• ベストアンサー

マグネット式の電気コード、他社製品に流用しても大丈夫?

子供の咳がひどくて、加湿器を出しましたが、電気コードがないんです。仕方がないので、電気ポットの蓋を開けっ放しにして加湿する方法を考えましたが・・・。 ココでひらめいたのです!両方とも同じマグネット式の電気コード。試しにポットのコードを加湿器にはめてみたらぴったり合い、電源が入って動きました。 電気ポットはツインバード、加湿器はナショナルです。接続が不安定な様子はなく、順調に動いていますが、こういう方法は危険でしょうか? もし危険なら、ポットで加湿しておき、空焚き防止のため寝る前には切ろうと思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

電気コードの許容電流値も 確認する必要があります しかし当然その情報を手に入れる事は無理な事でしょう コードの材質、太さがまったく同じと確信できない条件、また電気的接触部分がきちんと接触できていることの確認が出来ていれば問題ありませんが 素人の判断でそれをする事は基本的に 危険であると当たり前のような判断をせざるを得ない ところです・・・。 あとはご自身の責任において判断してください しかしリスクがあることを十分に承知の上 使用となる事でしょう まあ、一般的には電気ポットのほうが 扱う電流は大きいものですが・・。

misachi395
質問者

お礼

知識がなくて、特に理系が不得意なのですが。 電気ポットの電流が大きい場合、それより小さい電流を必要とする加湿器だったとします。多すぎる電流を送られる加湿器は、どのような状態になるのでしょうか? 例えばショートするとか、加湿器自体が故障するとか?御指摘の通り、私には必要とするそれぞれの機械の電力(?)や、コードについてはわかりません。 危険だとしたら、どういうことになるのでしょうか?質問をしてから今まで、コードや機械自体が熱くなっているとかの兆候はないのですが。 (細かくてすみません、明日子供が遠足なので、できるだけ楽にしてあげて遠足に参加させたいのです。でも火事でも起こしたら大変ですし。大げさなようですが、教えていただけたら幸いです)

その他の回答 (2)

回答No.3

電線の許容する以上の電流を流せば コードは加熱し、絶縁被覆は溶け出します そこから発火が始まり火事になります しかしながら一般的な家庭用の加湿器の場合 電気ポットの電流を上回る事はまず無いでしょう 注意しなさい という警告の意味で書きました ただ、心配なのはマグネットの接触部分です 電気的な接触がしっかりとされているのかが 心配です よーくそのあたりを観察した上で 使用する必要があります メーカーにこれを問い合わせても状況が わからない以上NGとしか言わないと思います

misachi395
質問者

お礼

御親切にありがとうございます。昨晩は、#3の回答を読み、加湿器をつけたまま寝ました。寝る前まで2~3時間の使用で、熱を持つこともなかったので・・・。 ただ心配がないとは言い切れませんので、コードを注文してきました。本当にありがとうございました。

  • itinerari
  • ベストアンサー率26% (42/161)
回答No.1

コネクターの部分がぴったりあっているのなら全然問題ないです。

misachi395
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。安心しました! 大きな地震があったし、我が家は今はパパがいないので、万が一を思うと不安だったんです。。。

関連するQ&A

  • 電気ポットの電源コードのような電気部材

    電気ポットの電源コードのように、マグネットによる着脱の可能な部材を探しています 不意に力がかかったときに簡単に外れ、コードやプラグを痛めないようにしたいのです 現状、電源は100Vで、アース付です(そこはポットとは異なります) オスメス対の電気部材ということになるでしょうか 何かおすすめがありましたら、教えてください

  • 電気ポットの水が垂れて電気コードが濡れます。

    電気ポットに水を入れる際に蓋を開けると、 蓋の内側の水滴がポットの側面を伝い電気コードの差し込み口が濡れます。 これは流石に危ないのでは無いかと思うんですが、 欠陥品というより構造上仕方ないようにも思えます。 普通の電気ポットだとこういう事態は避けられるようになってるんでしょうか? 例えば、蓋を開けても、水が側面を滴らないのが普通なんでしょうか? 怖いので電気ケトルを早速注文しましたが。。。 実はこれに気づいたのは最近で、ずっと使っていても故障等は何も起こりませんでした。 象印の2007年ものの製品のようです。

  • ポットが故障?

    先日電気ポットを空焚きしてしまいました。 一晩くらい放置していたと思います。 本体が凄く熱くなっていました。 説明書はなくしてしまったので空焚き防止機能の有無は分かりませんが 安いものだし、一晩空焚きし続けていたので多分付いていないと思います。 すぐに水を入れて電源を付けましたが故障したらしく 電気がつきませんでした。 しかし一週間ほどたってまた電源を入れてみると今度はちゃんと使えるようになっていました。 同じような経験をなさった方はいませんか? また、使い続けても大丈夫でしょうか?

  • 加湿器について

    【加湿器について】 加湿器が必要で、実は沸騰式と電気ポットが自宅にあり、両方、今年夏に購入し、まだ箱をあけてない状態にあります 質問は、加湿器沸騰式を動かすのと、電気ポットに満タンに水を入れ、沸騰させ、ポットのふたをずっと開けたままにする どちらが加湿の精度を高め、また、電気代を節約できるかアドバイスください もし可能なら、更なる内容ですが、以前、超音波式のような蒸気は冷たいタイプを一年間使用していたのですが、確かに窓には結露は少しはできますが、感覚的には部屋がしっかり加湿されている印象がなく、すぐに処分してしまいました 加湿器といえば普通沸騰式しかあり得ないといつも思いますが、冷たい蒸気で本当に効果あるのか、教えてください

  • 宿泊先での加湿

    宿泊先での加湿 旅行や出張で、ホテルや旅館などに宿泊する際、部屋での加湿方法を教えてください 気の利いた所だと、全室に加湿器が備えてあったりもしますが、まだそんなところは少数 フロントから借りようとしても、数が限られているので、必ず借りれれる訳でもありません。 また、そもそも無いところもありますし 車で行く場合は、多少大きくても大丈夫なので、自前の加湿器を持参していますが、車じゃない場合は、大きくて持っていけません ・濡れタオルを干す 効きがイマイチ ・バスタブに湯を張っておく 幼児がいると危険 ・湯沸かしポットの蓋を開けておく やはり、幼児がいると危険 ・小型の加湿器 能力不足 ・宅配便で加湿器を送っておく コスト高 何か良い方法、ありませんか?

  • 電子レンジを使わない、ゆで卵つくり器を探しています

    電子レンジに入れるタイプでなくて、 電気コードのタイプのゆで卵つくり器を探しています。 固ゆで必須です。 できれば2、3個できるような小型のものが良いです。 今のところ、ツインバードのおかゆ作り器が、ゆで卵もできる、と紹介されています。 ほかに、おすすめのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電気ポットを加湿器に

    部屋が狭いので電気ポットを加湿器がわりにしています。 コンセントタイマーで30分ごとにポットがON/OFFするように設定してポットの蓋を開けておくというやり方です。満タンまで入れた水が残り1センチ程になっていて、窓には水滴が大量についているのでこのアイデアは成功だと思っていましたが、友人に「すごい電圧負荷らしいよ」と教わりました。 本当にすごい電圧負荷がかかるのでしょうか? そして、電圧負荷がかかると、どのような問題があるのでしょうか? (ポットの寿命が1年もたないなど)

  • 加湿器:このコードで大丈夫ですか?

    加湿器を出そうと思いましたが、コードが見当たらず・・・。 しかし、さっきそれらしき電源コードを発見しました。 マグネット式のコードです。 ソケット(?)にはぴったりはまっています。 念のため説明書で大丈夫か確認したところ、 ちょっと心配な点があります。 発見したコードにはマグネットのような側(本体に接続する方)に 「7A 250V」と書いてあり コンセント差込側に 「7A 125V」と書いてあります。 しかし、説明書には 「AC100V、定格15A以上のコンセントを単独で使用する」 と書いてあります。 電気系のことはさっぱり分からないのですが、 このコードで大丈夫でしょうか? 心配なら使わないのが得策だと思いますが、 参考までで結構ですので、お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 部屋の乾燥について

    たびたびお世話になっています。 最近旦那の風邪が生後2ヶ月の赤ちゃんと自分にうつりました。 小児科に行ったところ風邪はそこまでひどくないそうで、痰を切る鼻水を抑える薬を処方してもらいました。 それが3、4日前だったのですが… 私自身もそうなのですが、息子も咳が全然治りません。 部屋が乾燥してるから?と思います。 今日は朝起きたときいつも以上に喉が痛く、昨日まではマスクをつけて寝ていたのですが、つけ忘れたのが原因だと思います。 私はマスクをして寝れば大丈夫みたいですが、息子にマスクをつけて寝せてあげるわけにもいかないので… 息子は今日朝起きてからとくに咳が酷い気がします。 機嫌はかなりいいし、鼻水もほぼおさまりました。 やはり咳は部屋の乾燥からしてると思います。 あー!!と叫んで咳込むので喉が痛いんだと思います。 加湿器を買えばいいのですが、旦那は乾燥してても喉が痛くなったりは無いようなので「鍋でお湯沸かして置いて寝ればいいやん」としか言いません… 買いに行けるようになったとしても次の休みまではどうにかしのぐしかないので、何か対策を教えて下さい。 ※電気ポットやケトルはありません。なので蓋をあけたまま沸かしっぱなしで寝るなどはできないので何か別の方法の対策をよろしくお願いします。

  • 電気ポットの電源オフ

    電気ポットなどの電源を切る時に、コードのジョイント部分(プラグの方ではなく本体の方)をはずして、ポット本体につけていたりします。(磁石があるので本体の側面にもくっつきます) コンセントからプラグを抜けば、一番安全だとはわかっているのですが、手軽なのでどうしても上記のような方法で電源をオフにしてしまいます。 この場合、電流は流れているのでしょうか?感電などの危険性はあるのでしょうか?