• ベストアンサー

このPCをいじるのは無茶なことですか?

teketeke_216の回答

  • ベストアンサー
回答No.14

>外観的にまったく変えずに中身だけアップグレードしたいなー 私もこの作戦で奥方に部品交換したくらいに思ってもらいました(笑) >NECバリュースターのVU800N/4です。 このケースはチョット狭いですが良い作りのケースです。 現状からのパフォーマンスアップは流石にキツイので、 残すのはケース・CDD・FDD・HDD…後はお使いのSCSI機器 LANボードでしょうか。 用意する物としては、リセットスイッチ。角型LED2色。 これは今のものが使えなくなることと、なぜかリセット スイッチ形状の物が使われています。それから電源 の交換は必須となります。 後はMicroATXのマザーボードと >購入予定だった(泣)PCのスペックはCeleron2.7GHz、 メモリ512MB、HDD80GB、グラフィックカードGeForce FX5200 256MBでした・・・ に準じたパーツを購入してください。 スーパーマルチドライブ等も任意でどうぞ。 MicroATXのマザーボードでも、FDDブラケット等に干渉する ものもあります。大きさ24.0*24.0センチの真四角なもの等 はその疑いが強いですね。GIGABYTEで新旧3種類程の MicroATXマザーボードを入れてみましたがOKでした。 なるたけ奥行きの短いものを選んでみてください。 電源の交換時には、CDDが邪魔しますので面倒がらずに CDDを外してください。両側の側板を外す事になります。 それから、フロントパネルは一番下側を「えいっ」と 引っ張ると外れます。電源スイッチ・LEDの小細工を 忘れずにやってください。 余った純正のCPU+マザーボード+電源はY!Auction等でも 売れますよ。168pinのSD-RAMもそれなりに高値なので、 全部売れればCeleronの代金くらいには充分なりますよ。 細かい事が知りたければ、また質問どうそ。 このVALUESTARのケースは私もお気に入りです。

関連するQ&A

  • SCSIボードと増設したメモリは

    Win98からWinMeにアップグレードしようと思います。 パソコンのマニュアルには「買った時の状態に戻して」作業する ように書いてあります。 SCSIでMOと外付けハードを増設して、メモリも増やしました。 これらは全部外さなければ作業できないのでしょうか? マシン:NEC バリュースター VC36H/6 メモリ:128MB(後から64MB増設しました) 周辺機器:MO、外付けハード(このふたつはSCSI)、CD-RW(USB) です。 よろしくお願いします。

  • PCを高く売りたい

    不要なPCおよび周辺機器、パーツ等を売りたいと思ってます。場所は秋葉原で考えています。 少しでも高く売りたいのですが、お勧めのところあったら教えて下さい。 品物は、 PC本体(DELLスリムタイプ)、 内蔵HDD40M、20M、 メモリPC133・128MBおよび256MBが6枚位 MOドライブ(SCSI) 他にもマウス、SCSIボードとか、古いメモリ(SIMM)とか骨董品が多数あります。 もし秋葉原でなくてもお勧めのところがあれば教えて下さい。場所は都内で(自宅は多摩地区です)

  • メモリの増設の枚数について

    古いパソコンでお恥ずかしいのですが、現在NECのバリュースターVU55L(5~6年前に発売されていたものです)を使用しており、初めてメモリを増設しようと思っています。 現在は64MBしかなく、このパソコンでは最大の256MBに増設しようとしているのですが、パソコンの説明書を見たところ本体内部にメモリを差し込む部分が2箇所あります。 64MBを抜いて新しいメモリを増設する場合、126MBを2枚増設するのと、256MBを1枚増設するのではどちらがいいでしょうか? (126MBを2枚購入するより、256MBを1枚購入する方が安いので、問題が無ければ256MB1枚で増設したいと考えているのですが…)

  • GeFroceかRADEONか……

    今自宅PCのグラフィックボード増設で悩んでいます COMPAQ Evo D320 ST/CT celeron 1.70GHz を使用しています OSはWin XP SP3、メモリは512MBです 今検討しているのは GeForce FX 5700 か RADEON 9600 なんです…… 以前このPCにメモリを増設しようとして失敗してから すごく増設に対して不安です…… よろしければ何かアドバイスを貰えれば、と思っております 上記以外に何かオススメのグラフィックボードがあれば 情報も頂けると助かります よろしくお願いします

  • 秋葉原でベアボーンPCを買うとすれば、どこがおすすめ?

