- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ダウンロードした壁紙が表示されない
インターネットで探した壁紙を自分のPCに設定しようとするとき、ダウンロードしたファイルをローカルドライブに保存せずに、表示された画像の上で「背景に設定」を選択すると、画面中央に右矢印が表示されてうまく設定されません。(「InternetExploreの壁紙」がうまく設定できない)ローカルドライブに保存しなくても「InternetExploreの壁紙」を正常に表示させるにはどうすればよいですか。以前正常に表示できていたのですが、あるときから表示できなくなりました。なぜ表示されなくなったのかわかりません。教えてください。
- apple_mint
- お礼率50% (2/4)
- Windows XP
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ktgr
- ベストアンサー率53% (85/160)
#1 です。補足をありがとうございます。 有効な回答になっていなかったようです。お詫びいたします。 少し調べてみました。 apple_mint様の状況がこれに該当するかどうかはわかりませんが、 以下のような、IEのバグがあるそうです。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887660
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- ktgr
- ベストアンサー率53% (85/160)
Internet Explorer 5 以降では、Webページの画像を、自動的にbmp形式に変換しデスクトップの背景に設定してくれる機能がありますよね。 変換されたビットマップ背景画像は、XP の場合ですと、 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Internet Explorer というフォルダの中に、Internet Explorer 壁紙.bmp というファイル名で保存されます。 ただし、インターネット一時ファイルの保存されている Temporary Internet Files というフォルダの空き領域がなくなってしまうと、 この自動的にデスクトップ背景に設定してくれる機能が、有効に働かなくなってしまいます。 対策としましては.... 1.インターネット一時ファイルを削除する。 2.インターネット一時ファイルのフォルダの容量を増やす。 といった方法で解決できるかと思われます。 いずれの方法も、Internet Explorer の、 [ツール]メニュー ⇒ [インターネット オプション] ⇒ [全般]タブ ⇒ [インターネット一時ファイル] という項目で設定ができます。
関連するQ&A
- 壁紙の設定
壁紙にしたい画像上で、 右クリック→『背景に設定する』にすると、 矢印のような小さな三角形が出てきて、画像が表示されません。 (以前は、画像が表示されていました) ディスクトップ→右クリック→画面のプロパティからは壁紙設定できるのですが、 以前のように、『背景に設定する』から壁紙の設定ができるようにするには、 どうしたらいいのでしょうか? ご指導、宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 壁紙表示についてです
こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 デスクトップ上で右クリックして 「プロパティ」を開けますよね。 そして、デスクトップのタブを選択すると、 壁紙を選べる画面がでますよね。 ここで、「表示位置」の欄で常に「中央に表示」を 選べますか。 時々壁紙を変えているんですが、壁紙を選びますと、「拡大して表示」が選択されたりすることがあります。常に「中央に表示」にしたいのですが、どうしたらいいですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 壁紙が真っ白に・・・
間違えた設定をしちゃったみたいで壁紙が真っ白になってしまいました。 マウスの右ボタン→画面のプロバティ→背景の順に操作してるんですけど・・・ 拡大して表示にすると壁紙が表示するのですが、中央に表示と並べて表示だと 真っ白な画面にフォルダだけが表示されています。 どなたか私のさみしい画面を直してください。 お願いします。
- 締切済み
- Windows Me
- 壁紙が設定されません。
壁紙にしたい画面を右クリックして「壁紙に設定」を選択しても、 「名前をつけて画像を保存」しても、壁紙が設定されません。 デスクトップのアイコンはあるのですが、画面が青くなり、画面の真ん中にグレーの小さな矢印があります(クリックしても何の変化もありません)。 どうすれば壁紙が設定できますか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- ダウンロードした壁紙
HPなどからダウンロードした壁紙が、一度違うものに変えると無くなってしまいます。NECからダウンロードした物はプロパティの背景に残っているのですが。著作権とかの問題?映画の壁紙などは期間が過ぎるとHP自体が無くなってしまうので保存したいのですが・・・。どうしたら保存できますか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 動く壁紙が動かないんです。
メールを動く壁紙にしたくって過去の質問から検索して紹介されているサイトからダウンロードしたんですがメールの背景に設定しても動かないんです。 A.B.Cから構成されている動く壁紙なんですがA.B.Cと三つばらばらに保存されてるから動くはずないですよね。 それからきらきら光るクリスマスツリーを一つだけほしいのに右クリックして背景ら保存をしたらいくつもいくつも並んで背景になってます。 このときはクリスマスツリーキラキラ光ってました。 説明が下手ですみません。OSはXPです。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 壁紙が・・・
うまく説明ができないかもしれませんが・・・困っています。 1 インターネット内の写真を壁紙に設定しました。 (右クリックで「壁紙に設定する」をしました。) [壁紙は「1」の写真です] 2 別の日にインターネット内の別の写真を保存しました。 (右クリックで「対象をファイルに保存」にしました。) 3 「2」の写真をペイントで加工し保存。 4 壁紙を「3」に変更 5 「3」を再びペイントで加工し、保存しようとしたら・・・ 6 エラーが発生。(メッセージをはっきりみていません><) それ以降、起動が遅くなり、壁紙もでてきません。 マイコンピューターから壁紙の設定をみると「3」の名前は表示されるのですが、参照画面は表示されません。 コンピューターを終了したとき、完全に画面が消える前に「1」の写真が表示されます。 ・・・?わたしはいったい何をしてしまったんでしょうか? 写真は削除されてもかまいません。 元に戻すにはどうしたらいいんでしょうか・・・? よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- ノートPC
- 壁紙が変わらなくなりました・・・
こんばんわ 現在パソコンに設定していますインターネットからダウンロードをしました壁紙を設定しているのですが、今日新しい壁紙に変えようと思い、またインターネットから新しいものをダウンロードしたのですが、新しいものに変わってくれません。使用していますOSは、XPです。 手順としましては、ダウンロード→名前をつけて画像を保存→初期画面のプロパティ→デスクトップ→変えたい壁紙を選択→適用→OK に何回しても変わりません。変更の仕方を教えていただけませんでしょうか?何卒よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 壁紙の保存場所。
現在、とあるドラマの壁紙をダウンロードして使っています。 右クリックでメニューを出してそのまま壁紙に設定する方法で ダウンロードしたと思うのですが、新たに違う壁紙を同じ方法で 右クリックで壁紙にして使いたいと思っています。このまま壁紙を 設定したら今使っているドラマの壁紙に上書きされてしまうと思う のですが、どうでしょうか?もし上書きされるとしたら、今の ドラマの壁紙も気に入っていてまた使う可能性もあるので、 名前を変えて保存してから新たにダウンロードしようと思うの ですが、プロパティの背景で該当する名前の上で右クリック しても削除しかメニューが出ないのでどこに今の壁紙が保存 されているのか分かりません。こういう場合どこに保存されて いるのでしょうか?既に終わっているドラマなので最入手が できず、上書きしてしまっては困るので、どうしたらいいか 分かりません。どなたか状況のお分かりになる方、教えてください。
- 締切済み
- Windows NT・2000
質問者からのお礼
貴重なアドバイスありがとうございました。IEのバグかも知れないですね。マイクロソフトからこれに対する修正プログラムが提供されるとうれしいです。たいした問題ではないですが...アドバイスのおかげで安心できました。
質問者からの補足
ktgrさんアドバイスありがとうございました。アドバイスのとおりやってみたのですが、あいにく問題が解決できません。ほかにアドバイスがあればお願いします。