• ベストアンサー

センターで・・・

センター試験で物理と化学をどうしても8割以上とりたいのですが今からどのように勉強したらよいのでしょうか? 2,3回マーク模試をしましたがいつも5割くらいしかとれません・・・どちらの教科でもよいのでどなたかよい勉強の仕方があれば教えて下さいm(_)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20317
noname#20317
回答No.4

こんにちは☆ 今年大学に入学したものです。 勉強大変ですね。 私も理科は初め5割程度の所からの出発でした。 でも、一生懸命勉強した結果、本番では9割取ることができました! もちろん塾も通信教育も無しでです。 だから、最後まであきらめず頑張ってくださいね☆ センター対策ではまず問題になれることが一番です! 2,3回の模試でうまくいかなかったからといって落ち込むことはありませんよ!! 私は生物受験者でしたので物理のことは分かりませんが、化学には自信があるので化学について。。 まず、基本がすべて頭に入っていないのであれば、教科書やノートを見てよく理解してください。 それができていないと問題はいくら解いても無駄です。 私は夏休み中に自分だけのオリジナルノートをつくり、それをみて復習していました。 今からではなかなか時間がとれないと思うので、授業のノートを活用するのがいいと思います。 基本的なことが頭に入ったら、センターの過去問をといてみてください。 そして、間違えたところや分からなかったことを解説を見て、1つ1つ確実に理解していってください。 エラーズノートをつくるか、授業ノート(オリジナルノート)に書き込んでいってください。 初めは解けなかった問題もだんだんとけるようになっていきますよ! それから、できるだけ多くの問題を解いてください! 私は、化学も生物も過去18年分(本試験+予備試験の計36回)と各出版社のセンター対策問題集(青・黒・緑)を全て解きました。 「習うより慣れろ」です!! あとセンター対策問題集は絶対解いておくべきです。 ほとんどは暗記とその応用です。 1、2番は完全回答を目指してください。 3番は計算に慣れれば大丈夫です。 問題の数をこなすことで自然に力がついてきますよ。 有機の分野もほとんど暗記なので、教科書や参考書の後ろにまとめられている有機化合物の系統図を暗記してください。 ただし解いた問題をそのままにしておいたのでは力はつきません。 必ず解説を読んできちんと理解してくださいね!! なかなか思うように成績が伸びなかったりスランプに陥ったりすることもあるかもしれませんが、自分を信じて頑張ってください!! 絶対にいい結果を得ることができますよ! 幸運を祈ってます☆

kampfer_7
質問者

お礼

とても参考になりました。これからあきらめずにがんばってみます。ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • toshiki78
  • ベストアンサー率12% (34/281)
回答No.3

5割程度ならまず基礎を勉強する。 とりあえず参考書一冊。 それが終わったら過去門を解いてみましょう。 頑張ってください

kampfer_7
質問者

補足

参考になりました。ありがとうございました。

  • yasuh
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

kampfer_7さん初めまして、yasuhと申します。 理系の方でしょうか、それとも文系の方でしょうか。 ここでは理系の方を想定して... もうセンター試験は記憶の彼方に消えてしまっていそうなのですが、自分の体験から言えばセンター試験の問題は奇問は皆無だったと思います。 少なくとも二次試験などと比べれば毎年同じような問題が出題されています。化学を専攻しているのであれば、センターの問題は小手先のテクニックとか(あるかどうかは知りません)なしで解けるようになっておきたいところですよね。ただマークシート特有の難しさもあるのかもしれません。お勧めとしては 1.センター試験の過去問、類題を「選択肢を見ず」に解く。 2.間違えた問題を確認する a)解答を読んでも間違えた箇所が分からない場合: 教科書で調べる。(教科書、参考書の索引、目次で分野から検索など) b)それでも分からない場合: 質問する。(先生、ネット、友人など) 3.解決したらそこをマークする。 4.すべての問題の見直しが終わったらもう一度間違えた問題を「自力で」解きなおす。 5.これを2,3年分の過去問でやってみる。 これだけで8割くらいだったらすぐ取れると思うのですが。とりあえず頭を使って解いてみて、分からないものはあまりこだわらずに解答で確認。ただし同様な問題が出た時は解けるようにしておく。 これくらいですかね。 それでは、いい結果が出るといいですね。

kampfer_7
質問者

お礼

これからこの方法でやってみます。とても参考になりました

  • backflip
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.1

5割しか取れないとすると基本が理解できてないと思います。問題集を使って、解けなかった問題を何度も解きなおしたり、なぜそのような答えになるか理解できなければ、学校の先生に教えてもらうなどすればいいと思います。 模試などでは、ありえない答えの候補を消していく消去法で点数アップにつながると思いますが、その前に基礎力を上げるべきだと思います。

kampfer_7
質問者

補足

これからがんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 河合 模試

    こんばんは。 第3回全統記述模試 第3回全統マーク模試 を受けようと思うのですが、受験教科がよく分かりません。 国立理系でセンター5教科7科目、二次試験は数学英語物理化学です。 この場合、二次試験にある教科のみを受ければいいのですか? 第2回は分かりやすかったのですが、よく分かりませんでした。 ご解答よろしくお願いします。

  • センター試験 理系 科目の選択について

    「化学I、II」、「物理I、II」を履修している理系です。 センター試験の理科の科目選択で質問です。 目指している大学は理科総合でも受験可能だということに今更気づき、 模試で理科総合を解いてみたら、9割とれました。 センターで8割以上を目指しているので 化学か物理のどちらかをやめて、理科総合にしとうと思っているのですが、 二次は、総合問題(数、英、化、物、生のそれぞれ2題ずつの計10題から5題選択)なので 化学と物理はセンターの科目に関わらず、勉強するつもりです。 二次の勉強で化学と物理をするなら センターでも、その二つをとるべきでしょうか。 また、理科総合を選択する場合 化学と物理、どちらのほうが短期間で伸びるでしょうか?

  • センター試験・・・

    私は高校3年生です。 今、センタープレの模試などで、理科(物理・化学)の得点が3~4割です。 これをセンターまでに8割までもっていくにはどんな 勉強をしたら良いのでしょうか?? 今、基礎が全く分らない状態で何から手をつけたら良いのかも 分りません。 本当に自分ではどうすることもできない状態で困っています。。 役に立つ参考書、問題集、学習方法など詳しくアドバイス頂けたら と思いますm(_)m

  • センター試験9割

    地方医学部志望のものです。 先日マーク模試を受験したのですが、およそ8割とまったく目標点に届きませんでした。 (自己ベストが82%なのでもともと足りていません) 原因は明らかで、7割しか取れなかった地理と国語に足を引っ張られたという感じです。(理系科目は9割程度取れています) また、私は記述模試の方がはるかに得意で、理系科目の二次力はそこそこ付いてきていると思います。 5月駿台全国 地方医A 数学128 物理52 化学59 7月ベネッセ 地方医B 数学177 物理86 化学78 9月河合 地方医A 数学183 物理67 化学53 といった模試成績状況です。(点数) しかし、マーク模試で8割後半取れないなんて医学部志望としてあり得ないことです。 これからミッチリ文系科目を伸ばすために、文系科目に当てる時間を増やしたいのですが、ここまで磨き上げた二次力をさびつかせるのも怖いです。 センター試験の目標点はもちろん、9割です。 文系科目と二次の勉強の兼ね合い、 特に地理や国語への取り組みについてアドバイスをお願いします。

  • センター地理で高得点

    今年センターを受けます。地理は高得点を狙いにくい教科だと聞いてます。本番では9割欲しいのですが、センターまで1ヶ月の今、どのように勉強すればよいでしょうか?おすすめの参考書などありましたら、そちらも教えてください。 一応毎日過去問を解いて解説を読んでいます。ちなみに私はマーク模試で70点以上は確実に取れます。たまに90点以上も取れます。

  • 大学センター試験のためにだけ、化学IBをとりたいのですが、間に合うでしょうか?

    来春、某大学の医学部を受験するものです。自分の第一志望の大学では、センター試験は物理・化学・生物のどれでも2教科取れるのですが、ほかの大学は大体が、化学IB必修となっています。俺は、入試用に勉強したことがあるのが、物理・生物のみで、化学はほとんど手をつけたことがありません。志望校の範囲を広げるために化学1Bのみセンター試験のために勉強し、二次用に物理と生物を勉強したほうがいいのか、それとも、物理を捨てて、今から化学をセンター・二次用に勉強すべきか、それとも、第一志望一本やりで、物理と生物だけを勉強すべきか、悩んでいます。

  • センター英語で6割取りたい

    私は英語が苦手でセンター試験では他の教科で英語をカバーするつもりなんですけど、未だに模試で6割に達しません。さすがに6割以下はキツいです。今からどこを集中してセンター英語に向けて勉強していけばいいのか教えてください。

  • センター試験の数学の点を上げたい!

    国公立大志望の文系の高校三年生です。 センター試験で数学I・AとII・Bの両方必要なのですが どちらもマーク模試では5割程度しか得点できません。 もう夏休みに入りましたが、数学への苦手意識からどうしても 数学の勉強が進みません。 ですが、志望校としてはセンターで7~8割は必要です。 現在は教科書傍用のクリアーという問題集をやっているのみです。 センターで7~8割を得点できるようになるための 夏休みにするべき勉強を教えてください! あと「何時間するべきか」や、 勉強の仕方などもアドバイスしていただけると大変助かります。 どうか回答よろしくお願いします。

  • センター試験のことで・・・

    僕は文型の現役生で横浜国立大と立命館の国際経済学部を目指しているんですが、マーク模試が全然取れなくて困っています。横浜国立は、センター:二次=900(5教科7科目):800(数・英)で、センター試験80%がボーダーなんですが、どうしてもマーク模試では六割前後しかとれません。今日ありました河合のセンタープレも584/900でした。 勉強時間は人よりも多い自信はあるんですが、質が悪いせいか、全然点をとれません。さらに来年は細木和子の占いによると、人より2倍悪いかなりの厄年らしいです・・・。 得意科目は世界史・英語で、不得意科目が国語です。とくに国語は記述模試でも3割しかとれないという驚異的な不得意さを出しています。 ↓に僕のマーク模試のだいたいの得点率を出しておきますので、これを参考にどうかよいアドバイスをお願いします・・・。 ・国語 4~6割 一番不得意科目です。いつも3問ほど回答しきれずに時間が来てしまいます。 ・数学 IA 7割前後 IIB 5割前後 数学は比較的に得意な方なんですが、いつもIIBでこけてしまいます。IAに比べ、分からない問題が多く、困っています。問題演習が足りないんでしょうか? ・英語 5~7割 英語は第3問(文補充など)が圧倒的に大嫌いです。今回のセンタープレも第3問に時間をかけてしまい、長文もボロボロでした。 ・世界史B 7割 世界史は結構得意な方なので良くても悪くても7割は取れてしまいます。 ・現代社会 6~7割 現代社会はあまり勉強はしていないんですが、そこそこ取れてしまいます。ですが、横国は八割ほしいのであと10点以上はないと厳しいです↓↓ ・生物 6割前後 生物は夏休み以来ほとんど勉強していません。勉強といっても、「センター試験で面白いほど点がとれる本」を読んで分からないことをノートにまとめたくらいです。そもそも、生物は何をやったらいいのかわかりません。

  • センター試験

    センター試験で8割5分取る方法を教えてください(受験科目は理系5教科7科目型で理科は物理・化学、地歴は地理です)