• ベストアンサー

アンチウィルスソフトは必要ですか?

wellesleyの回答

  • wellesley
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

最近はメールから感染するという可能性が、大手プロバイダの動向や、ウィルスに対する意識の高まりから、一部では変わりつつあると思います。でも、ご指摘の通り、他ルートからの感染もありますよね。しかも知らないうちに感染して、知らないうちにおかしなトラブルにはまる可能性も依然としてありますし、実際はウィルスに感染してしまったという事例は後を絶ちません。。マイクロソフト系のソフト使用を避けてもです。どうしても倹約しようと思えば、私の感覚では、フリーのウィルスソフト(AVG Anti-Virus、AntiVir Personal Editionなど)やスパイウェア駆除ソフト(Spybot、Ad-Awareなど)を入れるくらいのことは基本のような気もします(あくまでも私の感覚)。 最近はタダで使えそうなものはいっぱいありますから利用しないのも損ですしね。お役に立てると幸いです。

marimari1999
質問者

お礼

お金を払う、払わないと言うより、その必要性に疑問を感じているところなんです。あったほうが良いけれど、なくても良いのではないか?という気がしてしまっています。おっしゃるような考え方もあると思います。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アンチウイルスソフトはなぜ必要なのか?

    アンチウイルスソフトを用意しなければならない理由が分かりません。 現在はパソコンを買ったときに入っていたアンチウイルスを利用していますが期限が切れた際に買う必要性が感じられません。 ・非IE系のブラウザの使用(Gecko系、Opera) ・Windows Updateを一日一回か、それ以上行う ・P2Pなどの怪しいソフトを一切利用しない ・ルーターを導入する などなど、アンチウイルスソフトを用意せずに対策を行った場合、感染するウイルスはありますか? また、それらのウイルスには具体的にどのような手段で感染しますか?(ついうっかりといった不注意によるもの以外で) 誰か納得できる理由を教えてください。

  • macにアンチウィルスソフトは必要?

    mac購入検討中です。 タイトルの様にアンチウィルスソフトは必要なのでしょうか?100%とはいかなくても、アンチウィルスソフト無しでもほぼ感染は無いと考えてよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • どのアンチウイルスソフトがいいですか

    私のPCはインターネットにつないでいません。 でもウイルスがこわいので、アンチウイルスソフトを 導入したいのですが、どのアンチウイルスソフトの説明を見ても、 インターネットにつないでないと、インストールができないとなっています。インターネットにつないでなくても、インストールできる アンチウイルスソフトは、ないのでしょうか? 皆さん、教えてください。 なるべく無料のソフトがいいのですが、 なかったら、なるべく安いのをおねがいします。

  • 常駐型アンチウイルスソフトは必要か?

    こんにちは。 もうパソコン歴20年になりますが、常駐型アンチウイルスソフトをインストール していないのに、ウイルス感染ということが一度も無いです。 本当に常駐型は必要なんでしょうか?ちなみに以下のセキュリティ対策は 行っております。 ルーター設置 メールウイルスガード(プロバイダでウイルスを削除してくれるサービス) 各種ソフトウェアの定期的なアップデート HTMLメール表示オフ 非常駐型アンチウイルスソフトで半月に一回スキャン USBメモリ等は自動起動しないように設定 OSはウインドウズ7home premium とProを使ってます。(PC二台あります)。 ここのカテを見ると恐ろしい事が書いてありますが、全然感染しません。 ネットバンクもクレジットカードも3年前からじゃんじゃん使ってるのですが トラブルありません。 体験版の常駐型アンチウイルスソフトをインストールした事はありますが 検出されず、期限切れでアンインストールでした。 いっその事オフ会でもやって、うちのPCからウイルス検出された方には 10万円贈呈とかやってみたいくらいです。 常駐型アンチウイルスソフトは必要なんでしょうか?ご教示願います。

  • どこのアンチウイルスソフトが一番強力なのでしょう?

    こんにちは。 最近、ウイルスに感染し、なんとか自力で復旧しました。 そのときに思ったのですが、アンチウイルスソフトは 製品によってかなりバラつきがあるようですね。 今回の感染だとウイルスバスターの試供版、Xclean、なども使って みましたが、フリーで使えるANTIDOTE 簡易版が最も強力に ウイルスを感知してくれたように思いました。 結局、どこのアンチウイルスソフトが最も強力なのでしょう? ちなみに今、私はプロバイダのウイルス駆除、ファイヤーウォール のサービスと、avastも使っています。 よろしくお願いします。

  • 「Me」に最適なアンチウイルスソフト

    こんばんわ。 【マシーン】= EPSON EdiCubeシリーズ・NC715DR 【OS】  = Windows Me をここ2~3年ほど使っている者ですが、アンチウイルスソフトについて質問があります。 今春からトレンドマイクロ社のウイルスバスター2003を入れていましたが、ものすごく 重たくなってしまい、システムリソースの激減が原因のビジー状態をしょっちゅう 引き起こすようになってしまったため、先日抜いてしまいました。 (→※タスクバーの常駐アイコンは1つもなく、壁紙等も設定していないのに…) アンインストールした現在はすっかりOSも元気を取り戻し調子が良いのですが、 やはりアンチウイルスソフトは入れなければいけないと思っているところです。 そこでお伺いしたいのですが、【マシーン】=EPSON EdiCubeシリーズ・NC715DR、 【OS】=Windows Meという環境に最も適したアンチウイルスソフトを教えて下さい。 個人的には『軽さ』を重視したいです。ご意見よろしくお願い致します。 <P.S>ちなみに、先日トレンドマイクロから案内の届いた2004版へのアップデートも 試してみましたが、やはり重かったです。

  • 2つのアンチウィルスソフト

    アンチウィルスソフトは2つ以上導入してもいいのでしょうか。なんか不安になったんできいてみました。 (私はマカフィーとAVGをいれています。)

  • マイクロソフトのホームページとノートンなどのアンチウイルス系サイトが表

    マイクロソフトのホームページとノートンなどのアンチウイルス系サイトが表示できなくて困ってます。 いろいろと調べてみたのですがどうしても直せません。 パソコンはSHARPのPC-CS40Lというノートパソコンです。 OSはXP ブラウザは更新できないのでIE7のままです。 ウイルスに感染しているのかとも思うのですが、アンチウイルスソフトも使っておらず、フリーのダウンロードもサイトが開けなくて使えない現状です。 どなたか知恵をお貸し下さい。お願いします。

  • アンチウィルスソフト

    量販店等でアンチウィルスソフトをパソコンと同時購入推奨のように展示してますが、このたび、購入したパソコンSH75/MはMacAfeeが起動するよう設定されています。 MacAfeeは他のNortonやウィルスバスター等と同じようなアンチウィルスソフトとの理解でよろしいのですか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いって?

    アンチウィルスソフトとセキュリティソフトの違いがわかりません。 今まで何も入れないか、体験版か、フリーのソフトを使っていました。 現在購入しようと考えているのですが、どこのメーカーもアンチウィルスとセキュリティの2種類があり、どちらにしたら良いのかわかりません。 セキュリティは防ぐことが第一で、アンチウィルスは既に侵入してきたウィルスを駆除するのが目的のソフト、ということでしょうか? ウィルスに感染しているかどうかというのはわかりますか? 多分、今まで一度も感染したことがないと思うのですが、セキュリティソフトでいいのでしょうか? よろしくお願いします!