• ベストアンサー

京都のあんかけうどんは生姜のみ?

京都のあんかけのトッピングは、本来生姜のみだったんじゃなかったでしょうか? 現在は京都以東で生活しておりますが、私の家では昔から、『「京都のあんかけうどん」というのは、あんがかかったうどんにおろした生姜のみ(ネギの入らない)がのっているだけのものが京都のあんかけや』とされてきて、私もどこに住んでいても家で作るときは、生姜のみのあんかけです。 たしか近所(中京区)のうどん屋さんのあんかけうどんもあたりまえのように生姜しかのっていなかった気がするのですが、確かによその土地では、あんかけうどんの上にえらいいろんなものがボコボコのっています。 そして、このことについて人に話すと「ネギものるのでは?」などとといわれてしまいます。 でも、生姜のみのあんかけうどんが京都の味のような気がするんですが。実際のところはどうなんでしょうか? どなたか、同じ見解の方、もしくは典型的な京都のうどんやさんのあんかけうどんに詳しい方はいらっしゃいませんでしょうか? 皆様からのご投稿お待ちしております。

noname#161058
noname#161058

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginusagi
  • ベストアンサー率32% (62/190)
回答No.1

はじめまして 私もずっと京都で育って祖母から あんかけうどんを 食べていた者です。明治生まれの祖母の作るあんかけは あんと生姜をおろしたものだけが入っていました。 これが正当なのかわからないけど 別名「のっぺぃ」と 呼んでいましたね・・・今は油揚げやかまぼことかも 入ってますが私も生姜だけの方が個人的に好きなんですがね^^; 回答になっていませんが ご参考までに・・・

noname#161058
質問者

お礼

ginusagiさん、こんばんは。 早速御回答いただきましてどうもありがとうございます。 やはり、 わたしと同じような生姜だけのあんかけうどん を食べていらしたのですね。うちのお婆ちゃんも おばちゃんも生姜だけあんかけでした。 あぁ、一人じゃなかったー。うれしいです。 みんなから、「そんなことない、 ネギもしいたけも入るんとちがうか」といわれ、 私の家の単なる習慣か?と思いだしていたので。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

私は大阪人の年寄りです。 あんかけウドンはアンと、おろした生姜だけです。 ただ私は薄あげを火であぶったものを千切り状にしたのが好きでしたので、アンの上に乗せ、私のだけは別でした。

noname#161058
質問者

お礼

a-cappellaさん、こんにちは。 インターネットでキーワード 「京都、あんかけうどん」で検索しても、 「おろし生姜だけあんかけ」についての 記述がほとんどなく、a-cappellaさんがお好きな揚さんを千切りにしたのをのせたものが『京都風のあんかけ』っぽく記述されたものが多かったです。 (http://osaka.yomiuri.co.jp/ajinakansai/ajinakansai/2004/040930.htm 参照) なので、 やっぱりうちの家族だけでのことかと思っていました。 上記サイトによると、揚さんが入っているあんかけを「たぬき」とも呼ぶんですね、知りませんでした。 それをみんな『京都のあんかけ』やと言うているのでしょうか。 おろした生姜のみアンかけうどんについての情報、 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京都のあんかけうどんを東京で食べたい!

    京都出身ですが、本当の京都のあんかけうどん(京都では、たぬきと 呼ぶ。中味は、出し汁を餡か葛で溶いたものをかけただけ。できれば 刻みきつね・ねぎと生姜のすりおろしが乗っているとベスト)が、 東京で食べられる店を知っている方教えていだだけませんか?

  • 焼きうどん、醤油ベースのソースについて

    東京都品川区あたりにあるカラオケボックスのバナナパンチ(三店舗) のメニューの温玉月見焼きうどんが大好きなので 家で作ってみたいなと思っています。 で、HPを見たところ 紹介文として 厳選した醤油ベースのソースと喉越しの良い麺が自慢の焼きうどんに、温玉を絡めてどうぞ。 とあります。 http://www.bananapunch.com/japanesefood.html (このページの上から4番目です) で、我が家でも焼きうどん作るのですが、 最初バナナパンチで食べた時は、家で作る焼きうどんと全然味が違って美味しかったんです。 で、紹介文見てみたところ、ソース味だと分かり、 我が家と違うのはここなんだなと(我が家は塩こしょうを少し振って、後は醤油のみです) でも、醤油ベースであることから、ソースの味も強くないし すごく私の口に合いました。 ただ、カラオケボックスのメニューなもんで、 カラオケに行った時しか食べれないし、 カラオケ行って、焼きうどん食べてると、歌えないし・・・・みたいな で、近い味を家でできたらなと思っています。 この焼きうどんを家で再現するにあたり、一番大事なのは 味付けですよね? 具は、覚えてる限りで、そんなに特殊なものは入っていませんでした。 強いて言えばあさつきが入ってたぐらいです(あさつきかは分かりませんが真緑の小口切りのネギが入っていました) で、紹介文にもある醤油ベースのソースを探しています。 私が食べた限りの感想では ソース味なのか、醤油味なのか、どっち?みたいな感じでした。 ほんと中間ぐらい。 醤油味とも言い切れないし、ソース味とも言い切れないぐらいの味でした。 紹介文を見ると、結果的にはソース味となっていますが 醤油ベースと書いてあるので、結構醤油の味も出ています。 既製品でこういうのってあるのでしょうか? (カラオケ屋さんなので、オリジナルのソースでは無い気もするのですが) こういうソースご存じの方いたら教えてください。

  • 晩ごはんに讃岐うどん。具とおかずは・・・

    讃岐うどん(「ぶっかけ」という少なめのダシ付き)を頂きました。 うどんイメージ : お昼にうどんのみ 讃岐うどんイメージ : ネギやカツオ、卵などのシンプルな具で麺を楽しむ というイメージしかありません。 生活の都合上、晩ご飯でいただきたいのですが、うどんだけでは見た目に寂しいような気がします・・。(自分だけならいいけど、他の家族に何だか申し訳なくて^^;) 讃岐うどんの味を損ねないメニュー(具とプラスのおかず)オススメがありましたら教えてくださいm(__)m

  • うどんについて質問します。

    自分はうどんやそばが好きでよく食べます。 どっちかっていうとそばのほうが香りや味があって好きです。 うどんはゆでた奴や冷凍のでも十分おいしいと思っています。 乾麺はうどんとはちょっと違う気がしますが。 もちろん店で食べるのもうまいと思いますけどそこまで差があるかっていえばうどん自体というよりは 出汁や味付け+出来立てってとこくらいな気がするんです。 でもうどん好きな人によくいるのが 「四国のうどん食べてみて」ってやつです。 やはり消費量も日本一ですし、有名な店もたくさんあるし作りたてだしそりゃ美味しいと思います。 一応家の近くの香川系の店のも食べまして美味しいと思いましたけど そこまでうどん自体に差があるかっていったらないような気もします。 本場の人は飲んで喉越しを楽しむ人もいるみたいですが 自分は普通に噛んで食べます、食べ方は自由なのでこれはいいと思ってます。 もちろん喉越しも楽しみますけど少しは噛んでからです。 ここでもうどんの調理法やその他についていろいろ調べましたが 結構「香川のうどん」とか「四国のうどん」ってフレーズを見かけます。 うどんの楽しみとして味覚・嗅覚・視覚・触覚 その中でも今回は味覚というところに重点を置いて質問したいんです。 そばは何もつけずに食べてもうまみや香りを楽しめますが うどん自体にそこまですごい美味しさを秘めてるのでしょうか? 四国のうどんを食べに行けって言う人は 相手を納得させるほどの説明と自身の舌に自信があるのでしょうか? 私は確かに美食家とかではないので差がわからないだけだって言われてしまえば それまでになってしまいますが、そこのつっこみはなしで説明お願いします!

  • あんかけうどん〔京都風〕

    今晩は!これから迎える寒~い季節にピッタリの、京風あんかけうどんの作り方(全体にどろどろの分)を教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • 1380円のうどん

    先日妻と二人で滋賀県の近江八幡に行ってきました。 古い町並みに情緒があり、特にお堀端は時代劇の撮影にもよく使われるそうです。 長浜の盆梅展の帰りに立ち寄ったので、また温かくなったら、水郷めぐりに訪れようと思っているのですが、そんな素敵な近江八幡に、驚くようなうどん屋がありました。 お堀端の「○○○蔵」という店です。古い家を改造した情緒のある店ですが、店の表には、「うどん」や「オムライス」の案内はあるものの値段がありません。それでも気にすることなく店に入って、メニューを見てびっくり。 詳しくは忘れましたが、オムライス、1980円。きつねうどん、1380円。カレーうどん、1400円。 一瞬絶句。そのまま帰ろうかとも思いましたが、ひょっとするとすごいものが食べられるかもしれないという期待もあり、妻はきつねうどん、私はカレーうどんを頼みました。 うー、結果ですが、まずくはない。しかし厚かましい。町中なら350円。観光地で大目に見ても、倍の700円。これでも高い。その程度の味でした。 何とも釈然としませんでしたが、結局何も言わず、請求どおりのお金を払って帰ってきましたが、みなさんはどう思われます。あるいは、どうされます。 これって、どう考えても一元の観光客目当てのぼったくりですよね。 良い対処方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 京都でお勧めのランチ、ディナー

    教えてください。 4月12日(土) 御所の一般公開で参内します。 父(70歳)・母(64歳)、私(38歳)の三人です。 両親共々、京都に来たことはほとんどなく、御所参内とその他観光をとても楽しみみしています。 そこで、京都でランチならココ! 京都でディナーならココ!という外せないお店があれば、ぜひ教えてください。 ランチ・ディナー、ともに和食希望で、お肉はあまり食べません。 お蕎麦は食べません(うどん派です) ランチは御所周辺で食べられるといいなと思っています。 ディナーは、京都市内であれば大丈夫です。 料金は、私が奮発してご馳走してあげたいと思っていますので(父のリタイア祝、両親の結婚記念日祝を含んでいます)、そんなに気にしません。 両親が喜んでくれさえすればいいです。 有名だけど、実はそんなに大した味ではないお店もありますし、 無名だけど、美味しいお店もあると思います。 一番避けたいのは、TV番組やガイドブックで紹介されて有名だけど、味や雰囲気はいまいち、というお店です。 よろしくお願いします。

  • ニンニクの代わりになるものって?

     中華や韓国、エスニック料理などではにんにくはかかせないですよね。 でも、私はにんにく、葱関係が弱くて食べた後、気分悪くなることがあるんです。さすがにもういい大人なので、よく火をとおした葱、玉葱は大丈夫になりましたが。家で料理する時はにんにくの代わりに生姜を多めに入れたりしていますが、やはりイマイチ旨味が欠けてるような気が,,,  そこで、にんにくのかわりになる物って何かありますか? 料理本を見ても載ってないようなので、ご存知でしたら教えてください。

  • アスペ?家に他人入れたくないetc.

    最近になり私の変わった性格はアスペルガーかな?と感じるようになりました。 まず家を他人に入れるのが嫌いです。(セッティングはしても、飲み物に気を遣ったり、食べ物をだす良いタイミングがわからない。他人からみて家の中が汚れている気がしてならない。品評されたくない。) 視覚優位なところもあり、家の中に普段見慣れない他人が入ってくる光景に、あたふたします。 また手料理のような人によって味付けや感覚の違うものを求められたりしてもすごく困ります。 家庭によって味の異なりやすいカレーなどをだしたりするのも嫌です、 お好み焼きみたいに単一なもの(ソースやマヨネーズで味が一辺倒になるもの)はまだ出すことができます。 鍋であれば味は味ぽん、焼き肉であれば焼き肉のタレの味。 多分私自身がよその家の食べ物が苦手なのもあります。お店のものは食べれます。 わかりやすい味にしたいと思うのはアスペ特有のものなのかな?なんて思います。 よその家に上がるのも、すごく苦手です。 お土産はどんなものにしたらいいかとか(これも個人によって感覚が違う、センスも問われる)、よその家の匂いなんかも小さい頃から敏感に感じてしまうほうで、よその家で沸かしたお茶がいつもと味が違うので苦手でした。 (出されたものは飲むし食べれるのですが、美味しいとは思えないんです) なので会うのはもっぱら外でお茶が多いです。 多少散らかろうが、 相手のお茶がなくなろうが、 気にせず話を出来るからです。 お酒などを飲みに行ってもお酌をするのもされるのも大嫌いです(自分のタイミングで飲みたいし注文もしたいのです) 私のような性格の人っていますか?これってアスペルガーなのかな?って思えて仕方ないのですが…

  • 美味しいチャーハンの作り方

    普通に家庭の味として美味しいチャーハンは作れるのですが お店の味は出せた事がありません。 中華料理なので家で作る事に無理があるのかもしれませんが もし、より近づける方法があれば教えて欲しいです。 作りたいのは普通のノーマルなチャーハンです。 王将とか、冷凍食品とか、近所の普通のラーメン屋さんとかのチャーハンを食べたことがありますが 具の違いや、細かい味の違いこそあれ 皆美味しく、多少大ざっぱに言えば同じ味です。 また、行きつけのところでは ネギ抜きで作ってもらうのですが、それでも同じ味です。 (以前までは、ネギ嫌いでネギを入れないので、それが味が違う原因だと思っていたのですが、ネギ抜きでも同じ味に仕上がっていたので、そこまで関係ないのかな…と) ウェーパーは使った事はありますが ウェーパーを使うのと使わないのでは味に大差がありますが、 お店の味とは全然違う気がします。 我が家の味付けは ウェーパー、塩、醤油です。 塩を多めで味付けしています。 万能な舌は持ち合わせていませんが 個人的に感じたのは、だしが足りないというか薄っぺらい味というふうに感じます。 (お店のものと比べると) どういう調味料を入れるといいか、 調味料の比率など教えてください。