• 締切済み

自作パソコン

四日程前から操作中に突然、画面が紫がかった色に覆われてしまいます。 このパソコンは一年ほど前にオークションで三万円で購入しました。パーツの空箱などは一つもなく、わかることはOSがWindowsXP、CPUがAthronXPだけです。 操作自体には何も問題はありません。単なるディスプレイの寿命なのでしょうか? パソコンを開いたこともありませんし、開けてもどこをどうすればいいのかわかりません。 ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

全然、判らないとなれば難しいですね。 とりあえず原因切り分けの方法です。 ディスプレーケーブルを刺し直して見る。 ぐらいでしょうか? 通常の切り分けなら以下の原因を疑ってみるとなります が。。。 1)VIDEOカードの故障 2)接続ケーブルの断線 3)ディスプレイの故障(寿命)

genome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 接続ケーブルを挿しなおしてみましたが、変化ありませんでした。 VIDEOカードかディスプレイの故障かどうかについては確認する知識がないので・・・困っています。 もし、異常かどうか調べることができるフリーソフトなどが存在すればありがたいのですが・・・。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン(自作)が起動しません!!

    こんばんは、自作でパソコンをつくりました。しかし、画面がつきません、、なぜ??か教えてください。詳細→マザーボードとCPUとメモリーとビデオカードの最小限でディスプレイと接続して電源をつけましたら、立ち上がりました(とりあえずこのパーツたちは壊れてはいない!?)。立ち上がりましたがHDD等をつけていないのでCPUとメモリーのチェックでとまります。電源を落とそうとしても長押しでダウンできません何回も再起動してしまいます。コンセント自体を切りまして、止まりました。以後その繰り返しです。そこで起動途中でHDD・CD・キーボード等を接続しました、そしたら電源は長押しできれましたので再度電源を入れてみたら、ディスプレイに信号が行っていないらしく画面がつきません。。。。 すべて最初から組み立てますと、起動はしますのでやっぱりCPUやメモリー等は壊れていないみたいなのですが、、、宜しくお願いします!

  • パソコンのディスプレー画面がピンクになってしまう

    富士通のFMV-CE/1007デスクトップ型でXPのパソコンです。ディスプレイ画面がピンクになってしまいます。パソコンの操作そのものには異常ありませんが,非常に見づらく,画像はピンクになってしまいます。ディスプレーのスイッチを切って,しばらくしてONにすると,正常な色になっている場合もありますが,最近頻繁に発生します。これは,ディスプレーの寿命でしょうか。なにか,操作で解消できないでしょうか。

  • パソコンの各パーツの寿命

    こんにちは。 毎日8時間ほどパソコンを付けっぱなしにしていて、その間例えばキャプチャとかビデオ編集、ゲームなどをしているとします。 だいたいディスプレイも含め、各々で寿命は違ってくると思うのですが、どのパーツがどのくらいの寿命か分かりますでしょうか? CPUは長持ちすると聞いたことがありますが、この使用頻度だとHDDが5年も持たないと言われました。 ビデオカードは2年程度と聞きましたし、MBで7年ほどと聞きました。 また液晶ディスプレイは5年もしたら赤みがかかってくるのではと言われ、少々寿命として短いなぁという気がしています。 使用時間が長いので仕方がないと言えば仕方がないのかも知れないのですが、大凡で構いませんので各々のパーツの寿命を教えていただけないでしょうか? それに併せてお金もためて置かねばいけませんし、よろしくお願いします。

  • 地デジ自作パソコンは可能か

    著作権云々でパーツとしては売っていないことがわかりましたが 中古の地デジパソコンを買って部品取りできないでしょうか また、安いデジタルチューナーをなんらかの方法でパソコンに繋げないでしょうか、デルなどの大画面のディスプレーはフルHDより画質がいいのでそれを活かしたいのですが、知恵をかしてください。

  • パソコンを自作したいのですが

    最近ゲーム用にパソコンを組むつもりでいて、主要パーツも決まってきてはいるのですが ・OSはwin7 ・CPUはAMD Phenom II X4 945 ・VGAはRadeon HD5850 で組みたいのですがメモリにマザーボードと電源、ファン、ケース何れも種類がありすぎてどれ選べば最良かわかりません。 助言を頂けると嬉しいです 予算はディスプレイを入れないで10~12万程度で、出来るだけ安いと助かります

  • 自作パソコン 接続後

     自作パソコンを電源などを取り付け終わり、電源を入れても画面には”No signal”で画面出力が行われません。  パーツの構成は以下のとおりですが、中古ものや貰い物でまかなっております。 CPU      Athlon X2 7550 マザーボード PA78M5G-HD 電源      AcBel E2 Power380 メモリ     2G PC2-6400-CL 最初は接続の誤りなどと思いましたが間違っておらず、ディスプレイも正常に動作できております。 CMOSも行いましたが、画面出力が何もありません。  なるべく早くご返答をいただければ幸いです。

  • パソコンで動画再生中突然画面が紫っぽい色(しましま)にかわり止まってしまいます。

    パソコンで動画再生中突然画面が紫っぽい色(しましま)にかわり止まってしまいます。 強制終了して再起動でなにごともなく元に戻るんですが・・・ 他の操作ではなにもおきないんですが、なにが原因なのかさっぱりわかりません。 パソコンの知識があまりないので、原因がわかる方教えてほしいです。 ※パソコンはFMV CE50L7でXPです。 ※ディスプレイの設定ボタンは反応するので問題は本体にあるのかと思っています。

  • 自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。

    自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。 最小構成で試しても何も出ません。 正確にはモニターにNO SIGNALと出るだけなのです。 メモリがおかしいのかと思い、交換してもらって試しても変わらず。 マザボか?と思い、マザボも修理・点検に出しましたが異常が見つからずそのまま返品。。。 CPUは何もしておりません。 一体どういうことなのでしょうか…。目の前が真っ暗でどうしようもございません。。。つかないのでしょうか。。。 使っているパソコンのパーツはこちら マザボ P7P55D-E メモリ DDR3 W3U1333Q-2G CPU core i 7 870 グラボ ASUS GT240でございます。 ディスプレイは ACERのG235Hbidです。(モニター側の設定かと思ったのですが、そのようなスイッチは特に見当たらず…) 一体何が原因なのでしょうか。CMOSクリアとか試しましたがうんともすんともいいません。 修理・点検結果にては普通に起動し、XPが普通に立ち上がったと書いてありました。 CPUが壊れている・・・? グラボは友達に試してもらったところ、友達のパソコンでは普通に写ったので異常はないかと。 大変申し訳ございませんが、皆様のお力をお借りできませんでしょうか。 本当にどうしようもなく、落ち込んでおります。。。

  • 自作パソコンに詳しい方お願いします。

    デスクトップPCを購入しようと思っています。 目的は、高速処理と静音です。 予算は、10万~20万前後です。 パーツ相互の相性がばっちりでOKで、 ちゃんと動くのであれば自作でも構いません。 ただ、4~5万円くらいの差であれば、動作保証のある既製品を選びます。 キーボード・マウス・モニターはすでに持っているので不要です。 CPU 3.0GHz前後 RAM 4GB以上 HDD 500GB以上 ビデオカードは、マルチディスプレイ4画面、かつ、3D対応。 SSDで起動を速くしたいです。 それぞれどのようなパーツを選んだらいいでしょうか? あるいは、該当する既製品がありますか?

  • パソコンのディスプレイの電源が切れない、

    通常パソコンの電源を切る場合、スタート→終了オプション→電源切る、の順で操作すると本機の電源が切れ、と同時にディスプレイ画面も消えますが、ここ一週間位前から上記操作をすると、本機は切れますがディスプレイが消えず(いつもはきれいに消える)、ほの暗いあかりがついたような状態です(この時ディスプレイについてる画面用オンオフ、スイッチは押しても作動しない)ただ壁からのコンセントを一度抜いて差し直せば通常の切れた状態になります。 関係があるのかどうか判りませんが、3週間程前にメモリーの容量が小さい(128mb)ので512mbを2枚と取り換えました(自分で換えた)、パソコン機種はソーテックV7170C-WindowsXPです、よろしくお願いいたします。

MFC-J6970 CDWのFAX規格確認
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6970 CDWのFAX規格についてお困りですか?INSネットのサービス切り替えでも通話モード(3G)で使用可能でしょうか。
  • MFC-J6970 CDWを使用する際の電話回線の種類はISDNです。他の種類の回線でも使用できるのでしょうか?
  • ブラザー製品のMFC-J6970 CDWに関する疑問やトラブルを解決したい方へ。FAX規格や電話回線の使用方法について詳しく説明します。
回答を見る