• ベストアンサー

メリーは出しっぱなし?

Sylvanerの回答

  • Sylvaner
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.3

そういえば育児書で「遊ぶときだけ出しましょう」とあったような気がしますが、なんとなく(親にとって)邪魔だったので床置きにしてリビングで遊ばせるときに子供の横に出していました。

noname#63648
質問者

補足

育児書にそう書いてあったんでしょうか!? 気になります。 リビングで遊ばせるときに鳴らしたということでしょうか?

関連するQ&A

  • 床置きタイプのメリーについて。

    1月出産予定のため、ベビー用品を揃えているところなんですが、初めてのことで分からないことがあるのでアドバイスいただけると嬉しいです。 赤ちゃんの寝床についてなんですが、昼はリビングのベビーベッド(衛生面、安全性を考えて)に寝かせるつもりなんですが、夜は夫婦の寝室で私の布団の隣にベビー布団をしいて(私が布団で寝ているため)寝かせようと思っています。 そこで、ベッドでも床置きでもOKのメリーを買おうと思っているのですが、夜に布団で寝ている赤ちゃんの横にメリーを出しっぱなしにしていて問題はないでしょうか?? 例えば、赤ちゃんが動いてメリーに当たったり倒したりしてしまうってことも有り得るのでしょうか? 普段、布団で寝かせている赤ちゃんがいる方はどうされているのかな?って思って。。。 夜に布団で寝かせるときは安全性も考えてメリーは置かないことも考えたのですが、赤ちゃんはメリーがあったほうがいいって聞いたので。。。 それとも他にメリーに変わるおもちゃ?みたいなものがあるのでしょうか? いろいろアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ベッドメリー(ベッド専用)を床置きで使うには?

    ベッド用メリー(2wayではないもの)をうまいこと床置きで使っている方いらっしゃいますか? 「こう改造したらうまくいった」とか「どうやってもうまくいかなかった」でもかまいませんのでアドバイスください。 もうすぐ2ヶ月の女児で、現在は 夜は寝室のベビーベッドに、昼は和室のミニ布団に寝かせています。ちかぢか昼は低めのバウンサー(ベビービョルン ベビーシッター)にする予定です。 昼間起きてる時間が長くなってきたので、そろそろメリーを与えようと思いまして。 で、チェックしているメリーがベッド専用のようで、和室+布団では使えないかなと。昼こそ使いたいのに…orz ちなみに欲しいと思っているメリーは Tiny Love のシンフォニー・イン・モーション・モビールです。 床置きが無理なようだったら素直に別の2wayメリーを買おうと思います。

  • ベッドメリーいつまで使いました?

    今子供は2ヶ月まででベッドメリーを重宝していますが、いつ頃まで使用するものなのでしょう? 皆さんの経験から教えてくださいませ。

  • 【一か月の赤ちゃん】お勧めのオルゴールメリー

    0歳(一カ月)の赤ちゃんがベビーベッドの上でなかなか寝つけてくれません。 そこで、オルゴールメリーがお勧めと聞き、色々見ているのですが なかなか良いと思うオルゴールメリーに出会うことができません。 何かお勧めのメリーがあれば教えて頂けないでしょうか? 育脳メリーであればもっと良いです。

  • ベビーメリー・・必要??

    生後一ヶ月と半になります。 我が家ではベビーベッドではなく、ベビー布団を一日中敷きっぱなしにしています。 特にまだ夜鳴きやグズりに困っているわけではないのですが、 物を見る力がつくかなぁ?と思ったり、 最近動くものをゆっくり目で追うようになりましたし、 わたしたち大人が傍から見てもメリーを見つめる様子は かわいいと思うので、用意してあげたいなぁと思っています。 ただそんなに大して必要でないという方の意見が多かったなら、 場所も取りますしお金もそんなに余裕もないので 控えようかなとも思います(^^;) そこで、 ・いずれ大きくなったときの夜鳴きやグズりに対応できるか ・メリーを使用したときのお子さんの反応はどうか ・月齢でいうと、どれくらいまで使えるのか をお伺いしたいです。 先輩ママさん、おねがいします!

  • 赤ちゃんのメリーを探しています

    オシャレでかわいいメリーを探しています。キャラクターものは苦手なので、外国のものが良いのかなぁ、などと探してはいるのですが、なかなか見つかりません。 お布団でも置けるタイプのものを探しています。デザインは「トラセリア」のものが趣味に合うのですが、あいにくベビーベッド対応型のみのようです(輸入のものは布団対応はしてないでしょうね…)。 なければ最悪手作りも検討しています。小さなぬいぐるみをいくつか作って……。可能でしょうか?またそんなコトが出来る備品って売っているのでしょうか?

  • ベッドメリーについて

    来年1月に出産予定のニンプです。 いまいろいろと準備しているところなのですが、 赤ちゃんにとってベッドメリーはやはり欲しいものでしょうか? また、いつ頃から反応するものでしょうか? 出産前から準備すべきかどうか悩んでいます。 ベッドメリーをつけて良かったという先輩パパ&ママさん、 もしよろしければその製品のどんなところが良かったのか詳細も 教えてください。 よろしくお願いします。

  • かわいいベビージム(ベビーメリー)を探しています。

    かわいいベビージムを探しています。 キャラクター物は好きではないので、外国製のものや、シンプルなものがいいです^^ 布製ではなく、木やプラスチックの方が長く遊んでくれると聞いたので布ではないものを探しています。 何かお勧めがありましたらおしえてください^^ あと、ベビーメリーって何でしょうか? ベットにくっつけて回るものでしょうか? ベッドを使用する予定がありますが、買った方がいいでしょうか? というのも、目で追ってしまってなかなか寝付いてくれないという話も聞いたので・・・。

  • タイニーラブのメリーについて、教えてください

    おはようございます。 タイニーラブのベッド・メリーの購入を考えているのですが、ネットの口コミ等を見たところ、 「音量の調節ができない」「音なしで回転させることが出来ない」という意見が気になり、 実際に使用された方のご意見を聞いてみたいと思い、質問しました。 (1)音量はどの程度の大きさなのでしょうか?日常生活で、気になることはありましたか? (2)実際に使ってみて、良かった点、悪かった点は? (3)他にお勧めのメリーがあれば、教えてください。 プーさんの変身メリーなども評判がいいようなのですが、ディズニーやプラスティック素材が あまり好きではなくって…。 よろしくお願いします。

  • ベッドメリーの形について、善し悪しありますか?お勧めはありますか?

    来月後半に出産を控えている妊婦です。 ベッドメリーを購入したいと思っているのですが、いろいろ探してみても、 結構ベッドの柵の真上に伸びる形が多く、赤ちゃんの見やすい場所というよりは、やや斜め向かないと 見えないような”横かつ高い”位置に来るものが多いので買うのをためらっています。 目の発育がまだできていないのに斜め上が気になってしまい、 眼球運動?に問題にならないものでしょうか? 赤ちゃんの見やすい場所に安全におけるようなベッドメリーがあったらぜひ教えてくださいませんか? ちなみにベッドに寝かせるのですが、柵につけるのか、赤ちゃんの横に置いて使うのかなどについても ぜひアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう