• ベストアンサー

自作PCでテレビを見るには

友達に自作してもらったPCを使っています。コレでテレビを見るようにしたいです。ビデオキャプチャーというものを取り付ければよいという認識なのですが、合っていますか?それで録画もできるのでしょうか。内蔵型か外付けか、値段や相性、お勧めの商品などアドバイスをお願いします。テレビっ子ではないので、そんなにこだわりはないです。1万から2万くらいでと思っています。CPUはCeleron2.5Ghz,マザーボードはAopenのIntelPentium4-865PE Chipset,ビデオカードはRadeon9200SE,HddはSeagate80G。こんなです。一応載せてみました。私は全然詳しくないのですが作るときは見ていたので、内蔵型でも自分でできるのではないかと高をくくっています。素人言葉で、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamanoesa
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.6

 こんにちは、#4の者です。  最近では相性問題というのはほとんどなくなってきていると思います。質問者様のお話にしてもソフトのアップデートやドライブのファームフェアの更新で対応できるものです。  さてTV録画されたデータを光メディアに残すのでしたら記録型DVDドライブでないと満足のいくものは残せないと思います。お勧めのドライブとしてはLG電子のGSA-4160Bでしょうか。このドライブですと実勢価格は8,000円程度ですが、DVD±R/RW-RAM等のすべての記録型DVDメディアに対応しているのでよいと思います。

mimyuri
質問者

お礼

本日パーツを購入してTRYしました。おすすめしていただいた物に決めていたのですが、感じの良い店員さんに薦められて、キャプチャーはSKNET MONSTER-TV PH-GTR、ドライブはPIONEERのDVR-A07-Jを購入しました。基礎知識を教えていただいたので店員さんにも色々聞くことができました。さきほど試行錯誤でやっとTVが見られるようになりました。ドライブのセットが難しくて、今のところは新しいのだけ生かしています。大変参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • ma-chann
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

TV/ラジオが無料で24時間見放題、聞き放題!! アナタがお持ちのパソコンで、有線放送、スカパー以上のチャンネル数を、『無料で24時間、見放題、聞き放題!!』になります。有線放送、スカパーなども要りません。登録時に幾らかお金がかかります。 光、ADSLなどのブロードバンド環境があればOKです。TV250ch、ラジオ500ch以上。 アニメ・音楽プロモーションビデオ・映画・ダンス・Jazzなど。音質はCDなみ。大きく書く事は出来ませんが、アダルトも見放題です。履歴なども残りません。 登録には、マニュアルがあります。全てが日本語になるわけではありませんが、日本語キットがあります。 サポートは有りません。自己責任で御使用下さい。 http://my.formman.com/form/pc/DMxDtwJ2zz6BVHP1/

  • tamanoesa
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.4

 こんにちは。  自作PCといってもPCケースの形によっても搭載できるチューナーボードは異なってきます。省スペース型ならばロープロファイルのものでないと搭載はできません。ご予算も2万円まで出せるのでしたら、ハードウェアエンコーダのものをお勧めします。  個人的には内蔵型のものですが、アイ・オー・データ機器のGV-MVP/RXLEをお勧めします。通常はキャプチャボードをマザーボードに挿したうえで音声ケーブルを別途つながなければならないものが多いのですが、このボードはマザーボードに差し込むだけで良いのでだれでも簡単に装着できると思います。むろんドライバーのインストールは必要ですが・・・。さらにロープファイルにも対応していますので、PCケースの形状を選びません。  機能的にも他のメーカーのものと比べて遜色はありません。ただし、ひとつだけ弱点を挙げるとすると、たとえばDVDビデオを見ている状態で同時にTV番組をキャプチャ(録画)することはできません。つまりキャプチャ中はメディアプレーヤなどで映像の再生をしていないことが必要になります。そのうち、ドライバーが新しくなって治るかもしれませんが^^  ちなみに実勢価格で12,000円から13000円程度でしょうか。ロープロファイルでハードウェアエンコードのものをお探しでしたら、これくらいしかないかもしれません。URLを書いておきますの検討してみてください。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-mvprxle/index.htm
mimyuri
質問者

お礼

言葉が分からなくて本を見ながら読ませていただきました。自分が省スペース型なのかも知らない・・・。ハードとソフトウエアエンコードというのも始めて認識しました。音声ケーブルをつながなくて良いというのは魅力的ですね。録画をしながらテレビを見ようなんて、そんな贅沢は言いません!価格.comで調べたら、似ているようで違う名前のものもありましたが、機能やバージョンが違うのでしょうか。コレで検討してみます。ありがとうございました。そういえば、録画をするには新たに録画可能なドライブを買わなければいけません。AopenのCom4824AAHというコンボドライブを使っているのですがライティングはできません。このドライブではWinCDRは認識してくれなかったので違うメーカーのを入れようかと思いますが、そういうのって相性などあるのでしょうか。また、キャプチャーカードとドライブの相性はありますか?

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

P42.6CGHz、メモリ1G、ギガバイトの865GのM/Bで、TVキャプチャボードは、メルコ(バッファロ)のPC-MV3S/PCIというのを使ってTV視聴&録画を行っています。(売価は9980円) http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/multimedia/capture.html#01-02 分配器やリモコンも付いてこの価格はお値打ちかなぁと思って買いました。 録画後、DVDに焼いてTVで見ても、高圧縮でない限り、きれいな画質です。 使い勝手もなかなかいいです、が、ここまで来るのに、ドライバや、添付ソフトのバージョンアップが何回かありました。 あと、OSはXPなんですが、WIN2000互換モードで動かさないと、強制終了してしまうという変な不具合を抱えています。 このキャプチャボード取り付ける上での注意点は、アンテナ線をパソコンまで引いて来る必要がある。 マザーボードのラインIN端子に、キャプチャボードライン出力端子を繋ぐ必要があり、マザボのライン入力ジャックが埋まってしまう。 HTやメモリ高速化技術がマザーボードで動いていると、不具合を起こすことがある、ということです。 こちらは、パッチや、マザボのチップセットドライバや、BIOSアップデートで治ることがあります。 私の固有の環境の影響も多々ありますが、ご参考まで。

mimyuri
質問者

お礼

使用環境等、大変詳しくありがとうございました。WIN2000互換モードというのがあるのも知りませんでした...。ライン入力のことも考えなくてはいけませんね。メモリは256MBですが、思い切って増やしたほうが良いでしょうか。それにしても、教えてgooってほんとに便利!無かったら、こんな詳しい話をしてくれる方を探すだけでも、大変な労力ですものね。いろいろな状況がありそうだと思うだけでも心積もりが違います。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.2

パターン1 PCIスロットにつけるチューナーカードをつける。 つけ方は、ケースを開けて白いファミコンの差し込み口みたいなのに挿し、付属のドライバやソフトを組み込む。 http://www.canopus.co.jp/press/2004/mtvx2004.htm http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprx/ など パターン2 USBやIEEE1394などにつけるキャプチャユニットを使う。 つけ方は、USBやIEEE1394端子にケーブルを挿し付属のドライバやソフトを組みこむ。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm http://www.canopus.co.jp/catalog/mtvx2004/mtvx2004usb_index.htm など パターン3 TVを見ることができる液晶モニターを使う。 ただし、これではPCに録画はできません。 http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-tv173cbr/index.htm など。 接続の簡単さは 3>2>1 機能や性能は 1<2<3 しかしパターン1の製品でも、きちんとしたメーカーのものを買えば、つけるためのマニュアルもあるのでそんなに難しくないと思います。

参考URL:
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/videocapture.htm
mimyuri
質問者

お礼

パターン2は外付けということになるんですよね。うーん、パターン1で検討中です。URLも参考にさせていただきました。ありがとうございました。

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

> ビデオキャプチャーというものを取り付ければよいという認識なのですが その通り。  デスクトップなら、PCI接続のものが便利だろう。ただ、この場合音声が普通のLine-in、Line-outになる可能性があるので気をつけて(キャプチャカードのLine-OutとパソコンのLine-Inを接続する形式)。映像の方はパソコンからキャプチャデバイス(スキャナ、カメラなどと同じ)として認識されるものがほとんどだ。内蔵型も、パソコンを開けてカードを挿せば終わりなので頑張ればなんとかなる。  私は確か1万円くらいの奴を買った。録画がソフトウェアエンコーディングなので長い時間録画すると映像と音声がずれていくのが難点だが、録画された映像は綺麗。当方はCeleronの2.4GHz、メモリ512MBだ。もちろん、録画でなく普通に観る分には何の不都合もない。  録画機能が良い奴が良ければハードウェアMPEGエンコーディングのついた3万~5万の奴、とりあえず観れれば良い程度なら1万~2万で。  USBのものは使った事がないのでちょっと分からないな。

mimyuri
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。音声のLine-in,outも考えなくではいけないのですね。メモリは256MBなのですが、512にしたほうが良いでしょうか。内蔵でしてみようと思います。何かあっても大丈夫。教えてGooがある!あ、でもPC開いていたら使えない・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう