• ベストアンサー

長期無職でF1ビザ取得は無理でしょうか?

現在26歳で去年の納税は0なので 源泉徴収も提示できません。 今年も収入はゼロなのですが 出来れば来年の春にアメリカに留学したいと 思っています。 こういう場合はどのように対処すれば良いんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

F1 は就学 VISA ですから、然るべき教育機関が在籍を認める書類 I-20 がまず必要です。同時にこれは非労働 VISA ですので、働く (収入を得る) ことは、原則的にできません。従って、就学期間中の生活が可能なだけの金銭を所持することを示す必要があります。源泉徴収票は必要ありませんが、少なくとも CIS が十分と認められるだけの資力を有することを示すために、銀行の残高証明を、添付することが多いようです。 そこで、一時的に借金でもして残高証明を VISA 申請時辺りに作って提出すればいい、などと言う、詐欺的行為を推奨する人間、実際にやっている者もいるようですが、これは問題ですので、実際に生活できるだけの資金を稼いでから、あるいは誰かの保証をつける (奨学金を確保してあれば問題ありません。過去日本国内で経団連の奨学金を得て、その保障で F1 で留学した人を知っています) ことなくしては、身分外活動をする羽目になり、この結果 CIS の審査等が厳しくなり、人に迷惑をかけることになりますから、十分注意してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • juns777
  • ベストアンサー率49% (152/306)
回答No.3

アメリカに留学という場合、いくつかの可能性があります。ごく短期間ビザ免除プログラムで勉強する、F-1あるいはM-1を取得するなどです。ビザ取得の場合にはI-20,財政証明などが必要です。ほかの方の書かれているように、財政証明は現時点での銀行預金残高証明などです。 chicago911さんの言われるように、基本的に上記ビザでは就労が出来ません。勉強のためのビザですから。特に語学学校留学生はバイト不可です。その他の場合も学内バイトのみ、あるいは学外バイトも2年目以降に時間制限つき(週20時間以内)で、学校に届出が必要です。 勉強できる環境でないと結局は不法滞在になったり不法就労につながりかねません。質問の趣旨とは若干違いますが、計画を十分検討された方がいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • devour
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

英文残高証明書はアメリカの大学の授業料(教科書代なども含む)と生活費(食費、家賃など)の一年分(最低150万~250万円位)が目安だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職のアメリカF1ビザ取得について教えてください

    今年の7月から1ヶ月語学留学し、8月から コミュニティーカレッジに入学したいのですが 1年間無職で収入が0の場合 F1ビザの取得は不可能なのでしょうか? 今までパチンコで生活していたのですが やはり定職についていないと無理なんでしょうか? 留学は1年だけの予定でアメリカに居座りたいという 気持ちは全くありません 良い方法があればアドバイスよろしくお願いします。

  • 留学中の不動産収入の源泉徴収について

    現在アメリカに留学中で、日本のマンションを法人に貸してます。 日本に住民票はありませんが、収入が日本の不動産収入のみなので、去年の分は日本で確定申告を行いました。 私が日本在住ではないので、賃借人が今後は家賃の20%を源泉徴収すると言ってます。 そして、今年の1月からさかのぼっての源泉を払い戻す必要があると言ってます。 海外で収入がない学生ビザの場合でも、20%の源泉徴収はされるものなのでしょうか? 源泉を払い戻す必要はあるのでしょうか? そして、改正された日米租税条約は適応されますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • パート主婦の株売買に関する確定申告

     パート主婦で、年間収入100万円。主人の配偶者控除を受けています。  2年前からインターネットの株売買を始め、現在特定口座の源泉徴収なし。来年からは、源泉徴収ありに変更しようと思ってます。 1年目は、130万円利益があったので、確定申告で主人も私も納税しました。昨年は、110万円の損失が出たので、損失の繰越の手続きをしました。  今年は、今のところの売買では7万円の損失ですが、持っている株が170万円ほど上ってます。  そこで質問ですが、この株を今年中に売り、来年確定申告に行き、二人とも納税をした上で、去年の損失の繰越を受けた方がいいのか?それとも、来年まで売らずに置き、特定口座の源泉徴収ありに変更してから売った方がいいのか?是非教えて下さい。  ちなみに、来年から株売買の利益の課税は20%に上がるらしい・・とか、来年源泉徴収ありにしてから売った時、再来年の確定申告で損失の繰越を申請すると、すごく高い税金を取られるらしいとか・・いろいろ耳にするのですが・・。  

  • F-1ビザ取得者の配偶者の就労

    来年からアメリカにMBA留学をする予定の日本人です。ビザはF-1ビザが必要になると理解しています。配偶者と子供がおり、同伴する予定です。配偶者に関しては、基本的にF-2ビザが必要となり、このビザでは就労できないと理解しています。うちの配偶者はとある日本企業に勤めており、もしかすると私の留学と同時に、当該企業のアメリカ法人に出向できるかもしれません。この場合、うちの配偶者は就労ビザを取得可能なのでしょうか?それとも、F-1ビザにより留学する者の配偶者はいかなる場合も就労が許されないのでしょうか?

  • 今年度の源泉徴収票の取得

    私は、転職活動をしており内定がでましたが、まだ他に探している状態です。とりあえず、資料だけ集めておこうと思います。 会社から入社時に必要なものが記載している紙が送付されてきました。 その中に源泉徴収票(本年度分)と書いてあります。 確か本年度の対象になる期間は今年の1月~12月までであり?、確か12月に会社から渡されるものだと思います。(ごめんなさい、よく分かりません。) 12月まで待たずに本年度分の源泉徴収票を取得できるのでしょうか? ちなみに私は、今年の2月に会社を辞めております。 また、だらしのないことに去年の源泉徴収票は役場で納税申告へ行ってから紛失してしまいました。 去年の源泉徴収票の間違いですかね?その場合は、前職場で発行してもらうのですかね?期間は? お願いします、教えてください。

  • アメリカ留学、F-1ビザ申請の必要書類

    アメリカのコミュニティカレッジに留学予定で、今ビザ申請のための書類を準備しているところです。 必要書類について書かれたサイトを見ると"源泉徴収票"や"在職証明"というのが出てきますがこれはどのような人が提出するべきものなんでしょうか?私は去年高校を卒業してから今までフルパートで同じ会社で働いています。保険も年金も税金も払ってますし扱いは正社員と同じです。源泉徴収票ももらいました。 あと、"戸籍謄本"や"住民票"も必要でしょうか?ちなみに私は今19歳です。 どなたか分かる方よろしくお願いします。

  • 還付金について

    確定申告しなければいけないことを知らなくて 最近行ないました。 そこで質問なのですが、私は去年アルバイトで 毎月150000円ほどの収入があり源泉徴収で収入の10%の 15000円を引かれていました。 年間で1500000円の収入で源泉徴収額は150000円です。 年末調整は受けていません。 自分なり計算してみたところ還付金があると思っていたの ですが今日、納税通知書が送られてきました。 還付金がある場合でも、納税通知書というのは送られくる ものなのでしょうか? なんだかよくわからなく混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について困ってます

    現在、アルバイトで源泉徴収はされてません。去年までは確定申告を支払い調書で(源泉徴収票は出てません)そのままして納税をしてたんですが、それを今年から申告をやめた場合は税務署から何か言われるのでしょうか?住民税や国保に影響は出るのでしょうか?アルバイトはそのまま続ける予定です。源泉徴収票はなしで考えて解答を頂けると助かります。

  • 支払調書のない場合の源泉徴収税額記載について

    フリーランスのカメラマンで複数の事業主(以下、支払者)から業務を依頼され、報酬を得ています。  今年初めての確定申告(白色)に奮闘中です。  よろしく御願いします。 支払者ごとに源泉徴収されている場合とされていない場合があります。(支払調書の有無と同じ)  申告書への記載で源泉徴収をされていない場合、収入額はその額を記入し源泉徴収税額は ”0 ”を記入。  当然、収入の合計と源泉徴収税額の合計が10対1にはならないので、足らない分を納税ということになりますよね。 (必要経費や控除等を適用させないとすれば)  500万円の合計収入額に対して合計源泉徴収税額が30万円だとすると、20万円を申告納税ということですか。 この場合、税務署から支払者に税務調査が入って源泉徴収義務を指摘されて、20万円を立て替え納税したので、20万円を支払ってくれといわれる事例があるそうですね。 こちらとしても20万円を申告納税していた場合、2重納税になりますか?同対処したら良いのでしょうか?   また、そもそも支払調書の添付が義務ではないという報告も目にしました。だとすると、申告時の合計源泉徴収税額を50万円と記入した場合(すべての収入は支払者による源泉徴収済の支払金額であると申告)は、そのまま受理されるのでしょうか?  他に収入を証明する書類は添付する必要があるのでしょうか?  通帳の収支が『おまとめ』(長期、記帳していないため詳細がわからない場合)となっている場合は、どのように証明すれば良いのでしょうか?  すでに発行済の請求書などには源泉徴収の有無が記載されています。 たくさん質問してしまいましたが、諸々の弊害や御指摘ありましたら、どなたかお答え下さい。

  • 無職を隠しています。

    就職で無職期間をどうしても正直に言えませんでした。内定は出ており春から就職になります。 新卒で失敗して2以上年間無職でした。 大学時代は入学から卒業まで小さな雑貨店でバイトをしていてたので、今の職場には入学から去年の12月末まで継続して就職していたことになっています。 前職場では、「雇用保険には入っていない」「年収90万以下」でした。 その状態を去年まで続けており、今年から無職ということになっています。 また、当時から現在も国民年金だけで厚生年金はありません。また私はまだ扶養家族に入ってます。 入社にあたって源泉徴収を会社から求められましたが、前職場では給料を前倒しすることが出来たので12月の最後の給与は11月分として年末調整しているため今年の収入はゼロ、無職の状態なので提出しなくても良いことになってます。 ただ新しい職場には年金手帳番号を知らせなくてはなりません。ここでわかってしまうではないかと焦っており酷く後悔していますが、ここで無職だったことは絶対わかってしまうものなのでしょうか。 また、雇用保険に入った事がなくても、新たに企業が雇用保険被保険者証の手続きで直近の就職状態がわかってしまうのでしょうか? 今年から絶対働きたいという思いから恥ずかしながらいてとんでもない過ちを犯しました。

このQ&Aのポイント
  • 新しいMFC-J4543Nを購入し、電話帳の移行をしようとしたところ、ブラザーユーティリテのリモートセットアップがなくなっていました。
  • Windows11で接続されているMFC-J4543Nには無線LAN経由で接続されており、関連するソフト・アプリとしてリモートセットアップがあります。
  • 質問はブラザー製品で、MFC-J4543Nのリモートセットアプがないことに関連するものです。
回答を見る