• ベストアンサー

結納の費用は?

結納は本来、嫁の実家でとりおこなうものだと思いますが、会場を借りて行う場合の食事代などの費用は、女性の家で持つものなのでしょうか? 相手方はお互いの分を負担すれば良いといっていますが、一般的にはどうなのか気になります。 また、その言葉に甘えていいものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.3

略式の場合、両家の話し合いで料理代を折半にするとか小袖料(結納金)と家内喜多留料(酒料、肴料にあたります)に分けてお包みされると思いますよ 家内喜多留料は結納金の一割位ですね。 嫁側が食事代全て出すことは無いと思いますよ

その他の回答 (5)

回答No.6

うちも私の実家ではなく料亭で行いましたが 費用は私たちが負担しました。 ただ彼のご両親が少し下さいましたのでそれは貯金にまわしました。

回答No.5

ホテルの料亭で略式結納しました。 費用は11万でしたが、全額うちの親が 支払ってくれましたよ。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.4

結納金の入る袋の中に”中包み”って言って2種類小袖料と家内喜多留料を分けて包むのです 大事なところを忘れてました・・

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.2

結納は嫁の実家が主催で結納の品の中に夫側の食事代が別に包まれていますよ 松の下に結納金、竹の下に酒料、梅の下に肴料って分けてそれぞれお金が入っているのです 酒料、肴料が食事代に当たる物だと思います 結納返しのときに夫側が主催し、結納返しの品の中に結納返しの時の嫁側の食事代が別に入っています

mikinkin
質問者

補足

ありがとうございました。 私の場合は略式で行うことになり結納の品はありません。 親族書のやり取りと、お返しなしで結納金をいただくことになっているのですが、どうなるのでしょうか?

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.1

私(嫁)の場合は、嫁側が全部負担しましたよ。 本来家で行うなら、来て貰う方が負担すると思うのですが。

mikinkin
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう