• ベストアンサー

車屋さん

こんにちは。タイヤを4本交換しようと思うのですが、まとまったお金が無いのでローンとかくみたいのですが、イエローハ0トやオート0ックスなどはカード払いとかローンは組めるのでしょうか?後、普通の車屋さんでもカード払いとかローンは組めるのでしょうか?分かる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.3

ほとんどのGS・カー用品店・ディーラーでクレジットカードを使う事ができます。 ただ タイヤサイズによっては限度額超えてしまう可能性もありますね。 カー用品店やディーラーでローンを組む事もできる場合がほとんどです。 インチアップホイール&タイヤなどはローンで購入されてる方も多いですから。 もちろん分割もok。 私もホイールを買う時は毎回ローン組んでます(笑 ブラックだったり 定職がなかったり・・・ そうゆう事でなければローンを組む事はできますよ。 街の整備工場だとその規模によって提携してる場合としてない場合とあると思います。

derringer13
質問者

お礼

ローンが組めることが分かり安心しました。さっそく新しいタイヤを近じか購入したいと思います。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tan-chan
  • ベストアンサー率21% (145/660)
回答No.2

大丈夫ですよ。(いわゆるブラックでなければ)カードも使えますが、店舗によっては手数料も加算されることもあるかもしれません。頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは ローンは イエローハ0トやオート0ックスで組めます。 >普通の車屋さん ローンを取り扱っていればくめます。 あと、ガソリンスタンドでもローンが組めますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディーラー・車屋さんで働いてる方、教えて下さい!

    車を購入する際に、借金の有る無いの項目がありますよね? クレジットカードのリボ払いの残金が28万位あります。これは、借金になりますよね? 車の購入する時に親も一緒なので 親にバレずに済ませたいのですが 借金を無いに○をつけた場合 借金あるのに嘘をついて無いに○をしても ばれますか?(車屋さんにも) 借金があるので、ローン組めませんか? 車を購入する時までに半分近くは支払いできると思います。 なんとか、親にも、できるなら車屋さんにもバレずにしたいのですが 何かアドバイスなど教えて下さいm(__)m 自分が悪いので、厳しい意見などは、やめて下さい!よろしくお願いします。

  • とっても困っています!車屋さんは悪くないですか?

    半年ほど前に彼氏がハイエースを車屋さんからかいました! ディーラーではありません。 買った時にゆっくりカーブなど曲がるとぐぐぐという鈍い音がしたのですが、車屋さんにはいわなかったそうです。 そして、最近ラジエータータンクに穴が空いたようでトヨタにもっていったら修理(交換かな?7万ほど)。 となったのですが、ついでに鈍い音のこともいってみてもらったらリヤの「デフ」がやられていてそれも直す(変えるのか忘れましたが)ということで、10万ほどいるようでした。 そして、後日トヨタから電話がきてエンジンも悪いから合計50万超える修理費となるといわれたそうです。 そして買った時に6万キロの走行距離でしたが、こんなにいろんなところがわるいと、もしかしたらメーターが巻き戻されているのではないかとおもいます! こういう場合、すぐに車屋さんにいわなかったから、ずっとなっていた音もいまさら言ってもきいてもらえないでしょうか? 高すぎる修理費です。車を買ったときは190万円近くはらいました。結構いい品と車屋にいわれたようですが・・・ でも彼氏は車屋にはいいにいくつもりもなさそうですが、今更言っても遅すぎますか? 私は気が強いのでどうしても、おとなしくしているのは腹がたちます! 買ったすぐ後に車検といわれて、してもらったようですが、そのときには何もなかったようです。 音は確実にしていたのを私は覚えていますが、車屋さんはだまっていたのでしょうか? どうか車に詳しい方アドバイスください 1・修理代はだしてくれるのか? 2・メーター巻き戻しはどうやってわかるのか? 3・もしくはこの車は返品できるのか? どうぞよろしくおねがいします!

  • 車屋さんとのトラブル

    個人の車屋さんとの取引について 平成18年7月25日に、中古車を購入しました。 購入方法ですが、知り合いの中古車屋(個人店)を紹介してもらい、ローンの審査をしましたが通らず、そこの社長が知り合いも信用のある人だし、私も顔見知りなので、立て替えておくから、5年払いで毎月お金を持ってきてくれればいいよと言って下さり、その方法で購入することになりました。 それから2年後結婚することになり、その車を使用しなくなるため、実家の親に車を渡し、車両代は自分が払ってきました。そのことは車屋も承知で、その際、車両代は必ず自分で払ってくれといわれ、主人を保証人にする書面も書きました。 去年、経済的にきつくなってきてしまい、任意保険と車両代の支払いに遅れが出てきてしまいました。 任意保険はその車屋が代理店になっており、支払いが滞っていることも車屋は知っていました。 一昨年末に車屋から連絡があり、保険も払えない、車両代も遅れてしまうなら車を返してくれといわれ、車は手元にありません。 車を返してその車を査定に出しその査定額を残りの額から引くという話でした。 ですが、一ヵ月後にも査定の結果の話はなく、自分から聞いたところ10万円にしかならないから残額から引いておくよと言われました。 その後、こちらから査定の証明や残額の明細を送ってほしいと言い、郵送してもらいました。 その書類の内容はいつ、いくら振り込んだかと、車引取り-10万円とだけ書いてありました。その他に書類は郵送されていませんでした。 ここで質問なんですが、車は手元に無い状態でこのまま支払いは続けなければいけないのでしょうか?その車をまた渡してくれるのであれば払う気にもなれますが、車屋はもうその車をもう持っていないようです。 車を返してくれと言われた時には『車を引き取ったほうが気持ちが楽でしょ』と言われたのですが、どういう意味合いで言ったのかもよくわかりません。 アドバイスお願いします。 ※車両名義は車屋の社長個人名、使用者が私。 ※遅れながらも車両代は一昨年12月までは払っていた。 ※その後も少ない額でも払い続け、今も遅れた状態ですが、振込みはまだか?と車屋から請求がある。 ※購入の際の契約書は注文書という紙に105万を60回払いの手月賦とし毎月入金と書いてあり、注文者の欄に私の名前がかいてあるもの。捺印無し。 ※H20年2月28日に保証人の契約書に主人が署名。

  • タイヤ交換(4つ)は頼んだほうがいい?

    そろそろスタッドレス(ホイール付)に交換しようと思うのですが、自分でやろうか、車屋さん(オート○ックス)に頼もうか迷ってます。 迷っている理由として、4輪全て換えるので、自分で交換するとバランスが崩れたりしないか心配で迷ってます。 そこで、チェーン展開している車屋さんの通常のタイヤ交換というのは車を上に上げて(宙ぶらりんの状態にして)タイヤを交換するだけで、アライメント調整とかはしないものですか? 調整等しないのであれば自分でやっても同じ事ですよね? ちなみに車はフォレスター。クロスレンチ持ってます。ジャッキは初めから付属されている純正ジャッキ(タイヤひとつずつ交換するタイプ)。パンク時のタイヤ交換ぐらいの経験はあります(タイヤやナットの外す順番、締めすぎない等の注意点も把握しているつもりです)。 なんせバランスが悪いとスタッドレスみたいなコンパウンドの柔らかいタイヤはすぐ片べりしそうですし、雪道で不安定な状態で運転はしたくないのでいろいろと教えてください。

  • 車屋とのトラブルです。

    車屋さんとのトラブルなんですが、先日、修理をお願いして(1月3日!) まだ、戻ってきません。(4月14日現在) 保険屋さんから保険代金は既に車屋さんに支払われており、もう、その保険代金(修理代)は無いのかなと... 車屋さんに、まだですかねと問い合わせても、もう少しかかります!の1点張り! 確かにフロント部分は全部修理(交換?)ぽかったし、ラジエーターも交換らしかったのですが...3か月半もかかるものなのでしょうか??こちら側は待つことしかできないのでしょうか?? 詳しい方がいましたら是非ともお願いいたします。

  • 車屋やディーラの修理の実際を知りたい。(勤めている人の意見希望)

    今日オートバックスに行ってエンジンオイル交換するついでに1年前から気になっていたブレーキを見てもらいました。タイヤをはずし、中身を見ると、ローターが正しく磨耗していなくて凹凸があり、左右でも違いました。そして今日のところは見てもらうだけにしました。 それはそれで原因がわかり良かったんです。今回は様子をみて、修理は見送りました。 が、 タイヤを元通りにはめることが出来ずに時間だけが過ぎていきました。 作業していた人はそこの長(おさ)だったんですが、えらい手先が不器用でした。道具の使い方も下手だし。部品を不用意に溝に落としたし。 そして、見た目は元通りになったんですが、なんと走行するとタイヤから「チャリンチャリン」という金属音が聞えてきて、すごく不安になりました。 これについて言っても、明らかにミスしてるのにお茶を濁されたし、 (ああ、もうこの人に言ってもだめだ。直してといっても直せないだろう) と思い、ディーラーに持っていきました。 そして明日立ち会って修理することになりました。 そこで質問なんですが オートバックスその他の車屋ではメカニックはあんなにも頼りないものなんでしょうか。(しかも上の立場の人が) また、修理を頼むのであれば、ぶっちゃけ車屋には頼まない方が良いんでしょうか。(メーカー独特の癖がわからないため) できれば車屋、ディーラーに勤めている人の「実際はこうなんです」みたいな意見が欲しいです。 車種はスズキのアルトワークスです。

  • ヤフオクで、車屋さんから買うのは

    ヤフオクで、車屋さんから買うのは ほとんど安くは、買えないような気がするのですが。 いつも見ていて、値段が上がらなくて これは絶対お買い得!と思っていると 大体終了間際に、取り消されてしまいます。 考えて見れば、それはそうですよね。 車屋さんは、オークション(オート)で買ったり売ったりしているわけですから、 終了間際にこの金額なら、自動車のオークションに出したら もっと金額が上がると言う事は、おもむろにわかるわけでしょうから。 また、逆に入札している方も 見ていると、車屋さんはほとんどいないように思えるのですが 何ででしょう? オークション(自動車)で仕入れるより、ヤフオクでは ほとんど高くなってしまうからでしょうか? 以前、友人に、 賢い人は、地元のアフターがしっかりした中古車屋さんで買うよ。 と言われた事がありました。 一概には言えませんが どうなんでしょう?

  • タイヤの安い時期

    軽自動車を新車で買って以来タイヤを変えておらず、そろそろ変えなくてはいけないなーと思います。(2年半くらいです) そこで質問なのですが、タイヤの安い時期はいつなのでしょうか? 一応3月の決算時にオート○ックスへ行ってきたのですが8000/本でした。(ブリヂストンです) 4本変えたら3万超えるじゃん!!と思いボーナス期のほうが安いのかなーと思うのですが、逆にボーナス出てお金もってる時期だから安くはしないのですか? この間またオート○ックスへ行ったのですが8200/本ぐらいでした。 キャンペーンで10パーセント引きみたいですが。 これ以上安くはならないのですか?地方なので安くは売ってないんですかね・・・。 ディーラーは9000/本です。工賃含めて。 どなたか詳しい方教えてください。

  • タイヤ購入について

    こんにちは。 タイヤ、スタッドレスたいやを購入したいのですが、どこのお店が安く買えますでしょうか?値切りを含めてです。オート○ックスやタ○ヤ館など、どこがいいですか? よろしくお願いします。。

  • 車を購入して、その後の問題

    先日車を購入したんですが、購入予定のときは何も問題が無かったのですが、納車の日に車屋(中古車屋)に行ったら タイヤの溝が無く交換が必要になり、タイヤの工賃は車屋が持ち、タイヤ代は自分が持つことになりました。 1回は了承したのですが、後から考えると何か詐欺みたいな感じがしてきました。 タイヤ代は私が負担しないといけないのでしょうか? 車はもうローンも組んでありますし、保険もかけてしまっています。 どうかみなさんの意見をくだされば光栄です。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの画面色がおかしいという症状について、原因と対処法をご紹介します。
  • 富士通FMVで画面色が異常になった場合、まずはドライバの更新や再インストールを試してみましょう。
  • また、グラフィックカードの故障やモニタの設定の問題も画面色がおかしくなる原因となります。正しい設定を確認してみてください。
回答を見る