として一括追納を認めるという のが報道されました。傷害年金などは 1年間納めてるので特例で受給できますが、 将来減額されるとかないません。この制度で どうすればいいのですか?

  • 国民健康保険の未納分

    国民健康保険・国民年金から社会保険・厚生年金に変更する場合についてお尋ねします。 私は現在30歳で、今まで実家で父の扶養になっていたのですが、6月より結婚し、住所も変更し、新しい会社に就職する予定です。 会社で社会保険・厚生年金に加入する為、年金手帳を用意するように言われたのですが、H17.8までは年金は学生の免除手続きをしており、そこから今日までの22ヵ月分は未納になっております。その場合、未納分は全て払ってからでなければ厚生年金への加入は出来ないのでしょうか?また、その場合、6月から厚生年金に加入するので、未納分の国民年金と両方払わなければいけないのでしょうか? どなたか分るか方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 国民年金の未納時期の影響

    いつも御世話になっております。 下記の推測でだいたい問題ないか、ご意見伺いたいと思います。 大学生のとき、学生免除の手続きを忘れていた時期があり、2ヶ月間が未納となった人がいます。 その後、手続きを怠った為、追納出来なくなりました。 今後は真面目に払いつづけるとして、 この場合、老後にもらえる年金に影響が出るのは、 791200円(満額)/480ヶ月=1650円 一月1650円程度の減額で済むものでしょうか。 また、該当者は、学生のときに免除していた分 (追納しなかった2ヶ月分を除いて、免除申請が通っていた期間分)も、 納付期限10年以内に完納すると言っていますが、この場合は、 本来免除せずにきちんと納めればいくらもらえる年金が、 現時点ではいくら減額されており、 さらに完納により、どの程度増えると見込めるものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 年金未納 学生納付特例

    私は今、大学を卒業した23歳なのですが、20歳の時に学生納付免除を申請するのを忘れてしまい、その一年間の未納通知が来ました。 しかし今、就職していないこともあり、未納の分を払えそうにありません。。 他の学生の年と今年の分は免除申請してあるのですが、、 もうじき時効になると書かれていたのですが、未納のままでいると、どういうことが起きるのでしょうか? 本当に困りました。

  • 未納年金の支払い方、ご指導下さい

    来月30歳になる社会人です。お恥ずかしながら年金未納期間があります。10月より仕事を再開するので、徐々に年金を支払っていこうと思うのですが、追納の期限などの 20歳(12ヶ月間)…学生免除(未納) 21歳(12ヶ月間)…学生免除(未納) 22歳( 7ヶ月間)…学生免除(未納) ※以降、厚生年金加入 27歳( 5ヶ月間)…未納 28歳(12ヶ月間)…未納 29歳(12ヶ月間)…未納 以上のような形です。徐々にでも追納をしていき、最終的には完納をしたいと思っているのですが、どの部分から支払うと一番よいのかわかりません。また、すでに追納できなくなっている期間があるかどうかもわかりません。 是非、アドバイスをお願いいたします。

  • 学生時代の年金が未納でした。追納できますか?

    52歳です。20歳の時、短大生で年金を納めていませんでした。誕生日が7月なので、翌年働きだすまでの9か月が未納になっていました。 当時は働くまでは年金は払わなくてよいと思い、学生特例申請もしていません。はるか昔の分なので今更納めることはできないのでしょうか?払っていないので支給額も減らされるのでしょうか? また、娘が大学生の時、2年間は学生特例の申請をして、払っていませんでした。今春、就職したので、それ以降は給料から天引きされています。 学生の時の未納分は金額が大きいので払えずにいます。貯金をするよりも、年金を納めた方が得だし、そもそも払うのは義務だと娘には話しているのですが、娘の言い分として、友達は払っていないし、今後年金はどうなるかわからないので未納の分は払わないの一点張りです。皆さんはどう思われますか? 社会保険事務所の電話が混んでいてつながらないので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 年金未納分の引き落とし

    H21年の4月~11月までどうしても払うことが出来ず年金未納となってましたが12月に通帳に余裕があり二ヵ月分引き落としとなってました。そこまではいいのですがインターネットで年金記録を確認すると11月、12月は未納となっており他の月も未納になってます。この二ヶ月分はいつの分が支払われたのでしょうか?過去三年位に未納期間は数回ありましたがはっきりいつ未納だったのか覚えていません。他の未納期間の分を支払う余裕がないので社会保険庁に確認するのは気が引けるのですが、やはり確認するしかないのでしょうか?