• ベストアンサー

子供の服について

takobee2の回答

  • takobee2
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

5歳と1歳、二人の女の子の母です。 4ヶ月頃になると首もそろそろ座ってくるし、これから揃えるのならば上下別の方がいいかも・・・と思いました。 私はズボラ母で(笑)、カバーオールとかツーウェイオールのホックが面倒で、早く普通の服を着せてあげたいなぁ・・・と子どもが新生児の頃から思っていました。 幸い二人とも体格が良く、4ヶ月頃からは上下別の物を着せていました。首も座っていたので。 80cmのカバーオール等もお祝いで頂いたりしたので、しばらくは併用でしたが。 ホックを留めなくて良くなって、清々したのを覚えていますよ。(ホントにズボラ・・・)

kayot
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 大きくなればなるほど、ホックも増えますし、確かに面倒ですよね~。 先々の事を考えるとtakobee2さんの仰るとおり、上下別の方が長く着られてよいですね。 それに、繋ぎに比べ色々な柄や形があるので、あれもこれもいいなぁ…と見入ってしまいます(笑)。 もうしばらく繋ぎで様子をみて、ハイハイやお座りの状況をみて、セパレートに挑戦しようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 3月生まれの女児の服

    3月末に出産して、今5ヶ月ちょっとの女の子がいます。 小さく産まれ、今は身長60CMぐらい体重6.5Kgです。 この夏は、半袖・ノースリーブのロンパースを家ではシンプルな物、外では可愛い系の物を着せていました。 これから秋冬に向けて、どんなものを着せようか…と思っています。 みなさんはどんな洋服を着せていますか? 上下分かれている物を着せていますか? お腹がでないのでカバーオールもいいのですが、女の子なのでもっと女の子らしい可愛い格好をさせたいなぁ…と。 サイズは今は60か70の物ですが、可愛い服は80~のサイズの物が多くないですか? 好きなブランドは、RAG MARTやブランシェスが気になっています。 また、近くにお店がないのでネット購入しようかと思っているのですが、オススメのサイトがありましたら教えてください。

  • 3ヶ月以降春の服

    こんにちは。 2ヶ月半の息子がいる新米です。 現在、2WAYオール+短着+コンビ肌着を着せています。 首もまだ座っていませんが、ずいぶん強くなってきているので、もうすぐ座るんじゃないかと期待しているところです。 現在、身長推定63~5cm。体重6kg。 スリムなタイプの2WAYだとお腹まわりは余裕はあいません。 カタログなんかを見ていると、いろんな服が載っていて見ているだけで楽しくなるのですが、 前ボタンじゃないボディスーツ??や、Tシャツなんかを着せる事が出来るのは、やっぱり首が座ってからとかお座りが出来てからですか? また、半そでというのは、やっぱり夏だけですか? 上下分かれた服が早く着せたいなと思いつつ、早まると失敗しそうな気もしています。 アドバイスお願いします!

  • 10月生まれの男の子。春夏の服について教えてください。

    4ヶ月の男の子がいます。 現在60cmで70のカバーオールがぴったりなので、 今年の春夏の服からは、80のサイズで上下別のものを買い揃えるつもりでいます。 夏はTシャツにパンツを着せたいのですが、その際はTシャツの下に肌着も着せるのでしょうか? 暑いでしょうけど、肌着を着せないとお腹が出てしまいますよね。 Tシャツとボディースーツがひとつになったような服ってあるのでしょうか? あと、家の中ではどんな服で過ごしていましたか? よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの服の着せ方

    息子がもうすぐ3ヶ月になるので、少しずつ2wayオールじゃない服を・・・と思うのですが、そこでふと疑問が。  ボディスーツって下着として着るものなんですか? かわいい模様とか襟付きとか、ロングTシャツみたいに、いかにも洋服としてき着れそうな感じに見えるんですが・・。 洋服として着るには1枚じゃ寒そうに思えるんですけど、下に肌着を着せるんですか? これからどんどん寒くなるので、どんな感じに着せたりするのがいいとか、なにかおススメ等あったら教えて下さい。 変な質問ですみません(~_~;)

  • 服を新たに購入したいのですが迷ってます(2ヶ月)

    2ヶ月の赤ちゃんが居ます。まだ出産前に買って以降洋服や肌着を 新たに買っていません。 現在家では、 ・ツーウェイオールorカバーオール50~70サイズ ・短肌着or長肌着orコンビ肌着の50~60 の2枚を着せています。2ヶ月にはいり、体重も6キロ近く、 身長は計っていないのですが、だいぶ伸び(計り方が分からない ので・・・。)服もきつく、短くなってしまいました。 これからの服を新しく買おうと思っていますが、どんなもの を買ったら良いのか色々あり迷っています。 肌着については、インターネットで探してみましたが、 70の短、長、コンビ肌着って売ってないみたいですが 何を着せたらよいのでしょうか?また服はツーウェイオール、 カバーオールではなくて上下分かれたものが良いでしょうか? そして、サイズなんですが70を買えばよいのか、それとも 大きめに80でもいいか迷ってます。良かったらこちらも教えて いただけると幸いです。 お忙しいと思いますがどうかよろしくお願いします。

  • 5ヶ月児に「上下別れた服装」って…???

    こんにちは! 5ヶ月になったばかりの娘を、来週から保育園に預けることになり、昨日園長先生にもご挨拶してきました♪ 「持ち物リスト」をいただき、早速準備に取り掛かっているのですが、服装については、「赤ちゃんもつなぎではなく、Tシャツや半ズボンなどの、上下別れた服装でお願いします。」と言われました。 今まではずっとカバーオールやロンパースを着せていたので、どんな服を揃えればいいのかよく分かりません。 子供は5ヶ月で身長63cm、体重7kgくらいで、70cmサイズの服が最近よくやくちょうど良くなってきたところです。 Tシャツってほとんど80cm以上のサイズしかないですよね…。 80cmサイズのTシャツをぶかぶかに着せるのか?それとも70cmサイズの肌着を上着代わりにしちゃうのか…??? どうすればいいんでしょう? みんなはどうしているんでしょう? どなたかご意見をお願いします!!

  • カバーオールなど股下スナップの服はいつまで?

    知り合いの6ヶ月のお子さんが、普通のトレーナーにパンツを着ていました。「お座りするようになると、つなぎの服より上下別の洋服の方が便利。ウエストの所からズボンをめくってオムツを確認したりできるし。」と言っていました。 現在5ヶ月のウチの子は、まだ70cmがブカブカなので、1歳過ぎても80cm、もしかして70cmも着られそうな気がします。だけど、70cmや80cmの服はボディオール、カバーオールなどの股下スナップの服がほとんどですよね。 これから買う服に悩んでしまいました。 ボディオールなど肌着類も含め、股下スナップの赤ちゃん服は、皆さんいつまで着せていますか?

  • ベビー服 上下分かれている服

    ベビー服について質問です。生後間もない頃は、カバーオール(上下がつがなっている服)を着せますが、首がすわってくると、上下分かれている服でも着せやすいということをこちらのコーナーで知りました。ただ、オムツ替えの時など、上下分かれてた服だと、ズボンを全部脱がさないといけないので面倒だし、履かせるのも大変ではないでしょうか?首だけでなく、腰もすわれば、つなぎの服より、ズボンの方がオムツ替え、履かせる時も楽になるんでしょうか?上下分かれた服は、実際、どれぐらいの月齢から着させると便利なのでしょうか?低月齢の赤ちゃんに上下分かれた洋服を着させていらっしゃる方が多いですが、疑問です。上下分かれた服の方が、個人的には可愛いと思うのですが、洗濯物も増えますし、面倒なことが多いように思います。

  • 洋服について

    こんばんは!4ヶ月になる男の子の新米ママです。洋服なんですが、もうTシャツなど被る物を着せても大丈夫なんでしょうか?まだ、首はすわってないのですが。今はカバーオール等の続いている服をきせてるんです。宜しくお願いします。

  • 何枚必要?赤ちゃんズボン(生後約6ヶ月)

    こんにちは。 今まで赤ちゃんにはカバーオール、ショートオールなどのつなぎタイプの服を着せていました。 そろそろ6ヶ月を迎えるので、上下の服もきせようと思っています。 さて、トップスはもらいもので結構あるのですが ボトムスがぜんぜんありません。 (1)これからそろえるにあたって何枚くらい必要でしょうか? (2)またスパッツ風タイプの方がいいでしょうか? (3)その他アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう