• 締切済み

携帯を変えようと思っています。

ku-77の回答

  • ku-77
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.4

私はドコモN503iSからauカメラ付きに変え、au2年半使ってきて、最近ドコモFOMAに変えました。 FOMAは写真添付など、auやパソコンに似た操作が出来て便利。 今更movaは使えないと言う感じですね、、 電波は都会なのにベランダ側でないと入りません。 FOMAも新機種発売で900iが完売してる店が多いので早めに買うのがいいと思います。 auでも2年使ってた機種がありますが、使い方次第かもしれないですね。 機種変更時に安く機種変できるauや電波が入りやすいauがお勧めかも。 着メロも結構無料で落とせるサイトが多いですし。 (パケット使わないで)

kakeru12
質問者

お礼

なんだか、一長一短ありですね(汗) ご回答の方、ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 携帯で迷っています(長文)

    今現在auの学割で使っています 家族は全員ドコモです、学割もあと一年で終わりますし、なにやらドコモが新料金ということで 長い目を見てドコモにしようかなぁとも思うのです ですが携帯の事ほとんどわからず質問させて下さい。 まず、うちの家のドコモ電波は劣悪で 家族はmovaなのですがアンテナ1本だけというのも普通です、買うならFOMAと思っているのですが、それでもやっぱり電波は駄目ですよね? ドコモは・通信料が繰り越せて、家族で分け合えるというのが魅力的、auはリトライ機能があるのでわざわざ問い合わせなくていいのが良いと思っています ・そこで、ドコモの良い点、悪い点は何処でしょうか? 主にメール、電話もよくします。月々大体7000円くらい基本料金は5400です 長くなりましたがお願いします。

  • docomoかau

    大学生です。高校の頃からドコモのmovaを使っています。理由は家族が使っているからです。今電波が非常に悪くてよく通話中に切れることもざら。でもfomaは入るんです。そろそろ今使っている機種も一年経って飽きてきたので携帯を買い替えようかなと思っています。それでauの学割かdocomoの家族割を使い続けるか悩んでいます。お得な料金プランなどいろいろ教えて下さい!!あとauは学割が終わったあとドコモよりお得なんですかね??

  • 携帯電話について・・・。

    携帯電話を買おうと思うのですがドコモ(FOMA)かau(詳しい事はわかりません)どちらにしようかと・・迷ってます。機種の問題ではなく月々の使用料はどのいくらいなものかしりたいのです!ドコモの場合はFOMAでパケホーダイ、基本使用料などつけて8800円にできるということを把握しています、auは最近CMで学割が効いて基本使用料半額・・・・などを聞きどちらが得策かまよってます,auの場合どのような料金プランになりますか?(ダブル定額込みで)(auの場合、家族割引はできません。)詳しく教えていただければ嬉しいです!!おねがいします!!

  • 携帯替えようかと考え中です。

    始めまして、今携帯をDocomoからAUに換えようかと考えており良いアドバイスを頂ければと思い、投稿しました。 現在DocomoのP504iを使用しております、だいたい3年ほど使用しているのですが、以前よりかなり電波が悪かったのですが、今度職場が代わり全く電波が入らなくなってしまいました。周りの携帯で電話している方に聞くとAUを使用しているそうでした。そこでコレを機に、電波&家族割引が魅力的なAUに変更しようかと思うのですが、、DocomoのFOMA辺りも少し気になり、Docomoを3年も使用していることですし、電話番号も変わるので、かなり悩んでいます・・ どなたか、良いアドバイスをお願い致します。 ちなみに、メールは1日2通ほど送る程度で、電話は1月3000円程の使用です。

  • 学生なのですが何処の携帯電話会社が一番安いですか?

    auの学割などがありますがあまり安くないような感じがします。ドコモも一年割引。家族割引などを使っても結構高いような感じがします。何処が一番安いでしょうか?

  • au or DoCoMoを知っている人

    携帯電話を新規でauかDoCoMoにしようと思っています。 親も一緒にどちらかに変えます。 もしauにするなら学割を使用するのでWINではないほうにします。 DoCoMoならFOMAにしようと思っています。 私のまわりは9割ほどDoCoMoです。 なので、メールに絵文字が使えるし、通話も同キャリア同士の方がまぁまぁ 安いし、DoCoMoかなぁと思うのですが、私の家は1階の電波がかなり悪く、 もしFOMAにして圏外だったら笑えないので、auの方がいいのかなぁと・・・。 DoCoMoはある種のブランド品なので、「高い」というイメージがあるのですが、 実際どうなんでしょう。 私はメールも通話もそこそこします。 まったく携帯をいじらない日もあります。 彼氏がauなので、通話はau相手が多いです。メールは友達(DoCoMo)が多いです。 ○家族割にしてても明細は別々に届けることはできますか? ○FOMAは電波が悪いと言われていますが、不便さを感じるほど悪いですか? ○auは学生には強いと思うのですが、、社会人になってもau使ってる人ってけっこういますか?学割を抜けても安いんでしょうか。  (私の学生期間はあと1年半です) ○FOMA人口が増えているみたいなんですが、これからはFOMAの時代ですか? ○auからDoCoMoに変える人はいてもDoCoMoからauに変える人はあまりいないんですけど、  DoCoMoってそんなにいいんですか?? au、もしくはDoCoMoのおすすめポイント、だめポイント教えてください。 機種だけ見たら、auの方がかわいいなと思うんですけどね。

  • 子供に持たせる携帯は??

    似たような質問がありましたがうちとは少し違うため質問させてください! 小6の娘に持たせる携帯について悩んでます。 どれが1番毎月安いかな?と。。。 (1)夫婦でドコモです。夫婦でドコモ信者ですので 変える気はないです。 (2)ほとんど通話は使いません。 (高かったら解約するとの条件で持たせるので) (3)居場所が分かるなどの携帯は考えていません。 候補は (1)AUの学生半額というプランがあるらしいのでAU (2月からの申し込みで小6も学割がきくとの事) (2)夫婦でドコモなので家族割引でドコモ (3)お友達はボーダフォンが多いらしいので なにかボーダフォンはあるのかな?とも気になってます。 1円の携帯を買う予定でしたが1円の携帯は 電波が入りにくいとききましたが 本当でしょうか? 子供に持たせるものなのでそんなに高いものは 持たせたくないのですが。。。 携帯に詳しい方教えて下さい。

  • 携帯を買いたいのですが・・。

    高校に入り、そろそろ周りで携帯を持ってない人がいなくなってきたので携帯の購入を考えています。 それでauかdocomoにするかで迷っています。 auの学割が特かドコモの家族割引が特か・・(ちなみに両親は2人ともドコモです。) それから携帯料金を出来れば4000円ぐらいにおさめたいのですが、それは可能なのでしょうか?? ドコモは基本使用料が高いと聞いているのですが。。。 使うなら、通話でなくてメールがほとんどになると思います。 それで、みなさんメールは一日何通ぐらいなさってるのでしょうか? またその場合、どれくらいの料金になっているのかも教えていただきたいです。 それでは宜しくお願いします。

  • auからドコモにして迷いがでてきています

    一週間前、auからドコモ(FOMA)に変えました。 3年くらいauを使っていて、その前はドコモでした。 現在の彼氏と付き合って1年くらいなのですが、彼氏はドコモですし、auの充電の持ち具合も弱くなってきたので、ドコモに変えてみようかなと思って変えました。 友達は、auとドコモ調度半分半分くらいです。 家族には携帯保持者はいません。 なんだかドコモにしっくりこなくて、文字が見にくいし、留守電やキャッチに料金が発生するのも嫌で、留守電などは入っていません。 初めてFOMAで通話したときに、電波状態が悪くて音が鳴っていたのでショックでした。auでは電波状況の悪い音を聞いたのはすごく昔だったので。 またauに変えたくなりました。 一番メールなどを交換するのはドコモの彼氏なので、どうしようか迷っています。 彼には、auにしようと誘っているのですが、家族がみなドコモで、家族割りしているようで、変更は望めません。 私も一年割引に入ってしまったので、解約するとしたら料金が発生したりしますよね。 私が使うのはメールが主で、カメラと電話は時々、ネットに繋ぐのは電車の時間を調べるくらいで、ゲームはしません。 メールと電話、カメラの画質がよいくらいで充分です。 しばらく使うのがよいのか、どうしたらよいか迷っています。

  • 携帯会社・・・変えようかな?auとドコモ

    こんばんは☆彡 早速ですが、相談させていただきます。 今au(CDMA)を使っていますがドコモ(FOMA)に変えたいなと考えています。 どちらが安いですか???価格.comも見てみましたが一人暮らしした自分がどのくらい使うか検討がつかずわかりません。 ちなみに、auでは家族割、学割、パケ割で高くて月5500円くらいです。 他の家族は1人が3500円(学割、家族割、パケ割) でもう1人が2500円(家族割)です。 短大なので2年後は学割も効かず高い料金を払わなければならないので今からドコモにしてたら2年後は継続割で少しは安くなるかなとか考えています。 うちでは大学生から携帯代は自腹なのでできるだけ安く抑えたいです。 また、大学、短大の方はどこの会社でパックはなんですか? 月いくら位ですか? ドコモとauとボーダではどれが1番多いですか?