    家のパソコンの動作がやけに鈍く感じられるようになってきたので、アップグレードを考えています。HDDやメモリ、SoundBlaster Live Plutinumなど、いろいろと増設しているため、なるべくそのままの環境でアップグレードを行いたいと考えています。 最初はCPUの換装を考えたのですが、現在のPCは妻が結婚前に自分で購入したもので、マザーボードに合うCPUを探すのは困難だろうと思います。(ボードメーカーの確認はしていないのですが、現在のCPUはPentium2 333MHzです) そこでベアボーンPCを買い、そこに今のPCからHDDやメモリ、サウンドボード、SCSIボードなどを引っこ抜いて取り付けようと思っているのですが、秋葉原など、東京でオススメの店はありましたらお教え頂けますでしょうか。価格より品揃えや店員の親切さを希望します。よろしくお願いします。

  • デスクトップPCのメモリの増設(Windows)についての質問

    今、NECのVALUESTARのVU55L/3というパソコンを使用しています。メモリが64MBしかないので、増設したい(このPCの最大は256MBだそうです)のですが、どこの会社のメモリを増設しても大丈夫なのですか?NEC専用とかあるのですか?よろしくお願いいたします。あと、オススメなどありましたらそちらもよろしくお願いいたします。(ちなみにOSはWindows98をWindows Meにバージョンアップしています)

  • デスクトップPCのメモリの増設(Windows)について

    今、NECのVALUESTARのVU55L/3というパソコンを使用しています。メモリが64MBしかないので、増設したい(このPCの最大は256MBだそうです)のですが、どこの会社のメモリでも大丈夫なのですか?NEC専用とかあるのですか?よろしくお願いいたします。あと、オススメなどありましたらそちらもよろしくお願いいたします。(ちなみにOSはWindows98をWindows Meにバージョンアップしています)

  • ノートPCにメモリ増設について

    メル友さんより、ノートPCのOSアップグレード(Me→XP)の相談を受けております。ノートPCは次のもので、用途はネットとメール程度だそうです。  富士通FMV BIBLO NB7/80R  CPU:800MHzモバイルAMD DuronTMプロセッサ  メモリ:標準128MB(SDRAM)(最大384MB)  ディスク:20GB  http://www.fmworld.net/product/hard/bi0105/biblo_nb.html ちなみに、現在、メモリは256MBとのことなので、多分、128MBのメモリ×2の状態だと思います。 次の点を教えて頂けませんでしょうか? (1)XPにアップグレードするにあたっては、メモリを512MBに増設した方がいいと考えますが、マシンスペック上、最大384MBと規定されている場合は、384MB以上の増設(要は512MBに増設すること)は無理なのでしょうか? (2)自分の経験で、同時期のノートPC(VAIO PCG-FX55S/BP、WinXPプレインストール)を、メモリ256MBで使用していたことがありますが、多少ストレスは感じるものの、ネット&メール用途だけならなんとか耐えられるレベルという感覚はあります。512MBへの増設ができれば理想と思いますが、上記(1)がNGの場合でも、384MBへの増設は勧めた方が良いでしょうか? →メモリが256MBと384MBでは、使用上、レスポンスなど、やっぱり違いますか? アドバイスを頂きたく、お願いします。

  • メモリ増設

    【OS】Microsoft Windows XP Service Pack 2 【CPU】Intel Celeron 2.40GHz 【M/B チップセット】P4M266A-8237 【メモリ容量】512MB RAM 【グラフィックボード名】NVIDIA GeForce FX5200 【グラフィックメモリ容量】128MB という構成のデスクPCなのですが、 今回メモリを1Gまで増設したいと考えてます。 そこで、512Mのメモリを買ってきて2枚挿しにするか、 新しく1Gのものを買って差し替える、 のどちらが良いのでしょうか? 後、このマザーボードに合うメモリの型番が 分からなくて困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 将来性を見越した低価格自作PC構成は?

    今使っているパソコンがそろそろ三年目になり、 パワーアップも限界を感じているので新しいのを作りたいと思っているところです。 とりあえずUSB端子が無いのは痛いかな…と。 そんな訳で、数年先まで考えて、ちょこちょこアップグレードさせつつ楽しめそうな パーツ構成のおすすめはありますか? 流用可能なのはディスプレイとマウス・キーボード、 PCIのビデオボードとサウンドボード、SCSIボード、 あとは8GのHDDとCD-ROMくらいです。 CD-ROMは音楽CDの吸出しが出来ないので、出来れば換えたいかな…と。 今のPCがK6-II 400Mhz/メモリ128MBなので それ以上で出来るだけ安めにお願いします。