• ベストアンサー

静かなPCを作るぞ!

tyokoboの回答

  • tyokobo
  • ベストアンサー率40% (137/336)
回答No.4

ずばりSMART DRIVEです。 静音という一点に限定・・と言うことでしたので。 すでにかなり静かになった、今のどのメーカーのHDDを入れても、ケースの外からは回転音は、深夜に聞こえる程度。シーク音も気をつけなければ気が付かない・・と言う感じになるかと思います。 (デフラグ、スキャンは聞こえますが、静かで気にならないですよ)

参考URL:
http://www.oliospec.com/seion/drive.html
takafun55
質問者

お礼

いいサイトを紹介してくださいましてありがとうございます。参考になります。 SMART DRIVE・・・大丈夫かなぁ・・・。 いくら静かでも・・・。

関連するQ&A

  • PCが起動しない!OSもBIOSも!!

    出張で自作PCを3ヶ月ほど電源を抜き周辺機器も外して放置していました。そして久しぶりに電源を入れると始めの構成認識画面でストップしてしまい、BIOSにも入れず、OSも立ち上がらない。詳しい方、どうか教えて下さい。 スペック CPU Athlon×2 3800+ メモリ UMAX DDR2-667 512×2枚 M/B GIGABYTE GA-55plus-S3G グラボ ELSA 7300GS HDD HITACHI160GB Maxtor160GB 光学  スーパーマルチ1台 マルチ1台 FDD です。よろしくお願いします。

  • PowerMAXでフォーマット後起動しない

    よろしくお願いします。 友人自作PCを使っています。OSはWindows2000SP4です。 OSがインストールされているマスターのHDを外して、Maxtorの250GBのHDをそこに取り付け、PowerMAXにてフルフォーマットを2日ぐらいかかってしました。 フォーマット終了後、PCをしばらく休ませ、元のOSがインストールされたHDに取替えて、電源を入れたのですが・・・バイオス画面で止まり、HDを読み込まなく・・起動しません。(泣っ 緊急事態です。。助けてくださいっ・・。 友人は、自作は出来るがトラブルに弱い人なのです。(泣・・

  • 自作PCの電源容量について

    自作PCを使用しております。電源の容量が気になって質問しました。 OS-XP、Core2Duo E6600、メモリー2GB、DVDドライブ1台、HDD2台、ファンコンを400Wで使用していますが、ビデオカードやDVDドライブなどを増設しても電源容量はまだ、だいじょうぶでしょうか?

  • MaxtorのHDDは壊れやすい?

    最近TELABOXというHDDが8つ格納できるものを買いました。 そこで250GBの4つ購入するにあたっていろいろとネットで探していたところ、HITACHI製のものとMaxtor製のものが候補に挙がりました。 値段は一緒でしたが平均シーク時間とデータバッファの性能の差でMaxtorに決めました。 ところが、後々聞いた話では「爆裂Maxtor」と呼ばれていてMaxtorのHDDは1年で壊れるというのです。 他のもう1台のPCもMaxtorの200GBを使用しています。 この話は本当なのですか?

  • HDD

    内蔵しているHDDの電源が自動的に落ちるときがあるようなのですが、これは正常ですか? ・PCの構成 OS Windows Vista Home Premium CPU Core 2 Quad Q6600 メモリ 3GB マザー ECS P965T-A グラボ GeForce 7600GT HDD 3台(WD74GB,Maxtor300GB,WD250GB) よろしくお願いします。

  • ノートPCのHD交換

    回答お願いします。 ノートPCの容量が足りなくなってきたので、新しいHDに変えようと思い一度HDを取り出し型番などを確認したのですが新しいHDが対応しているのかどうか心配になり質問させていただきました。 現在のHD WD1200BEVS 容量 120GB 回転数 5400 rpm シリーズ WD Scorpio キャッシュ 8MB インターフェイス Serial ATA150 厚さ 9.5 mm 買い換える予定のHD サムスン HM500LI 容量 500GB 回転数 5400 rpm キャッシュ 8MB インターフェイス Serial ATA300 厚さ 9.5 mm PC DELL vostro1500 CPU intel core2duo T8100 windowsXP SP3 どちらのHDもSATAなので変えれると思うんですがどうなんでしょう? ちなみにHDの取り外しは簡単で付け替えはベゼルを外すだけです。

  • 新しいPCを買おうとしてるのですが・・・

    新しくPCの購入を検討しているのですが 自分なりに考えて決めたつもりなのですが、あまり知識がないので間違って選択をしているかもしれないので、間違っている部分、気になる部分などがあったら教えてもらえないでしょうか? ドスパラのPrime Galleria XF をカスタマイズして購入しようかと思っています ゲームなどもするので、できるだけ高いグラフィック性能が欲しいと考えてます。 また、今つかっているPCの温度がすさまじく、部屋があっというまに暑くなってしまうので、そうならないようにしたいです OS Windows(R) 7 Professional 64bit オフィス   プリインストール版 Microsoft(R) Office Personal  2007+PowerPoint 2007 セキュリティ  マカフィー・インターネットセキュリティ 90日 CPU インテル  Core i7 860 静音パック   CPUプレミアム水冷パック メモリ 8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx4/デュアルチャネル グラフィック NVIDIA GeForce GTX285 1GB 2スロット使用/DVI x2 SSD おすすめ SSD パック ハードディスク 1TB(静音)+1.5TB(静音) 分割はなしにしてます 電源 オウルテック EVEREST 85PLUS720 です。 グラフィック性能はこれくらいあれば十分だと思ってます 電源は選ぶなら80PLUSとかのがいいと聞いていたのでこれにしました。 SSDパックをつけているのですが、この場合にもパーティション分割はあったほうがいいのでしょうか・・・? 水冷パックは温度の上昇を抑えたくてつけました。メンテナンスとかも基本的にしなくて大丈夫なようなので・・・・ もしこれを読んで、他のメーカーならもうちょっと安くできる、とか。これはいらないんじゃないか、とか教えてもらえると嬉しいです。 お時間ありましたらお願いいたします

  • 自作PCの電源について

    自作PCの電源について質問があります OCZ Fatal1ty Series Power Supply 700W っていいのでしょうか?なるたけ長く使いたいのですが 自分の使用は CPU Phenom II X3 720 MB 790FX-GD70 メモリ F3-12800CL9D-4GBNQ HDD WD10EADS*2 ほか2台 (RADE0構築*2) グラボ H467QT512P 4534782887192*2 (CrossFire) 水冷キッド WC-200 です。このくらいの価格で何かいいもの教えてください(¥13000弱)

  • PC選びについて

    現在、PCの購入を検討しています。 こちらのPCにGeForce GTX760を積めるか。 また、積めたとしてマインクラフトをMODありで快適にプレイできるかどうかをどなたか御教授ください。お願いします。 検討中のPCスペック 富士通 FMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/M WMD2S7_B333 価格.com限定 Core i7・メモリ8GB・Office搭載モデル CPU種類: Core i7 4770(Haswell) コア数: 4コア メモリー容量: 8GB HDD容量: 1TB ビデオチップ: Intel HD Graphics 4600

  • 自作PC

    自作pcについて いまHISのRADEON HD 2600XTというグラフィックボードを使っているのですが、熱暴走を1日に数回起こすのでGTS 250を友人から買いました。そこで質問です。 ↓↓PC構成↓↓ CPU: Athlon 64 3200+ (TDP65W) メモリ:PC3200 256x4=1GB HDD: 1台 SATA接続 グラボ: HD 2600XT ドライブ:なし 電源:KRPW-V460W (+12V1 18A +12V2 16A) このようなPC構成なのですが電源を変えなくても動作いたしますか?