• ベストアンサー

ファンの回転数制御のコードを遊ばせておくと

ファンを交換しました。 元から有ったのは、赤黒の二本のコードで動いていました。 新しくしたものは、赤黒白の三本のコードが出ており、 赤黒、二本のみ接続してあり、白いコードは、どこにもつながっていません。 1 このままで、ずーと使用して問題ないでしょうか。 2 このファンは今どのような状態で動いているのですか。   回転数は、最高でしょうか、それとも最低でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225520
noname#225520
回答No.3

すみません、2への回答ですが。。。 通常は何も制御しなければフルで回転します。

ki-aaa
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 高いものではないので、壊れるまでフル回転で使います。 どーもでした。

その他の回答 (3)

noname#113260
noname#113260
回答No.4

既に1ヶ月間、朝から深夜まで起動させてますが、問題無しです。 別にフル回転のままでも壊れる事はないと思います。 壊れたらまたジャンクで買ってきます。

ki-aaa
質問者

お礼

貴重な情報、ありがとうございます。 また見かけたら、書き込みしてください。

noname#225520
noname#225520
回答No.2

 この「すまいる」というのは製造元ではなく、販売元でしょうね。通常のPC用ファンは電源のプラス、マイナスコードと回転センサーのコードの3本があります。  このカタログには「可変温度センサー」とありますが可変するのは温度?センサー?意味の分からない表示ですね。おそらくファンの回転数を制御するための温度センサーの出力なのでしょう。  いずれにせよ、何も繋がなくてもOKです。

  • FMJ
  • ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.1

特にそのまま使用しても問題ないと思います。 白いコードは回転数検出のためのものです。 現在のファンの回転数は検出できないだけで、そのファンの特性に合わせて(温度可変のものならば、温度変化に合わせて、定格のものならば定格のスピードで)回転しています。 とりあえず、ファンの型番を書いてもらわないと2への回答は禅問答じみたものになりますよ。

ki-aaa
質問者

補足

早速の返事、ありがとうございます。 情報が無くてすみませんでした。 このファンの製造元は、「すまいる」というところです。 http://smile55.com/ 型番:8S-FAN よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ファンの回転数制御がうまくいかない

    ファンの回転数をOS上からコントロールしたいのですがうまくいきません。アドバイスをいただけると助かります。 マザーボード:GIGABITE製 LGA775 CPU:Pentium Dual-Core E6300 OS:WindowsXP SP3 使用ソフト:フリーソフト SpeedFan4.46 ちょっと今マザーボードの型式がわからないのですが、添付画像のようにSpeedFanの画面ではファンの回転数がわかる状態になっています。 BIOSのSmart fan ControlはEnableにしてあります。 二つあるファンは、ケースファン(マザーボードのFANコネクタに接続)とCPUファン(マザーボードのCPUFANコネクタに接続)してあるものと思われます。(どっちがどっちかわからないのですが) 画像中段よりやや下のPwm1~3が100%だったので70%にしてみたのですが、ファンの回転数に変化が現れません。(音もCPUの温度も変わらないので変化していないかと思われます。) 他のモニターソフトでもファンの回転状態を確認しているのですが、やはり変化していません。 何が問題なのでしょうか?ご教授いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • CPUファン回転数が制御出来なくて困っています。。

    CPUファン回転数が制御出来なくて困っています。。 まず構成です。 マザーボード:GIGABYTE社GA-EX58-UD5 CPU   :i7の960 CPUファン:純正4ピンコネクタ 状態はファン回転数が2170回転辺りで固定状態で、70度を超えても 回転数があがらず、システムダウンしてしまう。 BIOSにて、SmartFanControlをEnableにし、F10キーでSaveしても、 Disableに戻ってしまう。(この状態でeasytuneのSmartFanで閾値を変更してsetしても 回転数は変わらず。) 仕方なくSpeedfan等のファンコンソフトを入れてマニュアル操作で回転数変更を試みるが、 制御できず固定回転数のまま。 この状態の回避方法お解りの方いらっしゃいませんでしょうか?

