• ベストアンサー

懸賞で当たった招待状

カテゴリ違いならごめんなさい。 母が懸賞好きでライブイベントの招待状というのが当たったのですが、若い人向けだからとそのハガキをもらいました。 そこで質問なのですがあて名のシール(住所と名前)というのは剥がしてもいいものなのでしょうか? 名前が母のなので女性のものだし、住所とかも書いてあってなんか気になるので剥がしちゃったのですがそのハガキって有効だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

会場では、ハガキを回収するだけで、いちいち名前までチェックしませんので、そのまま持っていけばいいですよ。 はがしちゃっても大丈夫。何か言われたら、適当に応えても大丈夫です。

narumi_1985_m
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 懸賞について 

    懸賞についてなのですが、違う住所、同じ名前(ハガキの文字は同じ)で懸賞を出した場合、 同じ商品が2つ当たることはあるのでしょうか? どうしても2つ当てたい懸賞なので、以上の方法で2つ当たる確率があるならそのようにハガキを出したいのですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式、招待されているのかどうかわからない。

    主人の妹の娘さん(主人の姪っ子)が結婚することになり、先日招待状がきました。封筒の宛名は主人だけの名前が書いてありますので、当然主人だけ招待されたと思っていましたが、封筒の中の返信用の出欠はがきの下のほうに「ご家族皆様でご出席ください」と印刷されています。手書きではありません。最初から印刷されているハガキです。これは私も招待されているということなのでしょうか。(うちは4人もいるんですけど・・・) 中身の印刷物にも、主人の個人の名前も、私の名前もありませんし、どう判断していいか、困っています。 私も呼ばれているのなら、封筒の宛名は主人と私(連名)だと思うのですが。 招待したのに来なかった、あるいは、招待しなかったのに、来てしまったと思われるのもイヤですね。主人は確認の電話をするのは、ためらっています。 あとひとつ気になったことがあります。返信ハガキのあて先なのですが、主人は新婦のおじにあたるので、普通は新婦の実家の住所にハガキは行く様になっていると思うのですが、新郎の住所が印刷されています。今はこのようなこともあるのでしょうか。(一括したほうが管理がしやすいのかしら。) こんな質問されても困ると思いますが、このような経験をされた方、アドバイス頂ければうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 海外からの招待状の返信

    結婚式の招待状を送る準備をしています。 招待する友人の中に、一人、現在海外(フランス)に住んでいる方がいます。 その方への招待状に同封する返信用はがきについて教えてください。 (1)宛名欄に自分達の住所、名前を書きますが、通常(国内)と比較して 必要な事項・気をつけなければならないことはありますか? (2)返信用はがきに貼る切手はどこで入手できますか? 他にもきをつけるべき点とかありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 勤め先からの招待状について

    7月に主人の勤めている会社の社長さんの次男の方が、ご結婚されることになり結婚式の招待状が届きました。 お返事を書こうと思ったのですが、返信用のはがきの宛名が主人の勤めている会社名になっていて、宛名の直し方について教えていただけますか? 招待状の文面は新郎『社長さん名』の『次男名前』と新婦『新婦さんのお父様名』の『新婦様のお名前』の結婚式と連名されていまして、返信用のはがきの宛名面には会社の住所・会社名だけとなっており個人名は書いてありません。 会社名 行 の行を消して御中で良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • インターネット懸賞について

    カテゴリー違いかもしれませんが、インターネット懸賞のプロ(当てるのが上手い)の方、教えてください。缶コーヒーのシールをめくり、シリアルナンバーで応募する懸賞ってコツみたいなものがあるのでしょうか? 些細なことでもかまいません。1回当ててみたいのです。お願いします。

  • 応募する懸賞って、一度当たれば同じ人は二回目は当たらない?

    商品のシールやバーコードをハガキに貼って応募する懸賞ッてよくありますよね? 期間が長期間の懸賞では、一度当たれば同じ人にはダメなんでしょうか? よく公正取引委員会の関係でとかよく聞きますが・・・・。 同じ住所でも他の家族の名前で出せば大丈夫とか?あるのでしょうか? ご存じの方教えて下さい。

  • 懸賞の応募口数って、どうやって抽選するの?

