• ベストアンサー

ウイルス対策の状態が不明です。。。

thriceの回答

  • thrice
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.1

Windowsのアップデートをして、SP2になったのだと思われます。今まで表示されなかったのはSP2は最近のものなので一年半前にはなかったからです。 特に問題はありませんが、ウイルス対策ソフトはパソコンに入ってますか?もし入ってなければ入れることをお勧めします。 買ったときのロムを使えば元に戻せますが、パソコンのデータは全て消えますし、またアップデートしたときに同じメッセージが出るので意味がありません。気をつけてくださいねー

naruruna
質問者

お礼

そうですか・・・ほんとにパソコンて難しいですね(-_-;)対策ソフトは有料なんですか?今までは何もなかっただけに戸惑ってしまいます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウィルス対策の状態不明?

    コンピュータが危機にさらされている可能性があります、ウィルス対策状態が不明です、問題解決にはこのバルーンをクリックしてくださいとの警告文の表示がでます。 クリックするとセキリュテイーセンター画面にいきます。そこで自動更新とファイヤアーウオールや有効にして、操作方法がよく分らないのですが、閉じますと二個の内一個をインストール中です(長い時間)・・、自動的に電源が切れますとの表示がでます。再起動すると同じ警告がでます。 1・私のPCはウィルスに感染されているのでしょうか? 2・感染されていたらどうすればいいのでしょうか? 3・起動後の警告文と閉じるときのインストール中の表示を消すにはどうしたらいいのでしょうか? 何方か教えてください よろしくお願いします。

  • ウイルス対策が全くされてない状態になりましたが

    気づいたらデスクトップにMcAfeeというものが出てきて開いてみたら「ウイルス対策ソフトが一個もなく大変危険」と表示されました。 早速ウイルス対策をしたいのですがいろりろとソフトがあり何を選べばいいのかわかりません。 なにか「容量が少ない、無料、基本対策がしっかりできる」ものでお勧めのものはありますか? もともと入っていた(?)ものはパソコンの容量不足のため削除しちゃったんだと思います。

  • ウイルス対策ソフトについて

    今年新しくノート型パソコンを購入しました。 昨年まで長年愛用していたデスクトップ型パソコンは、 古い機種だったからか、どうもウイルス対策ソフトを いれると重くなったような印象を受けていました。 パソコンについてド素人なのですが、 ウイルス対策ソフトはどれを選んでも ウイルス対策機能の性能・容量・他の動作への影響 (どう表現すればいいのかわかりませんが動きが重くなるなど) については、どれを選んでもそれほど差異はないものでしょうか? パソコンに詳しくない素人でも更新しやすく扱いやすい ソフトはありますでしょうか? 新しいパソコンはどうするべきか悩んでおります。

  • ウイルス対策

    「ウイルス対策ソフトウェアはインストールされていますが  その状態は不明です。実行できる操作を実行するには  [推奨される対策案]をクリックしてください」 と、パソコンを起動するたびに表示されます。 一応わからないなりにやってみたんですが、なんだか有料に なってしまう、というような表記があったように思います。 無料でウイルス対策をするにはどうしたらいいんでしょうか? ちょっとパソコンを知ってる人からすればアホみたいな 質問かもしれませんが、よろしければ教えていただきたいです。

  • ウィルス対策が最新の状態でないときはどうすればいいの?

    こんにちは!以前からパソコン画面の右下に「Windows セキュリティの緊急警告」が表示されるようになり クリックすると「ウィルス対策が最新の状態でありません」と表示されていました。そして、一週間ほど前にいきなり電源が全く入らない状態になってしまいました。今はもう直ったのですが、これはウィルスによるものだったのでしょうか?ちなみにWindows XPを使用しています。とりあえず、ウィルス対策を最新の状態にするにはどうすればよいのでしょうか?分かる方がいっらしゃいましたら手順を教えてください!回答よろしくお願いいたします!

  • パソコン超!初心者です。ウィルス対策について教えて下さい。

    すいません。パソコン超が付くほどの初心者です。 今日たまに来る??自動更新のインストールをしたのですが、その後、パソコンの電源を切ったり 再起動したりすると、 『コンピューターが危険にさらされている可能性があります。このバルーンをクリックして下さい』 と表示が出てきます。 そのバールーンをクリックすると、 セキュリティーセンターと出てきて、ファイアフォール=有効、自動更新=有効、ウィルス対策=見つかりません、となっています。 自動更新も知人にしておいた方がイイよ。 と言われたのでとりあえず意味も解らずインストールしています・・・・・(^_^;) 今までこの様な表示が出た事がないので不安です。 ウィルスに犯されているのでしょうか??  全くの素人なのでウィルス対策の仕方等 全く解らなくて、困っています。。 ちなみにパソコンはXPです。 宜しくお願い致します。

  • パソコンのウィルス対策

    私のパソコンは、1階にあるデスクトップのパソコン付近から電波を飛ばしてもらい、2階で使用しているのですが、4月からノートパソコンだけを引っ越し先で使えるように新しくYahoo!さんと契約しました。 デスクトップはocnと契約していて、そのまま実家で使います。 今使っているノートパソコンはウィルス対策の更新を今年の1月にして、3年間ウィルス対策をしていただけるようにしました。 この場合、私のアドレスは変わってしまうと思うのですが、ウィルス対策は無効になりませんよね? そして、メールアドレスを変更した場合はどこに連絡すれば良いのですか? 電気機器に疎いもので、すいません。教えてください

  • ウィルス対策ソフトを入れてから。

    こんにちわ。 それでは本題に移ります。 最近ウィルス対策ソフトを入れてからどうも動作が鈍くなったように感じます。 常駐ソフトやデスクトップのリンクを少なくしたりといろいろ試したんですがどうも鈍いのです。 PCのスイッチを入れてからデスクトップの画面が表示されると30秒ほどかりかりいったりして効率が悪いように感じます。 あと思い当たる点なんですがメモリーが224MBと少し少なめです・・。 あと使っているウィルス対策ソフトなんですが、「avast」と言う無料で使える対策ソフトです。 あと最近リカバリもかけたばかりです。 なんで動作が遅いんでしょうか? これを踏まえたうえでお答えしてくれれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • ウイルス対策について

    使っていたパソコンが不具合をおこし、仕方なくリカバリーソフトで初期に戻しました。 不具合を起こす前からウイルス対策はしっかりしていたつもりです。通常使っているノートパソコンではないため週一回は更新していました。今回も更新が終わり、ウィンドウズアップデート中に自動的に中断しました。 そこでお伺いしたいのですが、リカバリーが終了して再度ウイルス対策をする場合(デスクトップのアイコンにはウイルスソフトの画面が出ている)、シリアルナンバーも分かっているのですがどのようにしたらよいのか(すぐ電話線をつなぐのは危険のようにも思います)ご指導ください。なおウイルスソフトは「ウイルスバスタークラウド」で有効期間は2017年まであります・

  • ウイルス対策について・・・。

    私はネットとかをするのですが、ウイルス対策を全く今までしてませんでした。今日WindowsXPの自動更新をしたらセキュリティーの緊急警告が表示されたので、ウイルス対策をしたいのですが、お勧めの対策ってありますか??