  • ファン回転数を下げる

    重たいソフトなどを立ち上げるとCPU使用率が5、60%くらいになってファンが高回転になります。 そのあとそのソフトを閉じて作業をやめるとCPU使用率が10%以下になるのですが、30分くらいファンは高回転したままでうるさいです。 CPU使用率が低くなったらすぐにファンの回転数を下げるように調整することはできるのでしょうか・・・?

  • CPU ファンの回転数はどのくらいでしょうか

    現在使用している パソコンのCPUは インテル Core2Duo E6600です ここのところ CPUの温度上昇で気になりかけたことで CPU冷却ファンの回転数です 使用しているファンは CPUについてきた 標準のリテール品です おおよそですが 温度上昇しているときで 平均的に2500rpmの表示がでるのですが 時々 それ以上になる場合があります 制御は別として 冷却ファンは最高どのくらいの回転数で まわるものでしょうか

  • iMacG5のファンの回転数を最大にしたい

    そろそろ真夏日も増えてきて、iMacG5のHDDが50度を越え始めてビビっているのですが、 もう騒音など関係なく、HDDが逝く方がいやなので、ファンをフル稼働して使いたいのですが、ファンの回転数を最大にするソフトなどはありますか? システム環境から省エネルギー>プロセッサのパフォーマンスを 「最高」にするとファンも早くなると聞いたことはあるのですが、軽い処理しかしていないときに、パフォーマンズが最高に設定されているのはいいことなのかがちょっと不安なので、パフォーマンスを「自動』のままで回転数だけあげたいのですが、何か方法はありませんでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • ファンの回転数を制御するソフト

    マザーボードに接続したケースファンの回転数を 制御するフリーソフトがあるらしいのですが、英語のものばかりで、 評価がわかりませんでした。 もし定番のソフトがあれば紹介してくれませんか?

  • グラボのファンの回転数が上がらないのですが

    ELSAのGTX670 SACを使用しております。 BFなどの重いゲームをしている時、温度は70度を超えるのですが、ファン速度はいつ見ても30%くらいで、一度も33%を超えたのを見たことがありません。これは故障しているのでしょうか?それともこんなものなのでしょうか? ELSAのGPU optimizerを使用してOCしており、その際に遊びでファンを最高回転数に上げて回っていたので、ファン自体の故障ではないかな、と思うのですがどうなんでしょうか。

  • DCファンの回転数を監視する方法

    PCケース内に取り付けているDCファンの回転数を監視する方法についてアドバイスいただけないでしょうか? 【条件/環境】 ・監視したいDCファンの数は、最低2つ。望ましくは4つ。 ・DCファンは、いずれも常に最高速度で動作させたい。 ・マザーボード(Intel DG965OT)には、シャーシファン用のコネクタが2つ空いている。コネクタのピン仕様は、制御用端子・12V端子・回転数端子の3ピン構造。そこに接続されたDCファンはマザーボード上の温度センサの測定結果に応じて?回転数が制御される。 ・空きベイなし ・ロープロファイルPCIスロットが、2つ空きあり。 ・監視用Windowsソフトウェアが入手可能であること。

  • 電源のファンも回転数は変わるの?

    こんにちは 当方、デスクトップPCを使っています。 PCを使用中、CPUやグラフィックボードのファンの回転数は、使用率や温度によって変化しています。 でも、電源のファンは回転数が常に同じような気がします。 電源のファンも、回転数は変化しているのでしょうか?

  • グラフィックボードのファン回転数の制御

    グラフィックボードのファン回転数の制御 今NVIDA GeForce GTS 250(ELSA製)を使っています ファンはGPUの熱を外排気するようになっているみたいです。 しかしファンの音がとてもうるさいです。 ファンの回転数を制御するフリーソフトはありますか。 PCスペック EPSON Endeavor MT7900 WindowsXP Pro CPU:Core2Duo2.83GHz 電源:500W(交換しました)