• ベストアンサー

仏壇の価格について

近く仏壇を購入する必要が出てきました。2,3件仏具店を回ってみてビックリ。標準的な仏壇の定価が車1台分くらいなのですが、実際の値段を聞いてみると何処も定価の1/2なのに2度ビックリ。 1度目の交渉で半額なのですから、もっと値引きするんでしょうか? もっと値引きをさせた経験のある方、教えてくださーい。 ちなみに、私、四国の香川です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.1

 私の住んでいる辺りの標準的な仏壇というのは,幅60センチ程度,高さ140センチ程度の仏壇を指します。  また,私は車を所有していないので,車1台の価格を知らないのですが,100万を超える程度なのでしょうか?    仏壇に定価はあってないような物ですが,適正な価格というのはあります。素材・作り・細工などで適正価格は大きく変わります。  素材については素人では分かりませんが,作りについては知ることができます。今度,仏壇を見に行った時に,同じような大きさで見た目もそう変わりないのに,価格が全然違うといった仏壇を見つけたら,それぞれの仏壇の引き出しを引っ張り出して,注意深く見てください。値段の高い仏壇はそれなりの仕事がされています。これは,仏壇に限らず,食器棚などの家具でも同じことです。購入の際にじっくり見ることのない引き出しは,価格の差を如実に表しているのです。  金仏壇は金箔代がかかるので高額になりますが,金箔の貼ってある部分の下地は知り得ませんので,粗悪な材料を用いている場合はお手頃価格です。    最初から表示価格の半額になる仏壇は,そもそも値引き後の価格が定価です。本来の定価の倍額を表示して,それを半値にすることによって,購入者にお得感を感じさせようとしているだけです。    仏壇を買うと,その中に納める仏具も買わなければなりません。仏壇に合った仏具の価格は,仏壇の約3割程度だそうです。仏具もセットで売られている場合は,セット価格の75%が仏壇代で,25%が仏具代だと考えて良いそうです。    高い仏壇が良くて,安い仏壇が駄目だということはありません。生涯に2度も3度も買う品ではありませんし,長く付き合う物ですから,値引率がどうのこうのよりも,気に入って,懐具合に合った仏壇を買い求められるのが宜しいかと存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mu-o87
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

今はどうかは分からないと言う事を前提に話させて頂きますので、ご了承下さい。 もし、中古でも構わないと言う事であれば、菩提寺に御相談されてはいかがでしょうか。 と申しますのも、仏壇も経年により古びたり、金具などに錆が出ますので買い換える事があり、その時に不要になった仏壇は、寺院が引き取り収入やその他理由で仏壇を用意出来ない御当家へ差し上げています。 この、低収入者への施しが互いの先祖への供養になるとも言われ、むかしは結構盛んに行われていたそうですが。 しかしながら、やっぱり新品が良いですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TDRチケットのオークション価格について

    TDRチケットを少しでも安く購入したいと思い オークションを覗いてみてびっくりしました。 ほとんど定価と変わらない値段で取引されています。 例えば定価5500円に対して5000円以上なのです。 他のテーマパークの券でしたら半額近くだったり するのに比べると高く感じます。 だったら手間暇、振込み料、送料などを考えると 自分で直接買ったほうがいいのでは?と思うのですが 何か理由があるのでしょうか? くだらない質問ですみません。

  • リフォームの見積書の価格と値引きについて

    いつもお世話になります。 この度、小規模のリフォーム(壁の補修、建具取り付けなど)を、家を建てた大手メーカーに依頼し、見積もりをもらったところです。 そこで、値引き交渉をしようと思うのですがどの程度を目標にすればいいのでしょうか? 建具などの値段はカタログに記載されたいわゆる定価でした。難しい工事はありません。 例えば30万円の見積もりだったら、1割の値引きを期待するのは常識的な範囲でしょうか。 安くすめばありがたいですが、この先のお付き合いもあるしで今の良い関係も維持したいとも思います。 アドバイスをよろしくおねがいいたします。

  • 自動車の販売価格について

    初めて自動車を購入します。 とはいっても、決して若くないのですが・・・・。 先日、某国産メーカー販売店のイベントに行ったら、価格の話になり、「定価はこの値段ですが、ここからが話し合いです。」と言われ困惑してしまいました。 自動車は値引き交渉が可能とはよく聞いていますが、どの位可能なのか、どう答えていいのか迷ってしまい、お互いに沈黙。結局、カタログをもらって帰りました。 あまりこだわりを持っていないので、中古又は新古車でもいいかな?と考えていたのですが、これにも交渉はつきもののようです。 消費者としては安いに越したことはないのですが、新車・中古車とも、どのくらい「引いてください」と話すのが妥当なのでしょうか?それによっては、ラックアップも考えたいと思いますので、ご教示よろしくお願いします。

  • 外装の見積もり 適正価格?

