• ベストアンサー

最近の東京ディズニーランドって・・・

この間ディズニーランドに行って来ましたが、 「ディズニーランド以前とかわった?」と感じてしまいました。 スタッフに以前のような「心」がこもってない気がしたんです。 すべてのスタッフとは言いませんが、特に学生アルバイトと思われる人たち。 わからないことがあってスタッフに聞いたところ、無表情で対応。 さらに、そのスタッフは束になって他のスタッフと話している。(どうやら友人同士でアルバイトしている様子) 以前はたとえアルバイトとはいえ、心がこもっていたのを感じたし、本当に夢の国と思えました。 何か聞いて別れる際も「行ってらっしゃいませ」と笑顔で見送ってもらえたりして。 今はスタッフの質が落ちたような気がしてなりません。 もちろん、私たち来園者のマナーも落ちている気もしましたが・・・ 昔と比べること自体間違っているとは思いましたが、こう思うのは私だけでしょうか?

noname#21935
noname#21935

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

昔と比べると、人件費削減なのか、キャストさんの人数が減った分、サービスの質も落ちたと感じます。 でも、多分ですが、変わったと思う一番の原因は、ゲストの期待が高いからだと思います。 初めて行ったときのことを覚えていますか? 私はまだ小学生でしたが、世の中にこんなところがあるんだ!ととても感激した記憶があります。 人間はサービスを受けると、それがいつしか当たり前になっていくことがあると思います。 なので、最初は「こんなところがあるんだ!こんなこともしてくれるんだ!」と思っていたのに、だんだんとそれが当たり前になって、サービスを受ける側も「こないだはこうしてくれたのに、今回は全然だめ」みたいなふうになってしまうんだと思います。 必ずしもゲストの期待が高すぎることだけが原因ではないとは思いますが、一因ではあると思います。 ちょっとわかりにくい文章になっちゃいましたけど、伝わりましたでしょうか…。

noname#21935
質問者

お礼

レスありがとうございます。 キャストの人数はやはり減ったのでしょうか。 私も以前より清掃の人が減ったかな?と思ったところです。 そして、ディズニーのサービスがいつしか当たり前になっていくということにハッとさせられました。 感激が大きかった分、それが当たり前と思う、期待しすぎてしまう、まさにそのとおりです。 私もできた当時は小学生でした。 思い出が美化されたのと、自分が大人になり今まで見えなかったところが、大人の視点で見るようになったせいかもしれませんね。

その他の回答 (5)

  • g_g
  • ベストアンサー率22% (166/725)
回答No.6

あー、やっぱりそう感じる人いたんですね。 そんなに多くは気になりませんでしたが、先日インパした時に、キャストが3,4人集まって談笑しているのを見かけました。「おや?」と思いましたね。 そもそも、そんなにキャストが集まっていること自体、あまり見かけなかったはずだし、まして身内で話ていると、ゲストが話しかけにくいですよね。 キャストとしての仕事を放棄している様に感じました。 でも、大抵のキャストは、ゲストに気を配り、笑顔で応えてくれます。 質が落ちたとしても、世の中に比べれば、TDR内のキャスト対応が素晴らしいのは変りません。 (それだけ、世の中が真っ暗、とも言える) だからあまり気になりません。まだまだ、遠くからでも行きますよ♪

noname#21935
質問者

お礼

レスありがとうございます。 まさに同じ状況です。4人集まり笑顔で談笑、私が声をかけたら皆笑顔はなくなり、無表情な対応(に思えてしまった)。 これがきっと、スタッフ間と同じように笑顔で対応してくれたら、そんなことは思わなかったと思うのですが・・・ 確かに質が落ちたとしても、他のテーマパークに比べたらすばらしいと思います。 でも、ディズニーの一人勝ち状態のせいか、以前より甘さがでているんじゃないのかなと辛口ですが感じてしまいました。 でも、やっぱりディズニーは好きです。 好きだからこそスタッフにもがんばってほしいです。

noname#57875
noname#57875
回答No.5

最近の若いモンは… と書くとオバチャンっぽいですが(^^) キャストさん達て、大学生位~20代前半の子が多いと思うんですね。 キャストさんに限らず、その世代って、やっぱりちょっと上の世代には分からない点が多くないですか?? 「常識ないんじゃないの?」とか、もう日常茶飯事。 私はもう、半ば諦め気味… そうゆー世代だからしょうがないのかな、って。 どこに行ってもそうゆー人達って、いますから…。 自分の常識は、彼らの常識ではない…のかもしれない。 他の方が仰る「期待し過ぎ」もあるんだろうけど…。

noname#21935
質問者

お礼

レスありがとうございます。 自分の常識は彼らの常識ではない・・・そうですね。 でも、ディズニーができた当時のスタッフの機敏な動き、対応、笑顔を期待せずにはいられませんでした。 やはり自分が年をとったということになるのかな。 そうやって時代は変わっていくのでしょうね。

  • northfox
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.3

10年以上前にキャスト(スタッフ)をしていたものです 確かに、なんとなくですが、サービスの質が落ちた感じもありますが、先日行った際にはあまり感じませんでした キャストによって個人差が大きいので、一概に評価はできません。ただ、一人の心無いキャストがいると、それがTDLのイメージになってしまうので、看過できない問題だと思います ただ、7~10周年の頃は明らかにキャストの質が落ちているなあと感じる事はありました(その頃はTDLに行く気持ちも起きなくなっていました) ご指摘のあるような質の低下は今もあるのかも知れません 来園者のマナーについては、確かに心無い来園者が実際にいることは否定できません 具体的に問題があるキャストの行動、言動などあれば、TDLに直接、クレームないし助言してください。これが結構TDLには効くはずです

noname#21935
質問者

お礼

レスありがとうございます。 レス下さる方が以前働いていたというう人が多くてちょっとビックリしています。 キャスト1人の言動ですべてを決め付けたくはありませんが、ディズニーだからこそ余計にすべてのスタッフの対応に期待しすぎてしまうのだと思います。 クレームを入れる・入れないは別として、ネットからディズニーに問い合わせができるのか見てみましたが、ディズニーのHPからはそういった問い合わせは受け付けていないようで、ここに来て皆さんに問いかけてしまいました。でも色々な意見が聞けてよかったです。

noname#108653
noname#108653
回答No.2

私、バイトしていたことありますよ。 ・・・冷たい先輩ばかりでまったくなじめず すぐに辞めました。しかも辞めたいと意思を 表示しても、上司は事情については聞かずに経費や 手間のことしか考えずに引き止めようとしてきました。 pikapikarin0さんがディズニーランドから近い地域に 住んでいれば、ある程度現実的に見ることが出来ると 思うのですが、とても遠くて、やっとの思いで夢を 膨らませてディズニーランドに遊びに行く人は 細かい点で過剰に期待をしすぎる傾向があります。 世の中犯罪も増え、フリーターも増えました。 ディズニーランドで働いている人だって、人間です。 世相が反映されるのは仕方がありません。 夢を持ってアルバイトをしている人もいらっしゃる かもしれませんが、ただのアルバイトとして割り切って 働いている人も沢山いらっしゃると思います。 特に、勤務時間帯に融通が利く(シフトの希望が 通る)というメリットもあります。

noname#21935
質問者

お礼

レスありがとうございます。 なんだか夢の国もやっぱり現実なのねと改めて思いました。裏事情はやはり働いていた人しかわからないですね。 私はディズニーができたころ学生でしたが、遠足で行くくらいの距離にいました。現在も1時間くらいでいけるところに住んでいます。ただ、ディズニーに行く頻度は自分が年を取ったこともあり減っていたので、思い出が美化されすぎて、過剰な期待を抱いていたのかもしれません。 世相が反映されるということにかなりうなずいてしまいました。

回答No.1

はい、私もそう思います・・・ 何か、お仕事に心がこもっていないと言うか、おもてなしの心がないと思います。 時代の違いなのでしょうか? 全体的に、マナーなどの質が落ちたような気がして、ディズニー大好きの自分としては寂しい気がします。 言葉使いや笑顔などもそうですね。 笑顔があまり見られなくなった様な気がします。 あと、会計の時に『~になります。』とか、『ありがとうございました。』等の言葉もちょっと・・・ ディズニーフィロソフィーはどこへ行ってしまったのかな?と感じる事もしばしばです。 自分がトレーニングした時はこんなじゃなかった気がするのですが・・・何でなのでしょうね・・・ もちろん、質問者さんも感じている通り、ゲストのマナーが落ちている事も事実ですね・・・ ちょっと悲しいですね。 あ、一つだけ言わせて頂きたいのですが、友人同士でアルバイトと言う事ですが、もともと友人同士で雇用されたと言う事はまずないと思いますよ☆ 雇用される際、一緒に受けても、かなり多くの部署が存在していて別々に雇用される事がほとんどなので、同じ部署に配属されると言う事はまずありませんから・・・ なので、キャスト同士が喋っていると言うのは雇用されてから仲良くなった場合がほとんどです。 オンステでキャスト同士話していると言うのは良くありませんが、キャスト同士仲良く、温和な雰囲気の中お仕事していると言う部分はとてもいいと思います。

noname#21935
質問者

お礼

私もディズニーという「夢の国」なだけに、対応も変わらないでいてほしいと、無理を思ってしまいます。 時代も変わり人も変わる。 その時代ごとに対応の仕方もかわるでしょう。 昔と同じわけはないので、これはしょうがないのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • アルバイトスタッフについて

    私のバイト先のアルバイトスタッフがなかなか自然な笑顔を作れません。 お客様からは無表情に見えてしまうかと…と少し心配です。 接客業ですしどうにかしたいのですが、もしかしたら、私のほんの一言でやる気を損ねる結果にもなってしまいます。 笑顔になれといってなれるものでもないのもわかっているのでどうにかしたいのですがみなさんならどのように声をかけますか?

  • TDRの中身は「夢の無い国」

    東京ディズニーリゾートは「夢の国」と言われていますが、9割がパートやアルバイトなどの非正規雇用スタッフです。「夢の国」が中身は「夢の無い国」ではおかしいのではないでしょうか?

  • 心と体の繋がり

    心だけで笑うのと、表情や態度を連動させて笑うのとでは、笑いの質や量が異なるように感じます。 また、なにも楽しくないのに、笑顔でいると、楽しくなってくるような気もします。 これらは笑いだけでなく、他の感情についても同じように感じます。 このような心と体の繋がりと、この繋がりが切れたり弱くなったりすることによって生じる弊害等について説明している心理学書やキーワードを紹介してください。

  • 「最近怖いで」と言われました

     私は会社に勤めて5年になるOLです。  最近よく言われるようになったんですが、「なんか怖い」「怒ってる?」「悪い事した?」「機嫌悪いの?」等など私の態度を見た先輩や他部署の上司に言われるようになりました。 自分ではそんなつもりは全くないんで「そんなことないですよ~」というのですが、「絶対嘘や」「そんなんじゃあかんで」と言われました。  思い当たるのは、以前は5回に4回は「笑顔で言葉遣いは優しく」に気を付けて話をしていたのですが、最近は、5回に2回程にしています。 学生の頃は言葉遣いや表情などで「すごく怖い人」と思われていたことも多々ありました。だから余計に笑顔と優しくを意識していました。 減らしたのには理由があって、なんとなく媚びているような気がしたからです。仕事だし、八方美人になる必要はないのでは?と思いました。 しかし指摘されてしまい、笑顔なしでの真顔やそのままの言葉遣いでは誤解されてしまうようです。 やはり以前の様に「笑顔で言葉遣いは優しく」を常に心がけていなくてはいけないのでしょうか? 「裏番長」などのあだなを付けられているほどですから、良い子のイメージをもたれているわけではないと思うのですが・・・^^;

  • 魚民の面接

    今日、魚民のアルバイトの面接を受けます。 アルバイトは初めてなので、面接で何を聞かれるのか不安です(><) モンテローザ系列のアルバイトを受けたことがある方、どんなことを聞かれるのか教えていただきたいです。 あと、志望動機(口頭)は、 ・自分の生活費を稼ぐためにアルバイトをしようと思った。 ・アルバイトを通して、社会に出ても恥ずかしくないような言動・マナーを身に着けたい。それを身につけられるのが、居酒屋のホールの仕事だと思った。 居酒屋のホールスタッフは、お客様と直接接する仕事の中でお客様はお酒を飲んでいて気が大きくなっているので、特に自分の言動に気を配らなければならない大変な仕事だと思います。 アルバイトが初めての私には、荷が重いのではないかと悩みましたが、特に自分の言動に人一倍気を遣わなければいけない分、社会に出ても恥ずかしくないような言動やマナーを身につけ、自分を成長させられるのではないかと思った。 ・居酒屋のホールのお仕事を探していて、つい最近、その店舗で食事をした時に、お店の雰囲気がよかったことと、ホールスタッフの方が笑顔で対応してくださったのが印象に残っていて、是非こちらで働かせていただきたいと思い志望した。 こんな動機で、どうでしょう? アドバイスをお願いします(><)

  • 家族でディズニーランド、でも…

    私はディズニーランドが大嫌い。 家族で行く時はいつも一人でお留守番。 しかし、娘がピアノの発表会に出たら連れて行ってやると約束をしてしまい、ついに行く羽目に…。 嫌いな理由1=超干渉主義的なところ この線に並べとか、足元に気をつけろとか、走るなとか、子供を肩車するなとか、ここで飯は食うなとか、ここに座るなとか、うるさ過ぎ。 ちょっと線からはみ出ただけで、係員が鬼の首を取ったように飛んでくる。 自分は、その辺の芝生で弁当を食べたり、子供を肩車して歩く、普通の遊園地が好き。 何で嫌いなのにディズニーランドのこと知っているかというと、学生時代にスタッフをしていたから(ここではキャストという)。 本当は嫌だったが、友だちがどうしても一緒にやろうと言うので、断り切れずに一緒に応募した。 それでも一年間頑張りました。 なので、ディズニーランドのことなら大体端から端まで知ってます。 嫌いな理由2=創造性がない 今流行りの電子ゲームのように、マニュアル通りの遊び方しかできない。 例えばプールなら自分で泳いだり、遊びを考えられるし、動物園なら子供なりに動物を観察できる。 山や川に行けば、自分で身体を動かしたり、遊びを工夫できる。 遊びの中からいろいろなことを学べるが、ディズニーランドで学べることは何一つもない。 バカな子供の大量生産工場だと思う。 嫌いな理由3=ネーミング 千葉にあるのに東京ディズニーランド。 ある意味不当表示だ。 東京の近くに住んでいる人を「千葉都民」というのと同じで、「もっと千葉県民に誇りを持て!」と言いたい。 別に東京が偉いわけじゃない。 千葉だって都会的でイメージも悪くないのだから、千葉ディズニーランドでいいじゃないか。 もしくは「なんちゃって東京ディズニーランド」か「東京近くのディズニーランド」に変えるべきだ。 嫌いな理由4=強欲 ウォルト・ディズニーは好きだが、その取り巻きは嫌い。 アメリカではディズニーの著作権保護期間が切れそうになると著作権法を改正し、ディズニー法などと言われた。 何年か前にディズニーのビデオを売りに来たが、何だあのベラボーな金額は。 バラ売りはできない、セットしかダメだと?冗談かと思った。 二言目には金、金、金だ。 そんなに子供に夢を与えたいなら、早く著作権をフリーにしてみんなに使わせればいいじゃないか。 中国に早くディズニーランド作らせろ。タダで。 草葉の陰でディズニーは泣いてる。 そんなわけで私はディズニーランドが嫌い。 「俺もそう思おう」という人がいたら声を聞かせてください。 「私はディズニーランドが好き!」という人がいたら、どこがいいのか教えてください。 それから、ディズニーランドで味わう苦痛をどうしたら和らげられるか教えてもらえるとうれしいです。

  • 写真を撮られるのが苦手で、前撮りが不安です

    私は、来月挙式を控えています。 挙式自体は嬉しいのですが、写真を撮られるのが昔から苦手で、昔からいい写真が撮れた事がほとんどありません。 彼とディズニーランドとかに行って、人に写真を撮ってもらう時も、変に緊張してしまい、いい笑顔になれません。 いつも、何枚も撮ってもよく撮れるのは2~3枚です。 ドレスを試着した時も、写真を撮ってもらったのですが、後で見せてもらったら、やっぱりぎこちない表情でした。 笑顔に自信がなかったり、周囲が気になり、いい笑顔が出来ないのです。 親のすすめもあり、前撮りする事になったのですが、今から不安です。 きっと、カメラマン以外にも式場スタッフがそばにいるのだろうし、 見られている中で写真を撮られると思うと、また緊張してしまい、 いい笑顔が撮れなそうです。 かといって、1枚も写真を残さず挙式をするわけにもいかないし・・・。 式場に飾ってある、他の人達の写真を見たら、皆笑顔で写っていて、素敵でした。 前撮りの時って、気に入った写真が撮れるまで撮ってもらえるのでしょうか? また、カメラマン以外にだれかいるのでしょうか?

  • いいサービスとはなんでしょう??

    最近ゲストハウス型の結婚式場でサービススタッフのアルバイトを始めました。結婚式という空間が好きなので今後も続けて行きたいと思ってます。先輩にはお客様と積極的にコミュニケーションをとって仲良くなって楽しんでもらいなさい!!お客様の立場に立って、自分がしてもらったら嬉しいことをどんどんしなさい!と言われました。常に笑顔でいることだけは心がけているのですが、他にはどんなことに気をつければいいんだろう…って考えています。 そこで、皆さんはどんなサービススタッフが気持ちがいいなぁ、素敵だなぁって思いますか? 皆さんが結婚式やレストランなどで心に残ったサービススタッフのエピソードなど教えてください。実際してもらったことや、話し方などなんでもいいのでお願いします。またはこんなことしてもらえたら嬉しかったのにといったことでも構いません。 よいサービス員になりたいと思っているのでよろしくお願いします。

  • 亡くなった祖父の夢について夢占いに詳しい方教えてください。

    数年前に祖父を亡くしています。 息を引き取る直前から、現在までしばしば夢に出てきますが、 今回は様子が今までと違ったので夢占い、診断に詳しい方にぜひ力を貸していただきたいと思います。 私がタクシー?(知らない人が運転している車) に乗ろうとしたところ、民家の玄関から祖父が出てきて 私に袋に入った本を2冊手渡しました。 その本を受け取った際、何か悲しい気持ちがして祖父の顔をみたら 祖父も悲しそうな顔をしていました。 車の後部座席に乗り込んだ私を、祖父はずっとその表情で見送っていました。 なぜか、私は祖父に対して「もう会えないんだね」という気持ちになって涙を流したところで夢は終わってしまいました。 祖父が亡くなる際にも、夢にでてきたのですが 悲しい表情ひとつ見せずに笑顔だったので こんなに悲しい顔をしている夢を初めて見て、気になって仕方ありません。 近々、実家に帰る予定なので、何か出来ることがないかとも考えています。 皆様、ぜひお知恵をかしてください。よろしくお願いします。

  • ディズニーランドのフロート(山車)の仕組みについて。

    ディズニーランドで、パレードの際に登場する「フロート」(山車)がありますが、あれは、どうやって操縦(運転)しているのでしょうか?? 運転席は無いようです。そうであれば、自動操縦はたまた無線操縦でしょうか? ときどき、パレードの途中で、フロートが一旦停止することがありますが、後続のフロートもうまくぶつからないように一旦停止していました。ちゃんと通路に沿って移動し、カーブもするので、何らかのハンドル装置と制動装置(ブレーキ)があるはずです。フロート自体、どこの企業が制作しているのでしょうか? ずっと以前から謎なのですが、まあ、ディズニーランドは夢の国ですし、こういった内容は企業秘密であり極秘事項でしょうから、尋ねても教えてくれないと思います。想像で結構ですので詳しい方の回答お願いします。