• 締切済み

コード10 IRQ(T_T)について

外付けのHDD機器を購入しかのですが、USBに接続したら、認識されず、デバイスで確認したら〈!〉になっており(コード10〉と表示されていて、マイクロソフトのHPで調べると、対策があるのはあったのですが、すべて英語でちんぷんかんぷんで困っています。どなたか、同じ経験をされて克服された方おられましたらお教えくださいませ!

noname#191434
noname#191434

みんなの回答

  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.1

コード10のエラーはデバイスが確実に繋がってない可能性か、デバイス自体の問題を指摘するものですから 外付けであればそれらの接続がきちっとされているか 本体の接続部にほこりなどが付着してないか もしくはそれ本体は正常機器なのか などを聞いてますが、それらは大丈夫ですか? USBだとPC側の接続部分が例えばPCIカードなどのものであれば 内部でのPCIカードの接続不良もこの範囲だと思いますので その辺りもご確認を

noname#191434
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分でもいろいろ探しているうちに答えが見つかりました。HDのジャンパーを変更すると認識しました。大変お騒がせいたしました。

関連するQ&A

  • BIOSでの外部機器の認識

    BIOSはパソコンの電源を入れたときに16進数の「EC」と言うコマンドコードを外部機器に送ることでその外部機器が存在しているかどうかを認識する。そして、その外部機器内のデータが読み取られるのはその機器からブートした時で、その機器をブートしなければその機器のデータは読み込まれないと教えてもらいました。 これは、内蔵HDDだけではなくパソコンのUSBポートに接続した外付けHDDやUSBメモリに対しても該当しますでしょうか? つまり、パソコンのUSBポートに外付けHDDまたはUSBメモリを接続した後、パソコンの電源を入れると BIOSはUSBポートに外付けされたHDDまたはUSBメモリに対して「EC」のコマンドコードを送り その存在を認識するが、外付けHDDまたはUSBメモリからブートしなければ外付けHDDまたはUSBメモリのデータが読み込まれることはない。

  • 外付けのHDDが認識できない

    外付けのHDDが認識できなくなりました。 PCの立ち上げで自動認識できないため、以下の確認を行ないました。 デバイスマネージャ → ユニバーサルシリアルバスコントローラで確認したところ、 USBルートハブがUSB大容量記憶装置に変わり(ここでは認識できた?)、 プロパティのデバイスの状態は「このデバイスは正常に動作しています」と表示されますが、 90秒~120秒経過すると「このデバイスを開始できません。(コード10)」に変わります。 ドライバの更新チェックをしてみますと、このデバイスに最適で、最新である コメントが表示されました。 PCの電源を落としコンセント、及びHDD、USBも電源を外し接続し直し、再度 立ち上げ接続しましたが、同様な経過で「このデバイスを開始できません。(コード10)」 と表示がでます。 このHDDを修復することはできるのでしょうか。ご教授お願いします。

  • 外付けHDDが認識されなくなりました

    外付けHDDが、突然認識されなくなり困っています。 使用しているのはバッファローのHD-H250U2という250GBのもので、USBで接続しています。 USBポートに接続すると 「このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく認識されていないことが、Windowsによって認識されていません。」 というポップアップが表示され、クリックするとUSBポートで不明なデバイス、と認識されていました。 デバイスを接続しなおしてください。それでもデバイス画認識されない場合は、デバイスを交換してください。 と出るのですが、接続し直すのは何度やってうまくいかず、上記のメッセージが表示されてしまいます。 確認のため、もう1台ある外付けHDDを接続してみたところ、そちらの方は問題なく認識され、使用できました。 これはHDDの故障でしょうか?可能ならば復旧したいのですが…。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • USB2.0接続の外付けのハードディスクが認識されません。

    WindowsXP環境で、USB2.0接続の外付けのハードディスクが認識されず困っております。 他の機器ではこの外付けHDDは問題なく使用できています・外付けHDDは電源アダプタから電源供給を受けるタイプのものです。パソコンとはハブを使わず直接つないでいます。またマウスと外付けHDD以外何も接続せずに試してみましたがダメでした。すべてのポートに接続を試してみましたがこれもダメでした。 デバイスマネージャでは不明なデバイスとでてい、マイコンピュータの管理から「記憶域」から見てみても認識されていないためデバイス自体表示されていません。ドライバ削除をし再度接続してみたりもしたのですが問題解決とはなりませんでした。他のUSBメモリ(USB2.0のもの)などは問題なく使用できています。 しかたなくWindowsXP SP2の再インストールも行ってみたのですが、これでもダメで同じ状況です。 解決の手段やアドバイスなどいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • USB Deviceエラー

    バッファロー製の USBヘッドフォンをPCに接続(OS:Win2000)しましたが 「 USB Device  デバイスをインストール中にエラーが発生しました。 関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため  インストールが失敗しました。 」となり 認識されません。 バッファローに問い合わせしましたが 簡単にあしらわれてしまい 困っています。USBポートの位置も変更しましたが認識されませんでした。他機器は 外付けHDD等は 認識します。デバイスマネジャーで確認したところ 黄色のビックリマークが付いていて プロパティで確認しましたが USB認識していません 認識方法を教えて下さい。

  • 外付けHDDを認識できない

    同じような質問、数十件を参考にしても解決できなかったので 新しく質問させてもらいました。 ~環境と症状~ pc : dell inspiron5100 os : winXP sp3 HDD : ST500DM002 (seagate製 500g) 外付けHDD sata → usb変換ケーブル → パソコン 1年ちょっとの間、問題なく使用していた外付けHDDが 予兆無しに認識できなくなった。 おとといを境に、何度コネクタ差しなおしや HDD電源on/off、パソコン電源on/offしても認識しない。 パソコンの表示上、接続時と非接続時に変化はみられない。 ~試したこと~ ・管理コンソールにあるディスク管理の確認 →全ての周辺機器をはずした状態で、HDDをusb接続するも  システムドライブ以外は表示されない。 ・デバイスマネージャの確認 →黄色い!、?マークなどの異常は無し。  というか、usbコントローラとディスクドライブ項目の  どちらにも該当するデバイスが見当たらない。  試しにHDDをつながずにsata-usb変換ケーブルだけ  差してみると、  usbコントローラの項目に [usb大容量記憶装置デバイス]  ディスクドライブの項目に [usb to ide/sata device usb device]  が追加表示される。  上記の状態のまま問題のHDDをつなぐと、  2つのデバイス表示が消える。 ・関連しそうなドライバを全て削除・再インストールし  再起動後に接続してみる →認識せず。 ・症状の出るシステムにてHDDのみ別物に交換し再現性を確認 →再現せず、問題なく別HDDを認識する。 ・祈る →前頭部がゆっくり重くなり、全身が床に沈んでいく錯覚を覚える。 ・別のパソコンに問題児をusb接続 →認識せず。  デバイスマネージャ、ディスク管理も同様に確認できず。 ・別のパソコンにて正常動作している  sata接続のHDDと入れ替えてみる →os、bios上どちらも認識せず。 ・リカバリーソフトを使用してみる →ファイナルデータ8.0を使用するも、ドライブを認識せず。 ・祈る →いくら逃避しようとも、  外付けのバックアップはとっていないと記憶が告げている。 ・10日前くらいのシステムに復元してみる →認識せず。 ・結露が出ないようHDDケースを窒素と  コールドスプレーで冷却してみる →認識せず。 ~教えていただきたいこと~ ・症状の解決策 ・認識しないHDDのサルベージ方法について など 幸せになれそうなアドバイスをいただければと思います。 通りすがりの神に期待

  • 外付けHDDの取り外し・簡単な再接続ワザ

    Win8.1を使用しています。 外付けHDDの取り外しと、簡単な再接続ワザについてお尋ねします。 (1)取り外し 外付けHDDの取り外し操作を行うと「このデバイスは現在使用中・・・・」(添付画像参照)とのメッセージは表示されます。特にファイル参照なども行っておらず、タスクマネージャーでアクセス状況を見る限りでは、HDDへの書き込みや読み込みも行われていないように思われます。 何が取り外しの邪魔をしているのか確認する方法があればお教え願います。 (2)再接続 再接続はUSBを差し込むことで正常に認識されますので、特に問題はないのですが、USBコードの抜き差しをせずに外付けHDDを再接続する方法があったらお教え願います。

  • 外付けHDDを認識されるようにしたいのですが。

    認識しなくなった外付けHDDの中身のデータ(写真)をコピーできないかと思い、買ってきたばかりの別の外付けHDDにコピーするべく、Partition Wizard Home Editionをおっかなびっくり使ってみました。ところが、なんかおかしなところをかちかちといじってしまったらしく、まずいと思った時には、開封したばかりの外付けHDD(ロジテックのLHD-EN2000U3WR)も、認識されなくなってしまいました。 元々のHDDは、デバイスマネージャーや、データの管理、Partition Wizard Home Editionには、ちゃんと認識されています。いろいろいじってしまった、新しいHDDは、そのどれもに、認識されなくなってしまいました。ハードウェアの取り外しにも認識されていません。よくわかりませんが、全部削除してしまったのかもしれません。かろうじて、USBの接続一覧には、不明なUSBとして載っています。なお、そのプロパティには、【このデバイスは、デバイスのファームウェアによって必要なリソースを与えられていないため無効です。 (コード 29)】と書いてあります。ちなみに、ロジテックのHPには、ファームウェアは見つかりませんでした。ドライバーを更新しようとすると、すでに最新ですとなります。何せ、Partition Wizard Home Editionでおかしくしてしまったのですが、そのソフトに認識されないので、もうお手上げ。 どなたか、どうすればよいか、教えて頂けると本当に助かります。

  • 外付けハードディスクが認識されない。

    USB2.0接続の外付けのハードディスクが認識されず困っております。 他の機器ではこの外付けHDDは問題なく使用できるので、外付けHDDの問題ではなさそうです。デバイスマネージャでは不明なデバイスとでています。ドライバ削除をし再度接続してみたりもしたのですが問題解決とはなりませんでした。他のUSBメモリ(USB2.0のもの)などは問題なく使用できています。 WindowsXP SP2の再インストールまで行ってみたのですが、これでもダメで同じ状況です。 解決の手段やアドバイスなどいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのアイコンがPCに表示されない

    外付けHDDを使用していますが、先日から外付けHDDをPCに接続してもHDDのアイコンが表示されません。(今までは表示されていました) 外付けHDDの方は接続すると緑のランプがつくので動いていると思うのですが、なぜいきなりPCに接続できなくなったのか不明です。 下記のことを実行しましたが、解決できません。 ほかの対処方法をご存知の方がいましたら教えていただけると嬉しいです。 <実施内容> ・USBコードを交換 ・デバイスマネージャーの確認(外付けHDDが表示されていない) ・ディスクの管理(外付けHDDが表示されていない) ・デバイスドライバーのキャッシュ削除(INFCACHE.1が見つからない) ・タオルで包みビニール袋に入れて振り回す(遠心力でたまに動くらしい) <どうしたいか> 外付けHDDがPCで認識されるようにしたい ご教授のほど、よろしくお願いいたします。