• ベストアンサー

里帰りせず出産した方へ 素朴な疑問

まだ妊娠もしてないのですが、そろそろ子供が欲 しいなと思います。 そして先日、ふと疑問に思ったことがあります。 それは、里帰りせず出産されたという方・・・ 両親誰にも来てもらわず、旦那様も仕事を休まず に私ひとりで乗り切ったわよ!という方はおられ るのでしょうか? 特に初産の方で・・・ 新生児はお買い物とか人ごみに外に連れて行かな い方が良いのですよね。 そのような場合は生協のような宅配で乗り切られ たのでしょうか?家事はどうされたのでしょう? なんかくだらない質問で申し訳ありません。 うちは両親同士近くに住んでいて非常に仲が悪く、 顔を合わせると一触即発の関係です。 里帰りにも大変気を使うので、このようなことば かり考えています。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

私は、実家には行かなかったものの、平日は実母が来てくれたのですが、一度経験してみると「工夫すると、どうにかなる」というか、自分だけで乗り切れる部分と要協力の部分が分かってきました。 新生児のうちは、買い物とか人ごみなど、外に連れて行かない方が良いのは、その通りと思います。 新生児ちゃんだけでなく、ママの方も、体が完全に回復してませんから、外出は極力さけた方がいいです。 家事については、まず掃除は「あきらめる方向で考える」につきます。基本は「掃除は、大きなゴミを拾うだけ」で、クイックルワイパーでフローリング床をなでるだけ、などを「気が向いた時にできれば、上出来」です。 洗濯は、全自動洗濯機と乾燥機にしっかり働いてもらい、アイロンは諦める……というか、ご主人のワイシャツは(ぼろくなったのから順に)形状記憶シャツに切り替えるとか(汗)。 食事の支度が、毎日のことですから、一番大変かもしれません。 でも、ご主人の食事を作らないだけでも、かなり楽です。お金はかかりますが、朝も夜も、外で調達してもらいましょ(涙) 食事だけじゃないんですが、赤ちゃんの世話と自分の体力回復に専念できるよう、ご主人の世話は極力なくす方向で生活できれば、だいぶ違います。ご主人が、自分のことは自分でやってくれたら、仕事を休まなくても済むし、赤ちゃんの世話そのものを手伝わなくても、何とかなるかもしれません。 宅配サービスは、最近はいろいろあります。 生協は、生活雑貨も扱ってるので、便利に使いました。裏ごしカボチャや裏ごしサツマイモの冷凍は、離乳食でも大活躍したし。 私が住んでる地域の生協も、#3さんが書かれているような、「産後1年間は、個人宅配の手数料が無料」というサービスを始めるようです。 また、産褥シッターさんや、有償ボランティア(ファミリーサポート)のシステムも、場合によっては利用しても良いかもしれません。 親子だからこそ、言いたいことを言い合えて、かえってケンカになることはありえます。我が家も、一触即発まではいきませんが、小規模な意見の食い違いはしょっちゅうです。 有償ボランティアのファミサポなどは、低料金とはいえお金がかかりますが、ややビジネス的な面があったり、でもボランティアなので、やって欲しいこと「だけ」やってもらうのも有りですから。

borntolove
質問者

お礼

貴重な情報をたくさん書いていただき、ありがとうご ざいます。なるほど、やっぱりなんとかなるんだなー と感じます。 うちの旦那はとても綺麗好きで掃除に関しては本当に うるさいんです! もし里帰りしないなら、今からhirona様の書き込みを 熟読するよう伝えますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#12873
noname#12873
回答No.7

こんにちは、私も里帰り出産するかしないかでとても悩みました。一人で乗り切れる自信もなく、悩んだ挙句親元から離れて一人で頑張る決心をしました。 私の経験から思うことは、産後の状態と、赤ちゃんの やりやすさでかなり違うのではないでしょうか。 夜鳴きがひどかったり全然寝てくれない赤ちゃんだと すればお母さんはもう休む暇がないし、よく寝てくれるやりやすい赤ちゃんだとお母さんはユックリできそうですし・・ 産後に両親に気を使ってストレスを感じるより体力的にシンドイ方がまだ体にはいいかもしれませんね。 赤ちゃんが産まれたら赤ちゃんのことだけを感じ、考えていたいですものね~ 私も皆さんが利用されてるみたいに生協を利用しました。 一ヶ月ちょっと乗り切ったら嘘みたいに楽になりました。 いろんな事情で大変でしょうが、あまりムリせずに 体と相談しながら頑張ってください。 一人で乗り切ったものでしか分からない「自信」がつきますよ~!

borntolove
質問者

お礼

少しの間の辛抱なんですね・・・ 確かに、精神的より肉体的苦痛の方がまだマシかも しれないですね。 その時が来たらできるだけストレスをためないよう マイペースで頑張りたいと思います。 スゴク勇気付けられました! ありがとうございました!!

  • musanyan
  • ベストアンサー率39% (38/96)
回答No.5

こんにちは。 私は里帰り出産をしなかったわけではないのですが、少しアドバイスを・・ ホント、細かいことなんですが・・ 現在2人目が1ヶ月半なのですが、季節もいいし、上の子も暴れるし、で、生後半月から買い物や公園に連れて行ってました。だから時間帯や季節がよければ1ヶ月間こもりっきりにならなくても大丈夫だと思いますよ。 もちろん、出かけたくなければ家にいてもいいんですが、どうしても必要なものがあったときは連れて出て行っても・・ それから、ご主人に買い物をお願いしずらい物(生理用ナプキン・・オロがありますのでかなりの量使います、母乳用パッドなど)はお産の前に多めに用意しておいたほうがいいかも? うちのダンナは嫌がって買ってきてくれませんでした。赤ちゃんの紙おむつなどは平気みたいですけどね! 夜泣きするかどうかは、生まれてみないとわからないんですが、うちの次男はすごく育てやすくてすごくラクです!まあ、私が二人目で余裕があるのかもしれませんが・・ ベビースリングというのをご存知ですか?赤ちゃんを抱っこするものなんですが、うちの次男はそれに入れるとぐずり知らず。個人差はあるかもしれませんが・・それに入れていけば、上に書いたような買い物などのお出かけもラクですよ♪

borntolove
質問者

お礼

こんにちは。 普段から主人は整理用品を買って来てくれるので そちらの方は心配ないかもしれません(^^; 夜泣きに効果的なものってないのですかね?って まだ妊娠してない私が言うのもおかしな話ですが。 早速、ベビースリングなるものを調べてみます♪ ありがとうございました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.4

主人は通常の仕事を(朝3時に出かけて夜10時近くに帰宅)していて、両親も手伝いに来ず、本当に一人(もしくは休日の主人の力を借りて)初産の子を育てました。 買い物については、なるべく出産前に購入しておいたり、赤ちゃんが眠っている隙に10分くらいで戻れるような距離の小さなお店などを利用していました。 家事は通常通りこなしていました(洗濯・掃除・食事の支度など) 自分が布団に入って横になるのは夜だけでしたね。 私たちもどちらの両親も近く(車で30分以内)に住んでいますが、どちらももう孫は珍しくない。という環境のため、誰一人手伝おうか?トも言ってもらえませんでした。

borntolove
質問者

お礼

夜は眠れたのですか? 私の妹の子のように頻繁に夜泣きするようであれば お母さんは夜も眠れないですよね。 私の両親も義両親も私の家からは遠いんです。です から余計に里帰りしにくいんですよ。 私は基本的に人に気を使う性格なので、やはり自分 でやった方が良いのかな、と思います。 yukiti2様をはじめ、みなさまのアドバイスで里帰り しなくてもできるんだ、という勇気が出てきました。 ありがとうございました。

  • sakana26
  • ベストアンサー率46% (18/39)
回答No.3

私も色々な理由から里帰りをしませんでした。 基本的に新生児は、産後1ヶ月の間、外出をさせるべきではないので、ほぼ1ヶ月は子供を連れて外出できないと思っておいたほうがいいですね。 なので、手伝いに来てくれる人がいないのであれば、ほぼ1ヶ月の間は、引きこもり生活をすることになります。 ところで私の場合は、生協の個人宅配をフル活用しましたね。 食品は茹でるだけ炒めるだけといった商品がたくさんあったので、ほとんどそれを使いましたし、生活雑貨も充実しているので、必要なものは生協で購入していました(私の住んでいる地域は、産後1年間は個人宅配のシステム料が無料でしたし、注文もネットでできたので、とても便利でした) また、掃除洗濯も主人に手伝ってもらいながら、最小限のことができていたらいいというような気持ちで過ごしていました。 というような感じだったので、家事はどうにかなりましたが、問題は産後の育児疲れだったと思います。 と言うのは、1人で慣れない育児にかかりきりになることで(赤ちゃんと2人で部屋に閉じこもっていることで)、全く息抜きができず、精神的に追い詰められてしまうことがあったからです。 なので、旦那さんと2人で産後の生活を乗り切ろうと思うなら、全てを完璧にやろうとしないこと、たまには旦那さんに協力してもらって、息を抜く時間を作ることが大切だと思います。 私は、家事も夫に大いに協力を仰ぎ、休日には主人に子供を見てもらって1~2時間ほど一人で出かけたりしましたね。そうしているうちに、育児にも慣れ、気持ちの余裕が出てきましたよ。

borntolove
質問者

お礼

生協にはそんなに便利なものがあったんですね! でも母乳だったらお母さんの食事も考えないといけ ないんですよね。ここが難しいところですね。 その時が来たら、うまく息抜きしたいと思います。 ありがとうございました。

  • shouyu
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.2

わたしも初産でひとりで乗り切りましたが、大丈夫でしたよ。1の方と同じような感じです。 買い物は仕事の帰りに旦那に買ってきてもらったり、休みの日にまとめ買いしたりしました(少しの時間なら買い物に赤ちゃんを連れてってました。)宅配は妊娠中に利用してましたが、育児中にも便利だと思いますよ。 家事もね、1の方のいう通り!無理をせずに手を抜けるところは抜いたらいいんです。どうしても子育て中心の生活になってしまうんですから仕方ないんですもん!時間があるときに一気に家事を片付けてしまえばいいのです!! やってみれば案外できるもんですよ。あまり固くならずに気楽にやってみてください。頑張ってくださいね。

borntolove
質問者

お礼

うちは社宅なので家が小さく冷蔵庫も小さいのですが 買いだめができるのかが心配です。 固くならずに気楽に・・・ その時が来たらshouyu様のお言葉を思い出したいと思 います。ありがとうございました。

  • eggmoon
  • ベストアンサー率37% (153/405)
回答No.1

初産で里帰りせず、誰にも来てもらわず、夫も仕事を休まずに乗り切りました。 特に大変でも無かったです。 買い物は土日に、主人にお願いして買ってきてもらいました。 夜は勿論大変ですけど、お昼も赤ちゃんに合わせて、寝たりしてました。 家事も1人でこなしました。 完璧を目指さず、体に無理のない程度にすれば、全然問題ないと思います。 ただこれは、母体が健康だったから出来たことなのですが。 誰にも気を使わずに、誰にも口出しされずに、赤ちゃんを取られることもなく、快適でしたよ。(笑) 心配しなくても大丈夫です! 頑張ってくださいね。

borntolove
質問者

お礼

よく寝てくれる赤ちゃんだったんですね。 妹の子は昼も夜も殆ど寝なかったのですが、それでも すくすく育っていたので安心しました。 でも肝心の妹が憔悴し切って10kgほど体重が落ちてま した。 もし里帰りしないなら、完璧を目指さず頑張りたいと 思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 里帰り出産をやめたいのですが

    今日から妊娠8ヶ月に入りました。 実家(車で3時間)にて里帰り出産の予定だったのですが、色々あって、旦那と離れることに不安があり悩んでいます。 初産ですし、身体的には里帰りしたほうが負担がない事は承知です。 が、精神的には旦那の傍に居たほうが安心します。 旦那も「産院を変更できるなら、安心できるほうにしたらいいよ」と言ってくれています。 今、検診に通っている産院は車で10分かからない距離です。 実家の父か母が予定日近くに来れれば安心ですが、それが出来ない場合、1人で家にいる時に何かあったら、タクシーか救急車で病院へ行くことになると思います。 里帰りしなくて良いなら、家事や出産前後も一倍頑張る覚悟です。 (旦那は家事や出産に関してとても協力的です) 旦那の実家は車で5分の距離で、義両親は優しく「検診や買い物のときは頼ってね」と気遣ってくれます。 しかし、今わたしが里帰りをしないと言ったら、さすがに非常識でしょうか? 心配や迷惑をかけてしまうのは申し訳ないです。 どうか、ご意見いただければ幸いです。

  • 里帰り出産しなかった方。

    初めまして。私は27歳、初産のalliyと申します。 1/2が予定日の妊婦です。 現在、里帰りをするのか、しないのかで悩んでいます。 実は一度実家の家族に「里帰りする」と言ってしまい、病院も見学に行ってきました。 しかし、その後自分的には「里帰りしたくない」気持ちに変わってしまって、悩んでいます。もちろん旦那も、家族も里帰りするつもりだと思っています。 実際産んだ事が無いので、出産前後の苦しさ、辛さはどの程度なのかは想像するのは難しいです。しかし、経験者の話を聞くと、誰もが誰かしらそばに居たほうがラクだと言います。私も、それはそう思います。 私が里帰りしたくない理由ですが。 1、両親共働き。(予定日が年末年始なので休みでいるかもしれませんが。) 2,、祖母がいて元気なのですが、足が悪いのでこっちの事まで面倒みてもらうのは不可能(でもきっと里帰りしたら、なんだかんだ面倒は見てくれるかも、、、) 3、旦那の浮気があり、二ヶ月自宅を空ける事に不安。(実家にいて、旦那の心配をしてストレスがたまる) 4、実家が狭い。 5、産まれてから旦那と成長を見たい。 6、家族とは仲は良いのですが実家より自宅が落ち着く。 このような理由です。 自分のワガママもあると思いますが、、、。自分は自宅が一番落ち着きます。 旦那が不規則な仕事なので、どこまで協力してもらえるかわかりませんが、、、基本的に協力的な人なので不安はありません。 里帰りしないとなれば、買い物も宅配サービスを使うつもりです。 実際里帰りしないで出産された方のお話が聞きたいです。 やはり苦しかったでしょうか?里帰りした方がよかったと思いましたか?里帰りしない事のメリット、デメリット、感想等、、、正直なところの話を聞きたいです、 長くなりすみませんでした。宜しくお願いいたします。

  • 里帰り出産から戻るタイミング

    実家から遠く離れて主人と暮らしています。主人は仕事が殺人的に忙しく、休みは殆ど月に2日程度、毎晩深夜帰宅の状況なので、里帰り出産予定です。 主人は私に早く戻ってきて欲しいと言っているし、私も主人のことが気になるのですが、子供を連れて戻ってきて私一人で子育てが可能なのかが分かりません。 今住んでいるところは田舎で、買い物に行くにも車がないとスーパーすらありません。公園も車で行かないとないです。引っ越してきたばかりで知り合いもなく、頼る人がありません。 買い物は生協の宅配も利用していますが、少しは外出しないと頭が変になりそうな気がします。そこで、出産後どれくらいで戻ってきたら、なんとか一人で子育てと家事が出来ますでしょうか? 経験者の方是非教えて下さい。

