- 締切済み
- 困ってます
アメリカに留学したいのですが・・・
映画関係を学びたく、そして将来アメリカで働きたく、留学を考えています。 ずっと「アメリカの大学に!」と思っていたのですが、同じ大学でも、universityやcollegeなど様々ですし、それに加えて専門学校という手もありますし・・・。 正直、かなり迷ってます。 アメリカでは、collegeや専門学校の位置(・・・というか、いい表現が浮かばないのですが)は、どういった感じなんでしょうか? やはり、アメリカで職を得るにはuniversityの方が断然良いのでしょうか? 今のところは、college、もしくは専門学校で学ぶことを考えているのですが・・・。
- chunk
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数66
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.2
- Cilea
- ベストアンサー率0% (0/0)
たまに例外もありますが、Collegeは小、中規模の大学、Universityは大規模、他に専門学校、Junior College と言った2年制のところもあります。自分の体験では、最初にJunior Collge,Private College等にいきその2年間で専門課程外の教科を取り、そしてUniversityなどで残りの専門課程を終えたほうが良いでしょう。なぜならば専門課程の英語は自然と身についてくるけど、専門課程外の英語はまさに苦痛の1言。最初に専門課程外の授業をとりながら、英語の勉強と思うほうが後々時間に余裕が出来るでしょう。(本当は決して時間の余裕などは出来ないのですが)
関連するQ&A
- ファッション留学
ファッション留学 クリックありがとうございます! 私は今カナダのCollegeに在学しています。高校もカナダで卒業し、一年日本で働いてまたカナダに戻ってきました。 今はCollegeでTransfer to Universityコースをとっていて、Universityに編入しようと思っています。 でも、なぜUniversityに行きたいのか、何を学びたいのか、まったくわかりません。 小さい時から絵が好きだったり、何かを作ったりすることが好きでした。もちろん英語も大好きでした。高校を卒業したとき、外国でファッション関係の専門学校に行きたいなと思っていたのですが、やっぱり大学をでたほうがいいのかなと思い、そんな軽い気持ちで大学進学の道を選びました。 今は特に学びたいクラスをとっているわけでもなく、私は何をしているんだろう?と情けなく思っています。 Collegeでファッション関係のものを見かけると、すごく気になっている自分がいて、やっぱりファッションの道に行きたいと思いました。 Collegeは今年の9月に入学したばかりで、12月にCollegeを辞めるか、6月に辞めるか、それとも、2年行ったほうがいいのか全く見当がつきません。 そのまま2年Collegeに行き、Universityに編入して、ファッション関係のクラスを取りたいとも思ったのですが、そうゆうクラスが見つかりませんでした。やっぱり専門学校に通ったほうが良いのでしょうか? どんなアドバイスでもお願いいたします!
- 締切済み
- その他(留学)
- 私は1年間学部留学でアメリカかイギリスの大学に留学しようとしているので
私は1年間学部留学でアメリカかイギリスの大学に留学しようとしているのですが、アメリカの大学(今回はBoston University)とイギリスの大学(London University)のどちらがいいでしょうか? ご意見・アドバイスお聞かせください。
- 締切済み
- その他(留学)
- どの米大学に留学するべきか迷っています。
どの米大学に留学するべきか迷っています。 今大学4年生で来年の1月から9ヶ月間、アメリカへの留学を考えています。専攻しようと考えているのはビジネスです。なぜなら留学の最終目標は外資系金融に就職する事で、その就活に役立てるような留学をしたいからです。 そして今10のアメリカの大学の内、どの大学に行くべきか決めかねています。 そこで私が聞きたいのは、それらの大学の内世間的に見てお勧めの大学はどれでしょうか。 因みにその大学は (1)University of Utah (2)California State University, San Marcos (3)California University Sandiego (Extention Course) (4)Montana State University (5)University of Wisconsine, La Cross (6)Southern New Hampshire University (7)Johnso & Wales University (RH) (8)University of Montana (9)Avila University (10)Arizona State University です。 良いお返事待ってます。
- 締切済み
- その他(留学)
- 回答No.1
- KATz
- ベストアンサー率25% (1/4)
こんにちは。 同じようにアメリカの短大で映画を勉強し、そして来年に4年制大学への編入を考えている者です。 Chunkさんは、映画といっても、その職業は色々あります。制作する側、プロモートする側、そして批評する側です。 どちらの方向でやりたいのでしょうか? あと、Chunkさんが、映画に関してどの様な経験があるかも解りません。 まず最初に、制作する側ですが、はっきりいって、どの職種も英語が出来ても、大学に行って勉強するだけでは、絶対に就職することが出来ません。 ある程度の映画製作に当たっての技術を独学、もしくは日本で「修行」されないと無理だと思います。 ひとまず、有る程度の知識があり、過去にも数本映画(ビデオでも良いので)制作されたことを前提にして回答させていただきます。 <4年制大学> USC School of Cinema - Television http://www.usc.edu/schools/cntv/ NYU Department of Film and Television http://www.nyu.edu/tisch/filmtv/ UCLA School of Theater, Film and Television http://www.tft.ucla.edu/tfthome.htm です。他にもいろいろありますが、他の大学では、アメリカの映画業界とコネクションをつくりにくいため、アメリカで働くことが出来ないでしょう。 ひとまず、こんなところです。 ひとまずChunkさんが、日本で就職をすることを考えているのか、そして、具体的にどんな職種に就きたいのかにも寄りますので・・・。
関連するQ&A
- ★★アメリカ留学について教えてください★★
*Upper Iowa University Fayette,Iowa *Campbellsville University Campbellsville,Kentucky *Hannibal-LaGrange College Hannibal,missouri *University of the Cumberlands Williamsburg.,Kentucky *Webber International University Babson Park,floride *Bluck Hills State University Spearfish,South Dakota *Missouri Valley Collega Marshall,Missouri *University of Wisconsin-Superior Superior,Wisconsin *Lindenwood University St.Louis,Missouri *North Carolina Wesleyan College Rocky Mount,North Carolina (1)安全面 (2)教育レベル (3)交通の便利さ (4)気候など からみると、 これらの大学のうちに比較的にいい大学はどれですか? 教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(留学)
- アメリカの大学選びで困っています。
はじめまして。 僕は9月から海外のInternationa SchoolのSeniorになるものです。 来年の5月頃に高校を卒業し、その後はアメリカの大学で経済を学び、 大学卒業後は就職して何年後かに大学院に行きMBAを取得しようと考えています。 そこで今、大学選びで大変困っているのでお助け願います。 僕自身、気候や安全等を考えてマサチューセッツ州のボストン周辺の大学が 勉強する環境的にはとても良いと思い、マサチューセッツ州にある大学で、 経済を勉強できる大学をいくつか探しました。 しかしどこの学校のどの学部が一番将来MBA取得するのに、 一番ためにになるのか全く分からずに困っています。 なので皆さんがオススメするマサチューセッツ州周辺にある大学で、 経済や将来MBAを取得するための授業に定評がある大学や世間的に評判がいい大学を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ちなみに自分が探した大学一覧です Babson College Bentley College Boston College Boston University Northeastern University Salem State College Suffolk University University of Massachusetts Amherst University of Massachusetts Boston University of Massachusetts Dartmouth University of Massachusetts Lowell Worcester Polytechnic Institute
- 締切済み
- 大学・短大
- アメリカの大学について
こんにちわ~ 私は後一年で高校卒業なのでアメリカの大学に行こうと思ってます。 それで、community college ではなくてuniversityに行こうと思ってるんですけど、SAT, TOEFLって難しいんでしょうか?universityにはいるのってどのくらい難しいんでしょうか~!?英語はどれくらいのレベルまで話せなければ入れないんでしょうか?今アメリカの高校に二年以上いっているので英語は多分大丈夫だと自分では思ってるんですけど、 やっぱり自信がないんです。 だから英語はこれからもっと勉強するつもりです。。 質問多くてすいません。よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 英語
- ホテルで働きたく標記のホテル学校へ留学を準備していますが, 状況や評判を教えてください!
ホテル/レストラン業界で有名な表記の学校について教えていただけませんか? ホテルマン志望ですので, 留学を検討しているので。 1,Cornell University 2,Washington State University 3,Michigan State University 4,University of Nevada, Las Vegas 5,Paul Smith's College 6,Ecole Hoteliere de Lausanne 7,立教大学社会学部観光学科(1998年まで) 8,日本ホテルスクール 〈注:1~5の各大学はアメリカにあり, 6はスイスのローザンヌホテルスクール, 7,と8,は日本〉 上記のホテル/レストラン経営を学べる各学校は, 日本のホテル/レストラン業界でどのような評価がそれぞれあるのか, 分かる方教えていただけませんか? 1, のCornell University(コーネル大学)が評価が高いとは聞いていますが, 他は分かりません。 もちろんこれらの学校で学んでも本人の資質が一番大事ですが, 聞かせてほしいです。 後実力次第ですが1,~5,の学校は現地アメリカ内でのホテル業界の評価も分かる方がいましたら, 簡単でいいですので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- イギリスへ建築留学
イギリスの大学に建築専攻で留学を考えているものです。 雑誌や建築家の出身で有名な大学や、面倒見の良い教育熱心なところを探しています。 今のところ、Bartlett (University College of London),University of East London, Cardiff, Bath, Nottingham, Sheffield, Edinburgh,London Metropolitan, University of Westminsterなどの名前を把握していますが、それぞれの特徴や得意分野、教授陣などをご存知の方はお教えください。 特にノッティンガムは自分の大学の提携校なので、知っている情報がありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- 米国公認会計士を取得する為の学校選びについて
私は今18歳で、アメリカに留学しようと考えています。 U.S.CPA(米国公認会計士)の資格が欲しいので、 始めはコミュニティ・カレッジに入って、その後transfarできたら、と思っています。 そこで、どこかオススメのcollegeやuniversityはないでしょうか。 ちなみに、今現在は CCはDe Anza College、UniversityはUniversity of Southern California を考えています。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(留学)
- 私は大学で彼に会った。
『私は大学で彼に会った。』という日本語を、英語に直すと I met him at the university. でいいと思うのですが、いかがでしょう?(文部省の好みに合わせて、米国英語で表現すると、これでいいのかな?と思います。)この場合に、universityじゃなくて、college を使うと、the はつけなくていいのでしょうか? 英国寄り英語だと、I met him at university. と、なるんですか?
- ベストアンサー
- 英語
- アメリカビザ申請の際の最終学歴は?
いろいろと調べてみたのですが、これといった回答が見つからず困っています。 アメリカ抽選永住権(DV2008)の応募フォームの 最終学歴の選択についてです。 〈1〉日本国内の4年制を中退した場合 〈2〉日本国内の2年制の専門学校を中退した場合 以下のどれを選ぶのが最適だと思いますか? High school degree-高校、卒業 Vocational school-職業訓練校・専門学校卒業 Some University courses-大学のコース/講座履修 〈1〉Some University courses 〈2〉High school degree でいいんでしょうか? ご意見ください。宜しくお願いします★★
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)