• ベストアンサー

通学定期

通学定期の利用って 区間内の利用だったら、途中下車することはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.4

通学定期と通勤定期は基本的に割引率の違いだけですので、使い方は同じです。以下、たんに「定期券」と書きます。 定期券の区間内であれば ・どの駅からでも自由に乗れます。 ・どの駅でも自由に降りられます。 ・1日に何回乗ってもかまいません。 区間外へ行くときは ・区間内の任意の駅から定期券で乗ります ・降りるときに区間外の運賃を払います。自動精算機または精算窓口で払ってください。 区間外から乗るときは ・乗る駅から定期の区間の一番近い駅までの切符を買って乗ります。 ・区間内の任意の駅を定期券で降ります。 ・自動改札の場合は降りるときにひっかかる可能性もあります。お手持ちの定期の種類がわかりませんので、区間外の駅で切符を買うときに駅員さんにきっぷの買い方・降り方を聞いてください。 スイカ定期やイコカ定期など JRのスイカ定期などの場合は、区間外を利用する場合でも、改札口にタッチするだけで自動的にチャージ金額から必要な分を計算して差し引いてくれます。 区間内に経路が複数ある場合 定期券は利用する路線があらかじめ決められていて、定期券に○○経由などと書かれています。この路線から外れて利用する場合は、外れた区間の運賃が必要です。 例えばA駅からD駅迄の定期券で、途中B駅を通過する路線(経路)とC駅を通過する路線(経路)があり、定期券はB駅経由となっていてC駅経由では使えないとします。C駅で降りるときには、ご質問にある「区間内」ではありませんので、定期券の路線から外れる部分が「区間外」になります。 定期券の区間や経路はプライバシーに関わりますので、気になる場合は駅員さんに乗れるかどうか聞いてください。気にならない場合で必要があれば、こちらの補足頂いてもかまいません。

kamakiriga
質問者

補足

定期券に関して理解が深まりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • stst
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.5

他の皆さんの回答どおり、途中下車は可能です。 ただし、通学定期券は、住所の最寄り駅から、通学先の最寄り駅までの最短コース(合理的なコース)に限って発売されます。従って、途中の用務先を考慮した経由の通学定期券は、発行されません。 それでは、どのルートが合理的でどのルートが合理的でないかの判断は?といいますと、学校が通学証明書を発行するときに区間経由を指定することになっているのですが、実際に学校の事務室では、学生の申告どおりに証明類を発行することが多いようで・・・・・・。 明らかな遠回り等でない限り発行されるみたいですね。

回答No.3

こんなこともできます。 船橋法典駅の中山競馬場専用改札口でも通れます。 本来学生は年齢にかかわらず公営ギャンブルはできないのですが、自動改札はパスできていました。 いいこととは思いませんw

回答No.2

大丈夫です。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

区間内ならどこでも乗り降り自由です。

関連するQ&A

  • 通学定期

    通学定期について少し疑問があります。 通学定期は通学に限ってのみ利用できるというのが規則ですよね? そうすると通学定期区間内の駅で途中下車できる必要性はないということになります。しかし、実際は区間内なら乗り降り自由です。何故、鉄道会社側は通学駅以外での乗り降りができないようにする措置(自動改札を通れなくする等)を取らないのでしょうか?技術的に困難なのでしょうか?また、技術上の問題だとしたら自動改札が導入される以前の駅員が確認していた時代は乗り降りはできなかったのでしょうか? 回答お願いします。

  • JR通学定期

    4月からJR(北海道)通学定期を使うことになりました。 ○○駅~△△間の定期を購入したのですが、その定期を使っての区間内の途中下車は出来るのでしょうか?

  • バスの通学定期について

    大学が、ど田舎にあるため、毎日バス通学をしております。私が持っている定期の区間は 自宅最寄のJR駅~大学ということになっていますが、実際利用している区間は途中の市立図書館前~大学までなのです。  ここからが質問なのですが、目的地、もしくは始発の停留所が異なる場合、つまり異なる路線であっても、途中の乗車区間が共通区間内であれば、この定期を利用できますか??まとめると… 持っている定期××駅発~○○大学 経由:市立図書館前 毎日利用する路線 ××駅発~○○大学行き 経由:市立図書館前 毎日、経由地の図書館前から乗車 異なる路線 ××駅発~△△団地行き 経由:市立図書館前 ××駅から乗車し図書館前で下車したい! もしくはその逆で △△団地発~××駅行き 経由:市立図書館前 図書館前から乗車し××駅で下車したい! これらのことは可能なのでしょうか??  

  • 通学定期で・・・

    この春から大学生になる者です。 品川~駒込までの通学定期を購入したいのですが、 品川~駒込は山手線内回りしか利用できないのでしょうか? 例えば、山手線外回りの駅(渋谷・池袋等)に途中下車することは出来ないでしょうか? 教えてください。

  • 通学定期か通勤定期か

    今度バイトをすることになりました. バイト先は交通費を出してくれるそうなので,定期を買うことになりました.自宅からバイト先と通学先は途中まで一緒で,途中で分かれます.今現在通学定期を持っている状態です. そこでなのですが,通学定期が使えなくなるところから通勤定期を買う方が通学定期がムダにならないと考えるのですが,やはり最寄りの駅から通勤定期を買う方がいいですよね. もし,通学定期を使えなくなるところから通勤定期を買うなら,下車する駅で定期は2枚見せるか機械で換算させるかの方法だと思うのですが,機械で換算させられるかご存知ないでしょうか. よろしくお願いします.

  • 通学定期

    通学定期の区間についての質問です。 私は現在阪急の総持寺駅から天六経由で 地下鉄谷町線の千林大宮まで通学しています。 しかし梅田で遊ぶことが多く、 いずれ就活で梅田をよく利用すると思われます。 そのため定期で梅田に降りれたらなぁと思うのですが、 天六経由じゃなく梅田経由で 同じ区間の通学定期を買うことはできますか? 梅田経由の方が10円ほど運賃が高く、 所要時間は時間帯にもよりますがほぼ同じです。 どなたか教えてくださりませんか??

  • 通学バス定期、区間内乗り降り可能?・小田急、東急どちらでも乗れる?

    通学定期について教えてください。(川崎市~横浜市210円区間定期) 1、区間内の途中下車や乗車は可能ですか? 2、乗車駅で、同じ行き先の小田急バスと東急バスが来ています。   購入にした定期でどちらのバスに乗ってもいいのですか?   どちらかしか乗れないのですか?   

  • suica 通学定期について

    JRを通学定期で利用しているのですがその自宅から学校までの区間とは別に頻繁に通う駅があるのですが今もってる通学定期にその頻繁に通う駅をつけることはできないんでしょうか? もちろん料金は学割じゃなくて結構なんですが、、。 それとも定期が欲しければ別に買わなければいけないのでしょうか? 教えてください。お願いします。 (例、、品川から渋谷までの通学定期を持っている。バイトで新宿に通うので学割でなくていいので渋谷から新宿までも定期でいけるようにしたい。渋谷→新宿区間も通学定期と1枚にしたい。)

  • ~通学定期について~

    春から大学生で通学定期をどうするか悩んでいます。 私は今まで磁気定期券しか利用したことがありません。そこで春から登録するつもりの区間が 泉北高速 光明池駅~新今宮駅 乗り換えて JR関西本線 王寺駅までです。 PiTaPaを利用しようと思っていますが電話で聞いたところ、泉北高速や南海などは通学定期としてPiTaPa1枚で登録できるが、JRだけは割引なども効かずチャージで利用するとのことでした。そこで、JR区間の方だけ磁気定期にしようと思うのですが、他にオススメの方法はあるでしょうか??まったくの初心者でわかりません。 利用頻度はほぼ毎日です。帰りが暗ければ大学~王寺駅までバスを利用するつもりです。 そこで、JR区間(新今宮駅~王寺駅)はICOCAでもいけそうですが、通学定期でICOCAと磁気定期券で何か金額な差(PiTaPaのような利用回数割引など)は出てくるのでしょうか? あと、JRで天王寺などもたまに出かけたりと利用するつもりだとしたら、どういったものを使うとお得ですか?? ICOCAはチャージ式のようですが、後払い方法も可能でしょうか??もしできるのならPiTaPaと同じ口座で引き落とせたらなぁと思うのですがどうでしょう…? 詳しい方、なんでもいいのでどうか教えてください(._.)親もまったく詳しくなく頼りにならないので自分で調べるしかありません(泣)

  • 通学定期について

    こんにちは、大学一年の者です。 質問は二つありますが、ご面倒でしたら片方のみでも構いません。 1、通学定期についてなのですが、授業やサークルの関係でキャンパスを移動しなくてはなりません。 その際、 (1)東大島→神保町(新宿線) (2)東大島→向ヶ丘遊園(新宿線、小田急) の、二つの区間を一つの通学定期にまとめることは可能でしょうか? 2、記名PASMOとPASMO定期券の利用上の違いを教えて下さい。 普通のPASMOを通学で使うと正規の値段での支払いになるのですか…? かなりまぬけな質問でお恥ずかしいのですが、お答えいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。