- ベストアンサー
- すぐに回答を!
希望落札価格
初心者です。よろしくお願いします。 ヤフーのオークションで「希望落札価格:29,800円」とあるところ、私が開始価格の29,000円を入札しました。 「設定された最低落札価格にまだ達していません。」の表示は出ていません。 このまま私一人しか入札者がいなかったら落札できるのでしょうか? それとも29,800円でしか落札できないのでしょうか? (もし29,800円でしかだめならばなぜ開始価格を29,000円にするのでしょう?)
- evaeva1006
- お礼率88% (32/36)
- オークション
- 回答数4
- 閲覧数53
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- marlborough
- ベストアンサー率22% (77/336)
最低落札価格と希望落札価格は別ものです。 最低落札価格は、その金額に達しない限り、オークションが成立しない(落札できない)価格です。 希望落札価格は、その金額以上で誰かが入札した場合、確定した瞬間に終了日時前であっても落札となる価格です。 ですが当然希望落札価格より低い価格でオークションが成立することも有り得ます。 ご質問のケースでは、このまま誰も他に入札しなければ、質問者様が29,000円で落札できます。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- mie-mie
- ベストアンサー率36% (32/88)
>「設定された最低落札価格にまだ達していません。」の表示は出ていません。 。。。であれば、他に入札者がいなければ、落札できます。 でもこういう時って、もし他の方に29,800円で落札されてしまうと、「あぁ~。。あの時なんで800円をケチってしまったんだろう~!」と、結構後悔しますよね~。 >(もし29,800円でしかだめならばなぜ開始価格を29,000円にするのでしょう?) 。。。ですよねぇ~。入力ミスとか。^^;
- 回答No.2
- mirsa
- ベストアンサー率17% (18/101)
貴方の他に入札する人がいなければそのまま 29000円で落札できます。 29800円でしか落札できないのであれば 最低落札価格が設定されているはずです。
- 回答No.1
- rensyo
- ベストアンサー率20% (81/402)
そのまま誰も入札がなく締切時間がこれば29000円で落札出来ますよ。 29800円で入札すれば同時に終了となり落札されます。
質問者からのお礼
早々のご解答、有り難うございました。 よくわかりました。
関連するQ&A
- ヤフーオークション、最低落札価格にうちて教えて
ヤフーのオークションについて 教えてください 開始価格は10,000円 希望落札価格は18,000円となっています そして 現在の価格が11,000円になっていました そして注意のところに 設定された最低落札価格にまだ達していません。 とでています 質問は (1)最低落札価格とは希望落札価格なのでしょうか (2)最低落札価格は入札者にはわからない別にあるのでしょうか
- ベストアンサー
- オークション
- ※「現在の価格」は最低落札価格に達していません。
yahooオークションでよく見られますが、開始時の価格が1000円で3000円で入札すると’※「現在の価格」は最低落札価格に達していません’と出ます、このようなオークションなら最初から開始時の価格を最低落札価格にすればいいのだと思うのですがなんか馬鹿にしてるようで入札する気になりません、私の考えが変なのでしょうか?
- ベストアンサー
- オークション
- 希望落札価格と最低落札価格
ヤフーオークションで最低落札価格が設定されているものに入札したいんですが、額を越えないとして落札権を与えられません。 その額まで入札を続けるわけにはいかないので、最低落札価格を知りたいのですが、書いていません。 希望落札価格というのは表示されているんですが、これがイコール最低落札価格なんでしょうか?。
- ベストアンサー
- オークション
- ネットオークションの希望落札価格と最低落札価格について
ネットオークションを見ていると希望落札価格が設定されているもの、 最低落札価格が設定されているもの、はたまたこのどちらも設定されてるものが見られます。 ネットオークションの希望落札価格や最低落札価格はどういう意味を持っているのでしょうか? これらの価格にオークション終了時の最高入札金額が達していなければ、 出品者は商品を最高金額入札者に売り渡さなくてもいいというものなのでしょうか。 それとも希望した額ではないがあくまで最高金額入札者に売り渡さなくてはいけないものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 最低落札価格にまだ達していません。…?
気になるオークションがあったのですが…、 ・開始価格:1000円(入札単位¥100円) ・現在の価格:¥3500円 ・入札件数:7件(1000、1200、1500、・・・) ・希望落札価格:¥5800円 ・最低落札価格にまだ達していません。 Yahoo!オークションのヘルプを参照したところ… 最低落札価格って何ですか? 最低落札価格は出品者が考える商品の最低販売価格です。 現在の金額ではあなたに落札の権利は発生しません。 出品者の「商品の情報」には、 即決価格は、最低落札価格と同じ5800円です。←と、書いてあります。 と、言うことは… 最低落札価格も¥5800円 希望落札価格も¥5800円…、(_ _ ??)/◇ ワカラン… なにが何でも!絶対¥5800円で売る!って言うことですよね? つまり、誰かが¥5800円で入札を行えば、その瞬間オークションは終了(成立)? と言うことは、今現在入札されている方々はいったいどうなるの…????? そもそも…、 なんで¥5800円未満で売らないものを、¥1000円から始めるのでしょう? これってアリですか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 最低落札価格より開始価格が低いのは意味ないのでは?
1円が開始価格で、且つ1円から入札出来ます、 と表示されているにも関わらず、 1円で入札すると「最低落札価格に達していません」と 入札の権利すら発生しませんよね。(履歴だけ) 他の入札者が全然いない状況で 競う相手がいないのに一人相撲みたいで馬鹿馬鹿しいです。 中にはオークションの醍醐味? など言う人がいるようですが、 誰とも競ってないうちから醍醐味も何も・・・ ホント何が?って感じです。 最小単位で吊り上げていけば最終的には 最低落札価格、若しくはそれに限りなく近い価格で 入札出来てしまうわけですから、 最初から最低落札価格=開始価格にしておけば いいと思うのですが、何を狙っているのでしょうか。 私に言わせれば、 入札出来ない開始価格なんて”開始価格”じゃないですよ。 鬱陶しくて仕方ありません。
- ベストアンサー
- オークション
- 最低落札価格について
ヤフオクの最低落札価格なのですが、 これは設定した最低落札価格に届かない場合は 入札があっても、お取引しなくていいということですか? この場合、ヤフーから評価が下げられたり、出品手数料以外の 料金は取られたりしないものでしょうか?やったことがないので わかりません…。 オークション終了後や開催中に最低落札価格が 公開されてしまうんでしょうか? 急いでいるのでよろしく御願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオクで希望落札価格を設定してあるのに落札されてしまいました。
ヤフーオークションで開始価格58000円で希望落札価格を68000円に設定していました。 私は68000円以下の入札があった場合には、落札されないと思っていたのですが。ヤフーから「あなたの商品が落札されました」とメールが来てしまいました。(61000円で落札された) 希望落札価格と即売価格と最低落札価格の理解の仕方が間違っているのだと思うのですが、この3つの価格の事を教えて下さい。 ちなみに68000円以下では売らない場合はどのように設定したら良かったのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 最低落札価格について質問です
現在最低落札価格を設定して出品していますが、その価格には及んでいない価格で入札がはいっています。見ると、 ※「現在の価格」は最低落札価格に達していません。 と書いていますが、このままオークション終了した場合の対応について教えてください。 最低落札価格より下回れば売る気はないのですが、このままの価格で落札されはしないかと心配です。
- ベストアンサー
- オークション
- ヤフオクの最低落札価格の疑問
ヤフオクには最低落札価格というのがあって、その金額に到達するまでは入札しても落札はできませんよね。しかも最低落札価格がいくらなのか表示されないので、「最低落札価格に達していない」という表示を見ると一気に入札しようという気持ちが萎えてしまいます。 この金額以下では売りたくない、というのなら開始価格をその金額にすればいいだけだと思います。何というか、単に入札者にイライラさせるだけのシステムのような気がして納得いかないのです。 考えられることとしては、仮に最低落札価格を設定していても、開始価格が1円になっていれば、確かに注目は集められます。けど、1円オークションとかタイトルに書いておきながら、実は結構な金額が最低落札価格に設定されていたりして、なんか詐欺のように感じてしまいます。出品者にとっては、あまりメリットはない気もするのですが、それでも最低落札価格設定の出品物が減らないことに何か理由があるのでしょうか。何か別の狙いがあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- オークション
質問者からのお礼
解答いただき多皆々様にお礼申し上げます。 助かりました。