• ベストアンサー

酵素の反応速度?

英語の文献を読んでいて、おそらく酵素の反応速度のことを書いているらしい文章があったのですが、記号の意味が文中のどこにも記されていないため、数値の意味が解らなくて困っています。わかる方がいらっしゃったら是非教えてください。 文章は以下のとおりです。↓ EGCG dose-dependently inhibited DNMT activity, showing competitive inhibition with a Ki of 6.89μM. 和訳は「EGCGの濃度依存的にDNMT活性は阻害され、このことは6.89μMのKiで競合的な阻害をあらわしている」みたいな感じだと思うのですが(自信ないです)。 酵素の反応速度においてKiとは何を表しているのでしょうか?文の意味がつかみ取れなくて困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.3

まず酵素の反応阻害様式の1つとしてcompetitive inhibitionがあります。酵素をE、阻害剤をI、きしつをSとしたときに、生成物Pとすると... 通常の酵素反応では以下の反応が起きます。ESは酵素きしつ複合体です。 E+S <--> ES -> E + P ここで阻害剤が加わると、上の反応だけでなく E+I <--> EI という反応が起きます。このEIというのは酵素阻害剤複合体であり、酵素反応を起こしません。つまり見かけの上で反応溶液中の酵素量が減ることで阻害が起きます(この説明は一般的ではありませんが)。 話は戻りますが E+S <--> ES という反応時、酵素ときしつがどれだけ反応しやすいかというのを示すKmという定数があります。これは酵素ときしつの親和性を表す定数で、小さいほど親和性が高いことを示しています。 同様に E+I <--> EI の関係でも酵素と阻害剤の親和性を表す定数があり、それがKiになります。 .....ということを知っていれば文章は「DNMTの活性がEGCGによって濃度依存的阻害を受けたことから阻害機構はcompetitive inhibitionであり、そのKiは6.89uMである」のようになるかと思います。 ちなみにKmとかKiというのは酵素学の初歩です。どんな教科書にも載っています。詳しくはそちらを参照してみてください。

その他の回答 (2)

  • kexe
  • ベストアンサー率30% (58/189)
回答No.2

私はmmmmaさんの後者の答え ki=6.89uMのときだと思います この論文の中でEGCGの濃度をふって実験している ところからもそうではないかと思います ただ反応速度論的にこの表現は あっているのかと考えた場合 DNMT活性はEGCGの濃度依存的に阻害され、その阻害様式は競争阻害で、この時kiは6.89μMであった のように訳す方がいいのかも? kiを実際に使ったことがないので よくわからないのですが kiがいくらであれ競争阻害は競争阻害ですよね megbellさんの訳し方だと6.89uMになった時初めて競争阻害が 起ったような表現なので そこらが若干引っかかるのですが

  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

Kiは酵素と阻害剤が結合するときの反応速度定数です。 前後がわからないのでなんとも言えないのですが、6.89μMのときのKiなのか、Kiが6.89μMなのか… そんなところだと思います。

関連するQ&A

  • 非拮抗阻害の時の反応速度の求め方

    酵素反応速度 非拮抗阻害(non-conpetitive inhibition)の場合、        →       Kcat  E + S ←   ES    →  E + P      Kd(Km)  +         +  I          I ↓↑Ki      ↓↑Ki        →  EI + S ←  ESI       Kd(Km) ------------------------------------------------------------------ について反応速度vを求めたいのですが、 先生からもらったヒントとしては: e = [E] + [ES] + [EI] + [ESI] (e:全体の酵素濃度) ⇒ v = ( Vmax [S] ) ・( 1 + [I]/Ki ) / ( [S] + Km ) 何回も試してみましたけど、結局変数が多すぎて、どこから整理すればよいのかは混乱してしまいました。 細かい質問で申し訳ありませんが、どなたか説き方分かる方いらっしゃいますか?

  • 酵素の反応速度論

    酵素の反応速度論についての実験をしました。Lineweaver-Burk plotやHanes-Woolf plotで解析し、Vmax,Km,Kiなどを求めました。 実験中は実験をただ進めることに集中してしまい、考えていなかったのですが、これら(Vmax,Km,Ki)の値から、酵素についての何が分かり、それを酵素科学の研究などにおいてどのように活用できるのでしょうか?どなたかご教示ください。よろしくお願いします。 

  • 酵素の反応速度について教えて下さい

    いつもお世話になっております。 ミカエリス・メンテンの式を使って、Vmaxや、Km値を求める、またグラフを書いてみるといった、基本問題を解いていて疑問に思ったことを質問させて下さい。 私の本では、基質濃度(μM)と反応速度(μM/min)の値がすでに書いてあって、そこからVmaxやKmを算出するような問題となっています。その反応速度(μM/min)はどのようにして求めたものなのでしょうか? 「基質濃度[S]の異なる試験区を用意して、酵素添加後のそれぞれの生成物(あるいは反応物)の時間的(1分当たり)濃度変化(吸光度変化など)を観察する」 という実験でよいでしょうか?ご存知の方、ご確認お願いします。間違っておりましたら、ご指摘下さい。

  • 酵素阻害剤のKi値の求め方

    酵素(セリンプロテアーゼ)阻害剤のKi値の求め方を教えてください。酵素量・反応時間を一定にして低分子阻害剤の濃度をふってIC50値は求めたのですが、このほかにどんな実験を行ってどのような計算からKi値を求めればよいのでしょうか?できれば解説しているサイトも教えてください。よろしくお願いします。

  • 酵素反応における基質阻害について

    ある薬物代謝酵素の酵素活性を測定しています。 いろいろと論文を調べて反応系を組み立てましたが、 基質濃度が50μM以上になると基質阻害が起きてしまいました。 論文のデータによると少なくとも基質が200μMまでは普通にミカエリス・メンテンに従うのですが・・。 基質はDMSOに溶かしており(論文でもDMSO使用とのこと)、酵素反応に用いた基質濃度はそれぞれDMSOで希釈しました。 DMSOの最終濃度は1%に抑えています。 研究が進まなく困っています。 どなたか回答をお願いします。

  • 酵素の拮抗阻害の速度論について

    酵素反応が拮抗阻害の場合の速度論についての質問です。 拮抗阻害のとき、阻害剤の濃度を変化させると ミカエリス定数Kmの値や最大速度Vmaxの値は変化するのでしょうか。 変化する場合、濃度を大きくすると それらの値は大きくなるのでしょうか、 それとも小さくなるのでしょうか。 基質の濃度を変化させると Vmaxは不変で、Kmは変化するということは 調べてわかったのですが 阻害剤の濃度を変化させた場合についてはわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 阻害定数について質問です

    今、大学の生化学の授業で酵素反応の速度論について学んでいます。先日、阻害剤が存在する場合のミカエリス・メンテン式について学びました。 そこでふと疑問に思ったのですが 阻害定数kiって阻害剤と酵素の解離定数ですよね?どうして結合定数ではなく解離定数なんでしょうか? 阻害定数kiが結合定数だったら、「kiが大きいときに阻害する能力が大きい」で、より単純になっていいと思うんですが・・・ 何か理由がわかる人は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ミカエリス・メンテン式でKmとVmaxは出せる?

    次の表のデータから、酵素反応のミカエリス定数Kmと反応最大速度Vmaxを求めなさい。 基質濃度S(mM)⇒反応速度V(μM/min) 1⇒2.5 2⇒4.0 また、反応に酵素阻害剤(I)が存在したとき、次のデータが得られた。 この阻害剤の阻害様式を答えなさい。 基質濃度S(mM)⇒反応速度V(μM/min) 1⇒2.0 4⇒5.0 とありました。 ミカエリス・メンテン式を用いて V=Vmax・S/Km+Sとすると、KmとVmaxは同時に出せない気がするのですが・・・ どうやって出すのか、わかる方、よろしくお願いします!!!

  • 酵素

    “A+B→C+Dとなる反応を触媒する酵素は、右向きの反応速度を大きくするが、左向きの反応速度を大きくすることはない”という文章の正誤を尋ねる問題があるのですが、これって誤りだと思うのですが?どうでしょうか?

  • 酵素とL-Bプロット

    競合反応式 1/Vi=Km/Vmax(a[I]/Ki)×1/[S]×1/Vmax 式だけを見れば傾きが増加するのがわかりますが、なぜ傾きや切片が増加するのでしょうか? また、酵素反応における各種阻害剤とL-Pプロットはどのような関係なのでしょうか?