• ベストアンサー

PC-9801に関して

window xpで動くフリーのPC9801のエミュレータみたいなソフトはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8602
noname#8602
回答No.2

1、Webで検索すれば、複数あることがわかる。 2、PC-9801環境のMS-DOSなら、ほとんどの場合は再現できる。また、元来システムコールしか使わないDOSのジェネリックソフトなら、AT互換機でもPC-98X1でも同様に動く。 3、ハードウエアを直接たたくソフトウエアほど、エミュレータでは動かない。また、市販ソフトのほとんどはハードウエアを直接たたいて速度を稼いだり、機能を向上させている。 だからこそ、PC-9801の現物からROMの内容を吸い出す必要がある。ただし、その行為そのものをメーカは禁止している。 4、ハードやソフトの手持ちがない場合は、例えエミュレータが稼動しても、フリー扱いになったOSと、フリーウエアでしか、その使い道はない。 5、グレーゾーンとの指摘があるが、PC-9801本体を持っていない人がファイル化したROMをWebでダウンロードするから。もっとひどい人たちは、持ってもいないOSやアプリケーションをダウンロードするから。 ハード・ソフトともに手持ちがないと、犯罪に手を染めるのと同等になるので、著作権に関しては注意されたい。

ya100
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 いけないことなのですね 手をつけないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 エミュレータの質問は、結構グレーゾーンとして扱われますのでそのつもりで。 http://www.emulation9.com/emulators/computer.html ここに出ているいくつかのエミュレータを見てみてください。 以前の資産(アプリとか)を今のWinXp環境で動かせると助かる人はいるでしょう。 ご自分でも調べてみては? でわ!

ya100
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 いけないことなのですね 手をつけないようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WIN95 98 のエミュレーター

    win98をXP上で起動させるようなエミュレーターってあるのでしょうか? ゲームを買ったもののXPには未対応ということなので。 出来ればフリーソフトだと嬉しいのですが・・・。 もし知っていたら教えてください。お願いします。 お薦めのエミュレーターなどもあったら是非!

  • window7でうごくフリーのpdfソフトを

    今までxpのpcだったのですが、window7にしました。今までprimo PFDをつかっていたのですが、w7は動作環境でなないといわれました。w7でうごくprimo PFDにかわるフリーソフトをさがしています。教えてください。

  • ウイルス対策について

    PCはXPです。UPdateしてwindowファイアーウォールってのが追加されたんですが、これはウイルス対策になるんですか???  以前はAVASTっていうフリーソフトを利用していたんですが…色々調べたところウイルス対策ソフトは一つにしないとwindowsが安定しないってありました。  これはどっちか一つにしたほうがよいのでしょうか???PC初心者です。教えてくださいm(__)m

  • PCの高速化、最適化

    こんにちは。 私はPCを高速化、最適化するためにフリーソフトをいくつか使い分けているのですが、 一つにまとまった信頼性のあるフリーソフトないんですかね?以下が使用しているフリーソフトです。 クッキー、一時ファイルなどの削除 ・・・・・・・・・・・ CCleaner テンポラリファイルなど不要ファイルの削除 ・・・・・ DriveDiet XP Free Edition レジストリの最適化  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ NTREGOPT

  • NEC PC-8801 エミュレータってありますか?

    お世話になります。 NEC PC-8801 エミュレータってありますか? 昔、PC-8801MAを使っていたのですが、エミュレ-タってありますか? ある場合、DOS/V(XP)でも動作するのでしょうか? N88-BASICは動きますか? よろしくお願いします。

  • PC98版 EVE Burst Errorをやりたいんですが・・・

    PC98版 EVE Burst Error をやりたいんですが、 PC98とは?といった感じで、全然分からないため困ってます。 友人に聞くと、DOSVでは動作しないとか、 Windows上でPC-98エミュレータというソフトを走らせて、 そのエミュレータの上で動作させればできるとか言ってますが、 何を初めにすればいいのか分かりません。 因みに当方のPCはNEC製のLAVIE Sです。 どなたかお分かりになればアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • PCからPCへのソフトの移動

    いつもお世話になります。 私の家には、二台のパソコンがあります。 一つはWIN98(ノート)でもう一つは最近購入したXP(デスクトップ)です。 WIN98のPCの方には、お試し(?)のPhotoshopが入ってるんです。よく、PC雑誌とかに付いてくる(お試し?)ソフトがたくさん詰まったようなCDからインストールしたものです。自分はお金が無くてPhotoshopを買えないので、かなり不便な所はありますが、そのお試しPhotoshopをずっと使っていたんです。 でも、そのソフトが入ったWIN98のPCが、大分古くなったし使いにくくなってきたのでXPが入っているPCに買い換えました。今はXPのPCを使っています。ただここで問題です。XPは大変快適なんですが、Photoshopお試し版が入っていません(当たり前)。 そこで質問なんですが、PCからPCに、ソフトを(なんて言えば良いのか分かりませんが)移動することって出来るんでしょうか? CDからインストールすれば良いことなんですが、残念ながらそのCDはもう手元にないんです。 WIN98のPCはCDを焼くことも出来ません。こんな事質問するだけ時間の無駄だと思いつつも、やっぱり諦めきれないんです。自分はPhotoshopを買うか、他のフリーソフトをダウンロードした方がいいんでしょうか。 因みに、WIN98のPCでお試しPhotoshopを使って作業するつもりはもうありません。動かないんですよね…あのPC… あと、↑の質問とは別に、使いやすくて高性能な、これはオススメっていうグラフィックのフリーソフトがあったら教えてください。Pixiaが良いって他の質問の回答には書いてあったんですが…。 長くなってすいません。よく分からないところがあったら、補足しますので言ってください。 回答、どうぞ宜しくお願いします<m(__)m>

  • メインフレームの3270エミュレータ

    フリーソフトで3270エミュレータってありませんか?

  • virtual PC で超速とか驚速とかって使えますか?

    virtual PC を使い始めたのですが、このエミュレーター上でwindows用の超速とか驚速とかのスピードアップソフトは動くのでしょうか?また動かした方があればその感想を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • PCでMVSを動かしたい

    PC(Windows XP)でMVSを動かしたいのですが、いろいろなサイトに行きましたが、動かすためのフリーソフトを入手することが出来ませんでした。どなたか、実際に入手して動かされた方、ご教授願います。

インクを検知できません
このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを外してプリンターの電源を切ってコンセントも抜いて本体、インクカートリッジ双方を拭いても黄色のインクが検知されません。リサイクル品でも純正品でも同じ状況です。LC12シリーズのインクカートリッジのICチップの位置と、プリンター(MFC-J860DN)側のセンサーの場所を教えてください。
  • インクカートリッジを取り外してプリンターをリセットしても黄色のインクが検知されません。純正品を試しても同じ問題が発生します。LC12シリーズのインクカートリッジのICチップの位置と、プリンター(MFC-J860DN)側のセンサーの場所を教えてください。
  • インクカートリッジを外してプリンターの電源を切り、本体とインクカートリッジを拭いても黄色のインクが検知されません。純正品を使用しても同じ状況です。LC12シリーズのインクカートリッジのICチップの位置と、プリンター(MFC-J860DN)側のセンサーの場所を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう