- ベストアンサー
余興の数について
こんにちは。はじめて利用させていただきます。 12月4日に挙式、披露宴を予定しています。その披露宴での余興の数について悩んでいます。 新郎は公務員(趣味でオーケストラ)で、新婦は音楽家(クラシック、声楽家)です。 新婦の友人がみなさん音楽活動をされている方で、5人の方が、ピアノの演奏や、歌を歌ってくれる予定です。具体的には 1、Aさん(ピアノ独奏)1曲 3分 2、Bさん(ピアノ独奏)1曲 3分 3、Cさんが、Bさんの伴奏にて(ドイツ歌曲)1曲 2分 4、Dさんが、Bさんの伴奏にて(イタリア歌曲)1曲 3分 5、Eさん(ピアノ独奏)3分 続いて新婦(Eさん伴奏でオペラアリア)1曲 3分 6、Bさんピアノ伴奏にてCさん(歌)、新婦(歌)新郎(チェロ)の演奏1曲 3分 の予定です。 数的に、十分だと思うのですが、新郎と新婦と、余興の数は合わせるべきですか? 新郎側にも頼む事は可能ですが、これ以上増えていいものか悩んでいます。 また、2,3,4は、続けて一つで進めていきたいと思っています。 祝辞は、新郎新婦それぞれ主賓の挨拶、新郎新婦それぞれ友人挨拶が各1名ずつです。 お色直しの数は2回です。 アドバイスいただけたらありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
御結婚おめでとうございます。 いま、いろいろ企画するときは楽しくもあり、大変なときでもありますよね。 クラッシックが好きな方や専門家の方ばかりの集まり?と考えてよろしいのでしょうか・・・・ であれば、いいのですが・・・ でも披露宴であれば、そうでない方も出席されますよね?・・親戚とかお子様とかお年寄りとか・・であったり・・となるとちょっと退屈になってきやしませんが。 確かに素晴らしい演奏を私なんかはめったにナマで聞くことがめったにないので、おお!と思うのでしょうが・・6曲も続くと・・・・ちょっと演奏会?になってしまいません? いっそそれに徹してしまえるのならいいのかもしれませんが・・・ 新郎側の余興の数を合わせる必要はないのかもしれませんが、まったくないのもなんか変?です。 新郎の友人方もプロではないにしろ、演奏されるのでしょ? 本来であれば、何らかの披露はしたいはずですよね。 それ以外に、挨拶やらお色直しやらも定番の披露宴のようにある・・となるどうみても2時間半程度の時間に収まるとは思えません。 友人たちは余興をしてくださっている間、お色直しで席を外しっぱなし・・てことになりませんよね? (お色直しって時間かかります・・友人の披露宴で2回した時の場合、20分くらいずつは退席していました。その間は親戚やプロの方に頼んだ余興であり、友人の余興の間に退席していのはみたことがないです。。そうならないといいのですが・・・) 披露宴って常に出し物・・・挨拶やら余興やら続いているとそれはそれで、落ち着いて食事できないって気がするのですが・・・あ、それはカラオケとかで普通の歌とか聞く場合のことで、この場合、友人方が演奏してくださっている間、優雅に食事をすればいいのかな・・ なんか水を差すようなこと言っているようで申し訳ないです。
その他の回答 (1)
- win95user
- ベストアンサー率45% (15/33)
xxyukiyukixxさん ご結婚おめでとうございます。私も今年の5月に 結婚式を行いました。 さて、個人的な意見として聞いていただきたいと 思うのですが、 披露宴の時間が2時間~2時間30分くらいと想定 してのお話ですが、時間的にも、数的にも限界では ないかと思います。 お色直しを2度とのことですので、写真撮影が入ることが 予想されますし、他に演出として、ブーケトスや、キャン ドルサービス、両親への花束贈呈や、来客へのお礼の言葉 食事中に皆さんが写真撮影に来ることも予想されますので あっという間に時間が過ぎてしまいます。 自分の時も、新郎友人の余興10分(スピーチを含) 新婦友人の余興(同新郎)、職場後輩からスピーチ で、その他、色直し、キャンドルリレー、ブーケプルズ 等で、時間いっぱいでした。 これ以上になると、披露宴の時間を延長するか、個々の 時間を短くするなど調整が必要になりそうな予感が します。 大体、5分くらいでお願いしても10分くらいに延長 してしまう事が往々にしてありますので、経験上 ある程度余裕を持ったほうが、良いと思います。 では。良い結婚式になることを。
お礼
ご意見ありがとうございました。 やっぱり結構いっぱいいっぱいですよね・・・ お色直しを減らすなど、検討していきたいと思います。 ありがとうございました
お礼
ご意見ありがとうございます。 時間は2時間半なので、時間が心配になってきました。できれば、余興中に席を外したくはないので、見直しをしたいと思います。 ありがとうございました。