• 締切済み

CドライブからDドライブに移したい

minazoの回答

  • minazo
  • ベストアンサー率42% (285/677)
回答No.2

 Cドライブの容量がなくなったのであれば、次のファイルを削除してみてはいかがでしょう。 ○ 使っていないアプリケーション ○ 使っていないWINDOWSファイル ○ 必要でないフォント ○ インターネット一時ファイル ○ 使っていない壁紙 ○ TEMPファイル ○ ゴミ箱の中 ○ 必要でない画像ファイル、音楽ファイル、ワード・一太郎・エクセルのファイル ○ 今必要でなかったら、システムの復元ファイル  また、マイドキュメントやインターネット一時ファイルをDドライブに移すこともできます。

sokukita479
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • ハードディスクのC,Dドライブの容量にかたよりが・・・

    教えてください。 ソニーのVAIOを使っています。 ハードディスクの容量はCドライブが20G、Dドライブが50Gです。 問題は、Cドライブですが、すでに18G使用していて2Gしか空きがありません。 Dドライブは1Gしか使用していないのでほとんど空いています。 CからDにデータを移せばいいと思うのですが、どれを移して良いのか、どのように移せばいいのかがわからず困っています。 わかる方、宜しくお願いします。

  • CドライブからDドライブへのプログラム移動は可能?

    ソニーのバイオを使っています。CDを入れすぎて Cドライブがパンパンになったいるのですが、 Dドライブの容量はガラガラです。Cドライブのソニーのファイル?をDドライブに移すのは可能ですか? (ソニーのD0 VAIOなるプログラムです) その方法は??? 特段、変わったことはしていないですが、弊害は無いのでしょうか?

  • CドライブとDドライブ・・

    WIN2000を使用しています。 ハードディスクがCドライブとDドライブに分かれているのですが、各ドライブ間の容量を変えたいと思っています。 【現状の状況】 Cドライブ:4G Dドライブ:56G 【実施したい事】 Cドライブ:40G Dドライブ:20G どのように変更したら良いのでしょうか? 素人なことで申し訳ありませんが、 どなたか教えて下さい・・・

  • CドライブからDドライブに移し変える方法

    XPなんですが、Cドライブがいっぱいになってきたので、せめてプログラムファイルだけでもDドライブに移したいと考えています(VAIOなんですが、Dドライブの容量がすごく大きくて、その分、Cドライブの容量が小さいというのもあります)。アンインストールしてまた再インストールすればいいのてもしれませんが、安全に移し変える方法があれば教えてください。尚、ハードディスクは内蔵型のもので、パーティションで区切ってあるだけのものです。よろしくお願いします。

  • CドライブからDドライブへ

    VAIOのノートPCを使っています。 Cドライブの容量が13ギガぐらいのうち7ギガを使用しています。 一方Dドライブは18ギガあまっている状態です。 Cドライブの容量を確保したいため、 移行しても問題ないものをDドライブへ移したいと 考えています。どのようにすればCドライブの容量を 確保できるでしょうか。

  • C・Dドライブを整理しているのですが・・・

    SONYのVAIOを使用しています。 Cドライブの容量が激減しており自分なりに整理をしてみました。 このサイトを見る前に自分でドキュメントや移動できそうなフォルダをDドライブに移しました。 Cドライブの容量は一向に減らないので、このサイトで調べていたのですが・・・移動の仕方がおかしかったのか、同じものがCにもDにもあるようなのです。(コピーではなく切取りをして貼り付けた記憶はあるのですが) 再度元の場所に戻すか、同じものを一つにまとめることはできないでしょうか? それとも、先にCドライブの容量を増やす作業をしても問題はないですか?

  • CドライブとDドライブの使い方

    父のパソコンで今までCドライブにアプリケーション、Dドライブにデータという風に使用してきましたが、 Cドライブの合計が13.9GB(空き容量826MB)でDドライブの合計が55.8GB(空き容量54.5GB)になっています。Cドライブの使用が90パーセントを超えてしまったため、どうしたらいいのか教えてください。 ディスクのクリーンアップはしました。 ちなみにSONY VAIO PCV-V108/W です 回答よろしくお願いします

  • Dドライブの容量をCドライブに?

    わからないことだらけですが、よろしくお願いします。 VAIOのVGN-FS21Bを使っています。 買った当初もともと256MBだったものに、お店で256×2個の512MBを増設しました。 今現在買ってから1年も経たないうちに容量が不足と表示されるようになりました。よくよく見ると、「ハードディスクドライブ」が二つに分かれていて、「Cドライブ」「Dドライブ」とあります。 Cの合計サイズは13.9GBでDは36.3GBとなっています。 容量不足といわれているのはCの方なのですが、なんとかDの容量をCに移し(?)、Cドライブの容量を増やす事はできないでしょうか? 自分なりに分かりやすく書いたつもりですが意味が分からなかったらお知らせください。よろしくお願いします

  • Dドライブについて

    Dドライブについて Cドライブの容量が少ないのでCドライブからDドライブにデータを移そうとしたらDドライブがありませんでした。どうしたらいいですか?パソコンにはあまり詳しくないので・・・回答お願いします。 OS windosXP 型番 PC-VY22XRXEM

  • CドライブとDドライブ

    ハードディスクの容量が約6GBあるうち、最初にCドライブの容量が2.43GB、Dドライブの容量が3.55GBとなっていました。これをCドライブだけに設定しなおすことはできるでしょうか?