    シールを何点か集めて応募する懸賞で、専用応募葉書などは、一枚で複数口の応募が出来ます。ってありますが、これってどうやって抽選してるんですか? たとえば、4口を葉書4枚に分けて応募するのと、葉書1枚にまとめて応募するのでは、どちらが当選しやすいのでしょうか? 同じですか? いま、懸賞のシールを集めていて、ちよっと気になったので教えてください。

  • 結婚式披露宴の招待状の書き方

    先日、従妹の結婚式がありました。うちは4人家族で一緒に住んでいるのですが、招待状の宛名には父と母の名前で届きました。(招待状にも4人で出席してくださとは書いてませんでした)なので返信用のハガキにきちんと父と母の名前を書いて返信しました。私も招待されたのは父と母だけと思っていたのですが、いざ出席してみると披露宴の席順表に私と妹の名前が載っていたのです!!この場合、誰のミスになるんでしょうか?私たちも従妹に確認したほうがよかったのでしょうか。

  • 結婚式招待状の宛名書き

    10月に挙式・披露宴を予定している28歳女です。 先日招待状の印刷が完了しました。 封筒の宛名は「パソコンで印刷は味気ない。自分で手書きも自信がない。年配の招待客(親戚)も多いし、お金かかるけど筆耕頼もう」 という彼の意見に賛成し、業者に頼むことにしました。 それぞれの親にも了承済みです。 が、私の母に「業者に筆耕頼むことにした」と電話連絡した際、 「手渡しする親族の分も、封筒に住所と宛名両方書いてもらってね」 と言われました。 式場からは「手渡しする方はお名前だけで大丈夫ですよ」と何度も言われたし、 私自身、手渡しで貰った招待状に住所が書かれていたことはありません。 ケチ臭いようですが、名前だけを書くのと名前+住所を書くのとでは 筆耕料だって変わってきます。 親族の招待客が30人と多いので、金額はばかになりません。(>_<) 更に母は住所に加えて「手渡しのひとの分も切手を張ってね」といってきました。 返信用葉書に50円切手は当然のことですが、 手渡しするのが確実な方の招待状に、住所を書いて切手まで貼るなんて、 そっちの方がどうなの?って心配です。。。 また、筆耕の宛名リストを確認したときも、親族の夫婦+同居の息子(長男:既婚)への招待状の宛名を 「『ご家族の皆様』にして」と言ってきました。 ご夫婦には息子さんだけじゃなく、娘さんもいますし、 息子さんの奥さんとその子供2人も一緒に住んでいます。 「ご家族って言ったらそこの家に住む家族みんなのこと招待ってことになるんだよ?  大人3人しか招待客のリストに入ってないし、これ以上は増やせないんだよ? わかってる!?」 と念を押したら 「多分大人3人しか来ないと思うから大丈夫」って。。。 『多分』なんて恐ろしいこと言わないで!!って感じです(泣) 父は細かいことは母任せなので、母がそういうならそうしろ、なひとです。 もともと私は披露宴に積極的でなく、 母が「披露宴やらなきゃご近所に顔がたたない」というので 仕方なくやる……って感じで(私の実家は超がつく田舎です)、 正直、めんどくさいっていうのが本音です。 独特の風習みたいなものも残っていたりするので 地域性もあるのかな?と思ったのですが、 ネットで調べてみた限り、似たような内容は見当たりませんでした。 母は住所も切手も親族の宛名も譲る気配がなく、 時間的な問題もあって、筆耕は母の言うとおりのもので依頼しました。 が、いまいち釈然としません。。。 「招待状ができたらうち(実家)に持ってきてね。郵便するものはうちから出すから」 なんて不思議なことも言われました。 私は実家を出て違う市町村に住んでいますが、実家近くの郵便局から送るのと、 私の住んでる市町村から郵送するのと何が変わるのか…… 消印? 受け取った人はそんなとこ見るんでしょうか? ホントなんか細かいことなんですけど、細かいことが積み重なって イライラしちゃいます(;;) 彼は「あと数ヶ月の辛抱だよ。お互い頑張ろう」って言ってくれて 式の準備にも協力的なのでなんとかやれてる、って状態です。 手渡しでも切手&住所は必須です、という方、 逆にそれは失礼に当たります、という方。 辛口でも構いません。ご意見ありましたら、よろしくお願いします。 長文失礼致しましたm(__)m

  • 結婚式の招待状について

    旦那と以前のバイト先の共通の友達の結婚式の招待状が届きました。 結婚式楽しみにしてる~ともお話ししていました。 が、宛名が旦那の名前だけの場合、返信ハガキに私の名前は書かないほうがよろしいのでしょうか? 私が招待されてないということなのか、初めての結婚式のためわからないので教えていただきたいです。