  • 里帰り出産するかどうか。

    12月末出産予定の初産婦です。里帰りするか悩んでます。 現在旦那の家族と同居、実家まで車で2時間程です。 旦那は日曜、祝日休みです。不安な点ですが <里帰りの場合> 1、実家は豪雪地帯なので病院へ無事に着けるか?   (里帰り先の病院は家から車で30分以上、今の家は病院まで車で5分程) 2、実家でネコを飼っていて何もしなくても飛びつき引っかくので不安。衛生面も。 3、実家へ帰る年末年始の頃は両親は仕事が一番忙しい時期で、休めない。    4、私と両親はうまく行っていない。   (実家へ帰るたびストレスが貯まる) 5、産む時に旦那がすぐ来られるかどうか?   (上にも書いた通り片道2時間、日曜祝日しか休みがなく、平日も絶対休めない状態) 6、実家は母が掃除が苦手な為いつでも汚れていたり   階段にもモノを置くので、転ぶ可能性がある。 7、出産後色んな人がお祝いに来て疲れる。 <今の場所で産む場合> 1、産後の家事と育児 旦那さんは、「君が産みたい所で産むのが一番」と言ってます。 私の両親は里帰りして欲しいそうです。初期の頃に 母に「帰りたくない」と言ったら機嫌が悪くなり、「したいようにしたら? 産後の家事と育児出来るのならね?」と脅され怖くなって 里帰りすることになった感じです。 皆さんの経験談や参考意見を聞かせてください。 また思いついたら補足していきます。

  • 里帰り出産しなかった方へ

    こんにちは。 もうすぐ妊娠8ヶ月に入る妊婦です。初産です。 実は、里帰り出産をする予定だったのですが、事情があり 里帰りしないことになりました。 私は20代後半で今のところ、母子ともに順調です。 今まで里帰りする予定で、のんびり構えていたのですが、 そうもいかなくなりました。 乗り切っていけるのか、家事などどう工夫したらよいのか、 不安がいっぱいです。ちなみに主人は協力してくれると言っています。 そこで、夫婦お二人で出産、育児を乗り切られた方へ 前もってしておけばいいこと、心構えなどを教えていただきたいです。 些細なことでもかまいません、ポジティブな意見お待ちしております♪

  • 里帰り出産について

    臨月に入り里帰り中です。里帰りといっても自宅より産院に少し近くなるくらいの距離です。 旦那さんが里帰りはしなくていいという考え方で里帰りをするか悩んでいましたが、両親は絶対里帰り出産をすべき(産前産後と)いう考え方のと、臨月になり前駆陣痛が辛い事もあり、里帰りする事になりました。 私は両親と仲もよく、とてもよくしてくれます。本当に感謝をしています。 ただ里帰りした初日から旦那さんが恋しくなり帰りたくなりました。それに実家がもう自分の家ではないんだなぁと思いなんとなくいづらいです。旦那さんは最近もゲームばかりやっていて体調が悪くても家事等もあまり手伝ってくれたりもしないし里帰りしたら気が楽だし安心するのかなぁとも思っていたのですが… 旦那さんは子供みたいな人なので甘えてくるので大変な事もありますが、そこも好きなんだなぁ…別に会話がなくても旦那さんとくっついて一緒に寝て過ごしたいと思い、旦那さんに電話しました。 もちろん帰ってきたらいいとうれしそうに言ってくれました。 親にも話をしました。 分かってはいましたが家に戻る事の大反対を受けました。 (1)旦那さんは結局何も出来ないじゃないか(里帰りする時旦那さんから私の両親への挨拶がなく親は少し怒っている) (2)食事やらすごく気も使ったりして楽しく過ごさせたいと思ってるのに何が不満なんだ? (3)子供の事を考えたら実家にいたほうが少しでも早く産院にも行けるしいいに決まってる 少しは子供の事を考えろ…もう帰るってゆうなら勝手にしなさい の三点です…。土日に旦那さんは会いにきてくれるんですけど、私の実家にきても気まずいだろうし…何かかわいそうです。 もう明日にでも自分の家に帰る事にしましたがなんとなく両親とも気まずくなってしまいました。 私のわがままで両親の気分を悪くしてしまったのですが…どう仲直りしたらよいでしょうか? 辛口コメントはゃめてください涙

  • 里帰り出産された方に質問です。

    里帰り出産を希望している初産妊婦です。 来月に出産予定日を控え、私は今週末より自分の実家に帰省します。 だいたい実家で過ごす期間は産後も含め、2ヶ月弱になるかと思います。 そこで疑問なのですが、その間の私(&赤ちゃん)の生活費って、普通、主人から私の両親に渡すものなのでしょうか? これまで里帰り出産された経験のある方、今後里帰り出産される方、どうされましたか?また、渡すとすれば、おいくらくらい渡されましたか? 教えてください! よろしくお願いします☆

  • 旦那実家で里帰り出産された方はいらっしゃいますか?

    旦那実家で里帰り出産された方はいらっしゃいますか? 妊娠が判明し、旦那の実家でお世話になるかどうかで迷ってます。自分の実家には母親がいません。 気にかかるのは ・義父母はやさしいですが、それでも気を使ってしまいそう。 ・飛行機を使って数時間かかる距離なので旦那が簡単に来られない。 ・旦那と赤ちゃんが離れてる時間が長いと、里帰りから帰った後も育児にあまり協力してくれないのでは? ・今年里帰り出産した義姉は「もう里帰りはしない!」と言っている…(それほど嫌だったらしいです) ただ、初産なので義母がいてくれたら心強いし、旦那は旦那実家に行けと言ってるので里帰りしない場合の協力は期待できなそうです。 旦那実家で里帰り出産されたかた、いかがでしたか? 良かった点、悪かった点、体験談をお聞かせください。

  • 里帰り出産って

    今妊娠3ヶ月です。 里帰り出産って親に家事をしてもらったり、 初めての育児で分からないことを教えてもらったりするためにするものですか? 私の実家は新幹線で2時間くらいの所にあります。 旦那さんの実家も特急電車で2~3時間です。 うちの父は3年程前に再婚していて、妊娠前の話ですがお正月に5日くらい帰省したら 再婚相手にストレスがたまってしまったようで、 それ以来気を遣って、長くても2泊もしくは全く泊まらずホテル等に泊まるようにしています。 実家の父や妹(同居はしていない)からしてみれば、都内で旦那と2人で育てるなんて心配だし、 近くで赤ちゃんの成長を見たいのもあり里帰りしてほしいようです。 でも家にいるだけで気を遣うような環境にいるのでは里帰りしても意味はないのかなと思い、 私は都内で出産育児をした方がいいと思っているのですが、 実際どんなことが大変なのでしょうか? 旦那さんは朝出るのが遅めで10時くらい、そのかわり夜も遅めで21~22時帰宅です。 例えば旦那さんがいる間に見ててもらって、24時間スーパーに買い物に出たり、 おかずの宅配を頼む…などなど工夫さえすればなんとか乗り切れるものなのでしょうか? 家族には「私はこっちで産む!」と豪語していますが、 「家族に頼らず過ごした人友達とかにいる?実際本当に大丈夫なの?」と言われると自信が少しなくなります… 里帰り後、都内で子育てしている友達は何人かいますが、気軽に来てもらえる程の距離に住んでる人はいません。 実際に1人または2人で育てるとはどんな状況なのか経験者の方がいましたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 里帰り出産はすべきでしょうか

    私の実母は亡くなっていて、実父は働いていて朝から晩までいません。私自身は義父母と同居しているのですが、義父母も働いているので、朝から晩までいません。今の同居生活は義父母と旦那と旦那の弟と私の5人で生活しています。同居生活はとても気を使いストレスのたまる生活で、出きれば実家へ里帰り出産したいのですが、やはり里帰り出産はしない方がいいでしょうか?初産のためアドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう