• 締切済み

97年式カマロについて

cn9aの回答

  • cn9a
  • ベストアンサー率26% (32/120)
回答No.1

年式・距離・ディーラー車・修理歴を考えてもかなりお買い得だと思われます。 ですがアメ車は維持費が掛かります。 燃費は勿論ですが、とにかく壊れやすいです。 大体日本車は2年の車検時に20万掛かるとするとアメ車はちょくちょく壊れ2年間で4,50万は掛かってくる感じです。

chakio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。前々から維持費は国産車よりかかると聞いていましたが、4.50万円というのには驚きでした!それを考えるとちょっと手が出しづらいですね。

関連するQ&A

  • 2001年式ヴィッツ 純正CDチェンジャーの故障

    タイトルにある、2001年式ヴィッツを2週間前に購入しました。 6枚入るトヨタ純正のCDチェンジャーが付いていて、3枚ほど入れていました。 CD-Rに焼いたもの、CCCDとして発売されたものをそれぞれ1枚ずつ入れていましたが、 それまでは問題なく聴けていました。 ところが今日、明日ドライブに行く予定を立てており、その際に聴こうとチェンジャーに 市販のCDを3枚追加しました。 5枚目までは問題なく入れられたのですが、6枚目を入れようとするとCDが出てきて それから入れようとすると引っかかったようで入らなくなり、 カタカタ音がして「ERROR3」と表示が出ました。 「なんらかの原因で、メカニズムが動作しない時に表示されます。 動作しなくなったメカニズムのイジェクトスイッチを押してください」と取説にあったので、 CDのイジェクトスイッチを押しましたがウンともスンとも言わなくなり、取り出すことも出来ません。 プラスチックのカードを中に突っ込んでみると、右側に何か詰まっているようで、 これが邪魔をしているようでCDが入れられないようでした。 ラジオは問題なく聴けます。カセットは持っていないので不明ですが、聴けると思います。 取説の「ディスクがイジェクトしない」の項目を見ても、「ディスクの不良。お買い上げの販売店にお問い合わせください」 としか載っておらず、どうにもならず困っています。 音楽がないと運転出来ない派なので、チェンジャーの故障は痛いです。 かと言ってラジオは嫌です。 取り外せるほどの技術は持ち合わせていないので、 お金は相当かかるらしいですがディーラーに持っていって見て貰ったほうが間違いないですよね? それか10年ものなので、もう買い換えたほうが安いでしょうか? ちなみに車検が来年の9月です。 取説によればトヨタ純正CDチェンジャーカセットチューナー 品番が08600-00A80 または 08600-00B80 のいずれかとなっています。 詳しい方、アドバイスお願いいたします。

  • 1DINの6連奏CDチェンジャー(トヨタ車)

    初代(前のモデル)のトヨタプリウス(後期モデル)の純正6連奏CDチェンジャー(1DIN)が故障しディーラーに持っていって見積もりをお願いすると「どこのメーカーの製品かもわからないからはずして調べるためいくらかかるかわからない。」と言われました。  チェンジャーなどいらないので1枚再生OKな安いデッキでよい、と簡単に思っていましたが純正ナビのタッチパネルでCDの操作もするため純正の同じものでないと(もしくは類似品)無理ではないか、とも言われました。 プリウスに限らず同じような1DINチェンジャーを付けていて純正でないものを付けられてる方おられないでしょうか。お願いいたします。

  • トヨタ純正CDチェンジャーについて

    この度、平成8年式のトヨタ車を購入しました。 その車に純正のCDチェンジャーが付いていたのですが、 このチェンジャーでCD-Rを聴くことはできるのでしょうか? また、このチェンジャーを社外のデッキに接続することは可能でしょうか?

  • 見積もりの妥当性

    今、車購入で悩んでいます。 そこでアドバイスをいただきたいのです。 今検討しているものは次のようなものです。 hondaのライフでグレードは C なんですが、 以下の条件の車で、 「89.8万円(税込み)」 というのは妥当でしょうか? わかるかた教えてください!! ちなみに3万円分のオプション付らしいです。 車種:ライフ 年式:平成16年 走行距離:5Km 車検:検19.4 排気:660cc 車体色:ブラック ドア:5D  コラムAT、フル装備、キーレスエントリー、エアバッグ、CDorCDチェンジャー、ABS、未使用車、修復歴なし

  • カーオーディオの装着について

    現在、カロッツェリアの2DINオーディオ(CD/カセット)+CDチェンジャーを使っています。が、オーディオ本体の故障の為、チェンジャーも使えません。 車の買い替えに伴い、チェンジャーだけを別の車に取り付けたいと思っているのですが、その車には純正オーディオ(CD/カセット)が装着されています。 カロッツェリア以外との組み合わせは無理でしょうか? もし出来るとすれば何が必要でしょうか? チェンジャーは1996/3 に買ったものです。 取り付けようとしているのは 1997/3車です。 宜しくお願いします。

  • 1999年製ディアマンテCDエラーについて教えて!

    1999年製後期ディアマンテ3.0に乗っています。年式は古いのですが走行はまだ7800kmです。 CDをかけようとするとマルチディスプレイにエラー01と表示されます。 なにをどうすればいいのかさっぱり分かりません。 他社のチェンジャーに変えてもいいのですが、どれを買えばいいのか分からず困っています。 当方、とてつもないメカ音痴で整備工場の人にも聞いたのですが古い車なので触るのが怖いと言われてしまいました。 三菱の車に詳しい方がおられれば私にも出来る方法を是非教えてください。 チェンジャーを交換する際に購入必要な配線類なども合わせて教えて頂ければ有難いと思います。 面倒な質問で本当にすみません。

  • KENWOOD C910

    いつもお世話になっております。 カーオディオのチェンジャーの事で質問したいのですが、宜しくお願いします。 急遽、車の売却が決まり、セットアップされていたチェンジャーを配線から外したのですが、 マガジンを抜くのを忘れてしまい取れません。 友人が薄い板を挿すと抜ける・・・。と、言うのですが、メーカーが違うので出来ませんでした。 取説も前の車に積んだまま売却してしまってので ありません・・・。 何してんの??とは思わずにご存じの方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • BMW純正CDチェンジャーの互換性

    初めて質問させていただきます。 このたびBMW E60(2006年式)を購入することになりました。 ただこの車には、純正のCDチェンジャーがなく気落ちしていたときに 運よく同型式のチェンジャーを譲っていただき、これでディーラーで取り付けしてもらえば万事OK!と思っていたのですが、 最近のBMWはチェンジャーにも車体番号というものが入力されていて、 形は同じでも互換性があるかどうか保障できません。と言うよな 答えが返ってきました。。再生不可かもということみたいです。 まったく動きませんという回答ではありませんでしたが、コンピューターの不具合なども心配です。 もし、これと同じようなケースを経験された方もしくは 知識のある方、お手数ですがご一報いただけたら幸いです。 よろしくお願いたします!

  • CDチェンジャー(FM飛ばし)の音質は?

    妻の車(平成10年式ホンダライフ)に、 FM式のCDチェンジャーを取り付けよう、 という話が出ています。 この車には、純正のカセットデッキ単体が 搭載されていまして、 [CDチェンジャーコントロール内蔵] と書かれています。 そこで、サンヨーなどの中古の安いCDチェンジャーを 取り付けようと思うんですが、 知人に、「そういうのをつけると、 音がAMラジオ並になる。 純正のデッキなら尚更だ」 と言われてしまいました。 妻はそんなに音にはこだわりません。 デッキから出てくる程度の音質なら 満足のようなのですが、 本当にそんなに悪いんでしょうか? どなたがご存知がいらっしゃいましたら、 お教えいただけませんか?

  • カーオーディオについて・・・

    自分はホンダ・初代?インテグラ(平成3年車、一番タマ数が多い奴)に乗っているのですが、純正カセットオーディオ(2ディン)がついています。そのオーディオにはCDというボタンかあり、後づけでCDチェンジャーつけられるようになっているとディーラーの人が昔言っていたのですが・・・ アコードUSワゴン(平成6年車)についていた純正CDチェンジャーでもつきますか??(素人でも簡単に!!?) また、つけられるとしたらコネクター?など何か付属で必要なものはありますか??