• ベストアンサー

potluck party (持ち寄り料理パーティー)

devourの回答

  • devour
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

私もアメリカにいた時やりました! 私は お好み焼き 酢豚(みたいなやつ) 親子丼 肉じゃが スイートポテト ホットケーキ 焼きおにぎり などなどです。 一番簡単だった焼きおにぎりのもっと簡単な(?)作り方を参考までに 炊いたご飯に適量の醤油を混ぜてにぎり、フライパンで焼くだけ!!中に焼き鮭や日本酒があればシーチキンを適量の醤油と砂糖と日本酒で少し煮詰めて入れたりすれば良いですよ! 日本で売っているような野菜や調味料が手に入りにくくて大変ですが、おいしくできると良いですね!

overthisgraysky
質問者

お礼

お礼が遅くなって済みませんでした。 経験者さん、いろいろありがとうございます。 おなかがすいてきますね。 焼きおにぎり、ナイスレシピです。 これからもしょっちゅうパーティーがあるとおもうので、次回は作ってみたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 持ち寄りパーティー☆お勧めの料理を教えてください!!

    12月にコテージを借りて部活の上級の追い出しコンパがあります。 毎年その場でカレーと焼きそばを作っていて、 それ以外の食べ物(おかずorお菓子orつまみ)は、 後輩が一人一品持っていくことが決まっています。 料理に不慣れってこともあり、事前に練習もしたいので 今から色々と持っていく料理の候補を考えようと思っていますが、 以下のような条件があるので何を持っていこうかと悩んでいます。 ・参加予定人数が約50人なので、たくさんの量を作れるもの(酒のつまみでもOKです) ・原則、持っていくものが被るのはNG ・ポテトサラダ、ティラミス、混ぜご飯、いなりずし、野菜炒め、  ↑の料理をすでに作ろうと考えている人がいるのでそれ以外のもの ・現地で借りられるコンロや鍋が限られているので冷めてもOKなもの ・材料費が低コストで抑えられるもの 色々条件を書いてしまいましたが これらの条件に当てはまるお勧めの料理を教えてください!! また持ち寄りパーティーでこれを持ってたら良かった!!っていうものも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 持ち寄りパーティーのレシピ

    習い事をしていて、そこでレッスン後に(遅いのですが)新年会持ち寄りパーティーをすることになり、レシピを考えています。 ○おかず系 ○パーティーはレッスン後の夜。勤めているので、その日に作れません。 前日の夜に作っても大丈夫なもの。冷めていても大丈夫なもの。 ○海外にいるため、「日本」的な食材以外でできるもの。 ○フィンガーフード系(つまんで食べられる)←通勤やレッスン先に行くのに移動するので、崩れたり、お汁の出ないようなもの希望。 ○あまり手間がかからないもの。 検索をしたら他にも持ち寄りパーティーの質問があったのですが、なかなか条件に合うレシピが見つかりませんでしたので、新たに質問を作成させていただきました。 よろしくお願いします。

  • パーティーメニュー(日本料理)

     ブラジル在住の者です。通っている教会や息子の幼稚園(学校)の関係で、数ヶ月に一度は、各国料理持ち寄りの大きなパーティーがあって、その度にメニューに困ってます。(パーティーは楽しいのですが、料理を用意するのがトホホです…)  中国系、韓国人、他にもアジア系の方々がいるので、アジア系の料理を出して日本料理と偽ることも出来ません。  今までに、焼きそば、稲荷寿司、肉じゃがを出してみましたが、日本人と日本に住んだことのある人には好評でしたが、全体的な売れ行きはイマイチでした。  2月22日にもまた息子の学校(幼稚園から12th Gradeまで)でパーティーがあって、私達はメインディッシュを持ってくるように指定されています。もちろん日本料理という指定です。4才を頭に三人の子どもがいるので、手の込んだ料理は作れません。12~15人分作らなければなりません。  (日本食材は高いので)肉や野菜を使った、簡単で、冷めても美味しい日本料理とは何でしょうか。また、今回はメインディッシュですが、デザートを指定されることもあるので、そちらの簡単メニューも教えて頂けたら幸いです。  パーティーは大抵、屋外で行われるので、傷みにくいものがよいです。  よろしくお願いします。

  • 留学生の送別会用の簡単なパーティー料理レシピ

    来月 留学生の送別会で25人分の料理を作ることになりました。 出席者は大半が外国人の20代の留学生約25人で、留学生の寮の台所でお料理を作ります。 あまり料理が得意でない外国人を含む5名で料理を作ります。 簡単で、お腹がいっぱいになって、見た目がきれいなお料理のレシピを教えて下さい。 なお、できれば、予算は25人分で1万円以内に抑えたいと思います。 お料理の得意な方、どうかよろしくお願いします。 なお、持ち寄りパーティーは不可なので、5人で25人分を作るレシピでお願いします。

  • アメリカ人向け日本料理

    近いうちにアメリカ人の方の家での一品持ち寄りパーティーに行きます。人数は10人程度です。 私に作ってくれと希望したものは「米を使った食事」です。巻き寿司をやってみたのですが、何度やってもうまくいかないので、ほかにもお米を使ったパーティー向けの一品があれば教えてください。 現在、アメリカ在住なので日本ならではの食材や製品が手に入りにくいですが、よろしくお願いします。

  • 米と味噌を使ったパーティ料理

    結婚お祝いに米やお味噌などを贈ってくれた友人をうちにお招きすることになりました。 せっかくなのでいただいた食材を使って美味しいご馳走を用意しておきたいのですが献立に迷っています。 うちのパーティ料理はというと、和食だとちらし寿司や押し寿司などにするか、 洋風だとピザを焼いたりパスタにしたりといったところです。 今回はいただいた米や味噌が主役になるパーティ料理にしたいなぁ、と考えているのですが どうにも地味~な料理(おにぎりとか)しか思いつきません。 華やか、かつ、米と味噌の味をじっくり味わえるような献立ってないでしょうか?? ちなみにいただいたものは米・味噌の他、ケチャップ、蜂蜜、オリーブオイルなどです。 それらも何かに使えるといいな、と思っているのですが・・ レパートリー豊富な方のご意見いただきたく思います! よろしくお願いいたします。

  • ホームパーティーに日本から持参すると喜ばれるもの

    海外暮らしが長い人のホームパーティーに、日本から持っていくと喜ばれるものは何でしょうか? 行き先はアジアです。 日本のものもそこそこ揃うかと思いますが。。 持ち寄りになるかと思うので、何か気のきいたものを持っていきたいのですが、いいアイディアが思い浮かびません。。 どなたか力を貸してください。 宜しくお願いします。

  • 持ち寄りパーティーメニューレシピ(制約アリ)

    年始2日目に、夫の親戚宅で親戚一同が集まるパーティーがあります。(私は初参加) 各家で料理を作り、持ち寄る形式だそうです。 そこで70代から幼児まで約20名が食べれるメニューを考えているのですが、中々苦戦中です… というのも、 31日~1日まで夫実家で過ごすため、自宅へ戻るのは1日夜遅くです。 となると30日に食材を買って作り、冷凍(もしくは2日まで冷蔵)ということになりそうです。 また、持ち寄り形式のため、タッパーに詰めて持っていくことになりますが、形が崩れにくいもの&先方で盛り付けや再加熱が楽なもの。 大声で言えませんが大人数なので食材費があまりお高くないもの(鶏むね、ひき肉等)が理想です… 思いつくのは ・ミニ煮込みハンバーグ(30日に焼くまで仕上げ冷凍、2日朝に煮込む) ・マリネかサラダ←(盛り付けどうしよう) ・ローストビーフか煮豚(同上) くらいです。 クックパッドやキューピーのサイトも見ましたが、なかなかピンと来ません。 また、上記のメニューで、こうしたらもっと良いよというアドバイスでも嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • アメリカ人向けパーティー料理

    こんにちは。 今度パーティーがあり、料理を持っていくことになったのですけど、ちょっと悩んでいます。私が今までパーティーに出席したときは、大体、カリフォルニアロールなどをもっていったのですけど、今度行くパーティーには、ほとんどのひとがお寿司が食べれないひとで、完全にアメリカ料理好きなひとたちばかりが来ることになっています。 そのパーティーでは、少なくともラザニア、サラダ、チリスープを用意するということなので、私が唯一大勢のために作れるラザニアも作れないので、どうしていいのかわかりません。私は普段、アメリカ料理は作らなく、イタリア料理でも、アメリカ風イタリア料理ではない伝統的なイタリア料理を作るほうが多いため、一度、白人ばかりの集まりのパーティーでトマトとモッツアレラチーズの前菜を出したら全く食べなかったということがあり(一人、モッツアレラチーズを魚か?と聞いてきたひとがいました。プラス、またそのパーティーでイタリアに行ったばかりのアメリカ人がいて、イタリア料理ほど食べれないものはないといってたので、でも、アメリカ風イタリア料理が一番だということでしたけど。。。)まあ、とにかく、アメリカ料理しか食べれないアメリカ人(白人)でも、受ける料理はどういった料理がいいでしょうか? 実は私の主人の両親が完全に白人主義のひとたちで、外国の料理はあまり食べないというか怖くて食べないひとなのですけど、でも、日本料理でしたら天ぷらだけはおいしいといってくれます。でも、パーティーに天ぷらを持っていったことはないのでどうしようか迷っています。 とにかく、もし、いいアイディアがありましたら、教えてください。パーティーにくる人数は80人くらいだそうです。

  • クリスマスパーティーの和食スナック

    ロンドンのインド人街でPTAのクリスマスパーティーを持ち寄りですることになりました。当然私は日本風のスナックを期待されているのですが、どんなものが良いでしょうか。午後1時半からなのでお菓子よりは重めで食事よりも軽めのものがいいのですが。 よろしくお願いします。