• ベストアンサー

寝相の悪い娘!

jam1540の回答

  • jam1540
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

こんにちは! 寝相が悪いのはうちも同じでした。今上の子は中学生になってますが、小さいときはまともにふとんの上で寝ていたことがありません。 冬は寒いから気になりますよね。かぜをひいたらどうしようとか気になって熟睡できずに時々起きてふとんをかけなおしてあげたりとかありました。 結局寝相って大きくなるにつれてよくなるもんなんだなぁと今となっては思い出話ですが、やっぱり当初は気になるもの。 アイデアとしてはやっぱりスリーパーは欠かせないですね。それからふとんを広めに敷いちゃってどこにころがってもいいようにするとか、あるいは壁がわに娘さんを寝せてすぐ横にお母さんが寝てあげると、娘さんはころがる行き場がなくて動かない可能性もあります。靴下をはかせて寝かせるものいいかもしれません。 でも、夏でも冬でもふとんからはみ出して寝るのが日常になると案外かぜをひきにくい体質になるかも。うちの子は寝相が悪くてよくおなか出して寝てたりとかありましたけど意外と丈夫でね。あんまりかぜひかなかったんですよ。ひいてもすぐ治ったりとか。 あんまり心配しすぎてお母さんのほうがかぜひかないように気をつけてくださいね。

mock
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小一の息子は、寒い時はちゃんとお布団から出ないので、大きくなったら治るとはわかっているのですが、息子が5才の頃に比べても、あまりにひどいので…(^◇^;) 主人と私の間に寝かせているので、上に上に逃げていきます。 そういえば、4月から一度も風邪を引いていません。 強くなっているのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 子供の寝相(2歳児)

    こんばんわ! 2歳の男児なのですが、寝相が悪く毎日布団から出て寝ています。私も夜中に2~3回起きて直していますが、直してもすぐ布団から出てしまいます。 昨年は、その関係か風邪を数回ひき、有給が無くなるほど会社を休みました。もちろんスリーパーを使用しておりますが、風邪はひいてしまいました。そこで今年は何とか回避したいと思います。どなたか、布団から出ない良い方法をわかる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 寝相が悪くって。。。

    10ヶ月の赤ちゃんなんですが、 寝相が悪くって 360度回転しまくってます。 それは いいのですが、 気がつくと毛布や お布団が何もかかっていないのです。 まだ 夜は寒いところに住んでいるので 風邪を引かないかと心配です。 何か良い対策法は ないものでしょうか?

  • 寝相の酷すぎる12歳

    寝相の酷すぎる12歳 寝相を治すよい方法はありませんでしょうか。 12歳の娘と川の字になって寝ているのですが、娘の寝相がひどくてひどくて困っています。 毎日のように、布団からはみだし畳の上で寝ていたり、キックやかかと落としはしょっちゅうです。 一年中同じ調子なので、暑さ、寒さのせいではないような気がします。 風邪予防のため今の季節は薄い半纏?のようなものを羽織らせて寝ていますが、アレルギー症状があるため、冬にもそれ以上に厚い寝袋のようなものは使えません。(布団はアレルギー対応したものを使っています。) 私は眠りが浅く、彼女が動くたびに条件反射のように目が覚めてしまい、布団をかぶせています。夏は畳の上で寝ていても放っておくこともあるのですが、これからの季節、また憂鬱です。(夫は横で爆睡しています)身体も大きくなり、動かしにくいし、といって、風邪をひかせるとアレルギーの咳がひどくなるので大変です。 どうにかならないかお知恵を拝借できないでしょうか。私も熟睡したいです。

  • 寝相が悪い

    今、1歳半になる男の子がいるのですが、 最近特に寝相が激しく、ごろごろ転がって 上に下にと動いています。 住んでいる地域は暖かい所なので 寝るときはまだまだ扇風機は欠かせないのですが 転がっているうちに掛け布団(大きめのバスタオル)を蹴飛ばし、何もかけない状態で寝てしまっています。 私が起きて気づいたときに布団を掛けるようにはしているのですが、 すぐにはずれてしまっています。 布団も何も掛けないで、扇風機にあたり、 体は少し冷たくなっていたりすることもあるので 風邪をひかないかと心配になってしまいます。 かといって、扇風機がなければ 暑くて寝られません・・・。 どうすれば布団がはずれないように出来るのでしょうか? また、寝相を良くすることなどは出来ますか? 皆さんのご意見をお願い致します。

  • 寝相が悪くて困っています。

    こんばんは。1歳の子のママです!! うちの子は寝相が悪くて困っています。 今の時期は良いですが、これから寒くなって布団から出て寝ていると風邪を引いてしまうのではないか、心配しています。 皆さん冬はどれくらい着させて寝かせますか?? お願いします。

  • 寝相が悪い娘。布団はなくて大丈夫?

    こんにちわ。1歳3ヶ月の娘なんですが、寝相が悪くて困っています。 まっすぐに寝させておいても、横向きになって私の顔をキックしたり、私のお腹の上に頭を乗せて寝てみたり・・。 ひどいときは、立ち上がったかと思うと、そのままバタンと倒れてねてみたり・・。 以前はベビーベッドで寝させていたのですが、頭はガンガンうつので、私と主人の間で寝させるようにしてました。 布団をきせていても、踏み脱いでしまっています。 寝るときはランニングの肌着をきせて、その上にコンビタイプのパジャマを着せています。 これだけ着てたら大丈夫でしょうか? こんな寝相の悪い子っているでしょうか?

  • 布団を掛けられるのが嫌な娘。寒くなるのが心配・・・。

    今1歳4ヶ月の娘がいます。 夜寝るときいつも布団を蹴ってしまい、わたしが気が付くとなにも掛けずに寝ています。 寝相も悪いですし、これから寒くなる一方なので風邪をひかないか心配です。 みなさんは同じような経験などあるでしょうか。 アドバイスなどあればお願いします。

  • 赤ちゃんの寝相が悪く、布団にもぐってしまいます

    あと一週間で生後三カ月になる息子のことで相談です。 和室に布団をひいて、平日は私が息子と一緒に寝ています。(土曜は夫が一緒に寝ています) 上にかけるのは毛布1枚、軽めの掛け布団一枚です。 最近、息子が仰向けのままでズリズリ擦りよってきて、夫と「こっちにくっついてくるんだよ。かわいいねー」などと言っていたのですが、今朝起きてぎょっとしました。息子が隣にいなかったのです。 あわてて探すと、なんと布団の中にもぐっていました。私のお腹に垂直に突撃するような形です。 息子はすやすや寝ていたのですが、今後もこういうことがあるかもしれず、呼吸が心配です。 最近ななめに寝ていることが多かったので、毛布はお腹から下にかけて対策していたのですが、まさか垂直になってるとは思いませんでした。 スリーパーか何かをきせて、いっそ布団はかけない方がいいのでしょうか。 それとも暖房をきかせて、タオルケットだけにしたほうがいいでしょうか。 息子と同じような寝相のお子さんをもった親御さん、どのような対策をしていましたか?

  • 寝相が悪いのですが…

    生後3週間になる娘の寝相が悪いのです。 娘は和室に布団で私達夫婦と一緒に寝ているのですが(布団はもちろん別です)朝になると、頭がマットレスから落ちていたり反転していたりです。 うつぶせにはなっていないので、息ができなくなることはないですが何か原因があるのか気になります。 他の赤ちゃんもこのようなことはあるのでしょうか? それとも気にしすぎでしょうか…

  • こどもの寝相ってどうしてあんなに悪いのですか?

    1歳になる娘がいますがとっても寝相が悪くて困ってます。 普通に180度回転しているし寝返りして四つん這いになりはいはいしだしたりお尻だけあげて左右にふりふりしたり、、、、 布団から脱出するので風邪をひいたり横で寝ている私にも危害が及ぶのですがどうすればいいのでしょうね?

専門家に質問してみよう