    はじめまして、ご質問させて頂きます。 今回売りたて一戸建てを購入しました。 標準仕様ではサイディングにならないので オプションでお願いして4200円/m2(材工13800円/m2) という見積もりをしてもらいました。 しかしながら4200円/m2は定価であり、工賃もちょっと高め と感じます。 そこで質問なのですがこの価格は適正なものでしょうか? また値段交渉するにはどのようなやりかたが良いのでしょうか?

  • オークションでの値引き交渉について

    あるオークションで欲しいものを見つけました。 その品物には出品者から、入札前の値引き交渉オッケーです とありました。 ちょっとその値段では高いな、と思っていたので交渉してみようと思っているのですが、値引き交渉ってだいたいいくら位からするものなんでしょうか;その値段の半額、または半額以下などを言うのもオッケーなんでしょうか? まあ、実際にしてみればいいことなんですが、あまり無茶苦茶な値を言うと出品者に購入を断られそうだし・・;参考にしたいのでよろしければ教えてください~。 ちなみに、オークションでのその品物の価格は1万円で、実際にお店などで買うと5千円ほどです。ただし、この物自体廃盤でもう普通は売っていません。(なので出品者もこの値段にしたんだと思いますが・・)  

  • バッテリー価格上乗せ???

    先日、ディーラーで車検を受けました。 そのとき、バッテリーを交換してもらったのですが、納品書のバッテリー価格が3万2000円(プラス工賃840円)と記載されてました。 しかし、そのバッテリーは定価が2万1000円であることを今日知りました・・・(><) 1万1000円も上乗せする事ってディーラーでは当たり前ですか??? おそらく、車検費用等の値引き交渉をしたときにかなり安くしてもらったので、バッテリー代の上乗せで儲けようとしてるのでしょうが・・・。 別件でディーラーに用事があるので、ついでにこの件も聞こうと思ってますが、1万1000円、返ってきませんよねぇ(><)

  • 目覚まし時計注文後の値引き交渉

    目覚まし時計注文後の値引き交渉 こんにちは。オークションで2種類の目覚まし時計を、探してました。 定価よりも、やはり安いのですが、送料もけっこうな額になります。 そこで、地元の時計屋に、オークションで探してた2種の目覚まし時計が注文(送料ただで) 可能と知り、少々の値引きもしてもらいました。 でもよく調べると、お店で値引きしてもらっても一つ ¥4200で、オークションの値段は¥3000円でした。 後になってから、もっと値引き交渉できたかな~・・なんて後悔してしまいましたが、 電話での契約で、お互いの了解済みな訳でして、 この後も、ずうずうしく、値引き交渉しても良いと思いますか? あまりにもオークションの値段が安いので、もう少し安くして欲しいなと思いました。 これは、非常識でしょうか?

  • キスマイ掲示板で2件の詐欺に遭いました。

    キスマイ掲示板で2件の詐欺に遭いました。 (1)1件は、お金を振り込んだのですが、商品が届きません。 メールも音信不通です。 相手の名前とゆうちょの振込口座しかわかりません。 金額は少額ですがやはり悔しいです。 郵便局の人からは警察に被害届けを出すよう言われました。 たとえ警察に被害届を出しても解決するとは思えません。 やはり泣き寝入りするしかないのでしょうか? (2)2件目は、CDとDVDを買ったのですが、(お金は振込済みです) 私は、中古なので半額で譲って欲しいと言ったのですが、 相手には、「美品なので定価以上でないと譲れないと」言われました。 美品ということだし、SHOP限定盤と言うこともあったので、 定価より800円程多い金額ですが、 送料込ということで話を付け、譲ってもらいました。 そして、プチプチ包装をし破損しないよう発送してくれるように頼んだのですが、 商品が到着した時、プチプチ包装をしてはくれていたのですが、 ケースは裏表、両面ひび割れておりました。 商品の中身は、DVDの方に白い汚れが全面的についており、 とても美品とは言えませんでした。 今までCDのお取引をした方でそういうことはなかったのです。 プチプチなど、何もせず、そのまま送ってこられた方もいたのですが、 それでも割れておりませんでした。片面ならともかく両面なんて信じられませんが、 ケースの破損は発送時についた可能性もあるので、仕方ないとは思います。 しかし、DVDの汚れは、美品ということだったので納得できません。 取引相手に、美品ではないから、返品か半額値引きするなどの対応するよう交渉したのですが、 相手は「あなたの意見に対応しプチプチ包装で送った上での事だし、 私は汚れをつけた覚えはないが、800円なら値引きしても良いと言いました。」 私は「800円では、ほぼ定価になるので、それでは納得できない」と言いましたら、 「落ちる汚れではないのか、開封した瞬間そちらの物となりますので返品は受け付けられない、 DVDに大きな傷があり見ることができないのなら、半額値引きなどの対応をするが そうでないなら値引きもできない」と言われました。 私は、お互いの主張はわかったので、それぞれが妥協できる点を探し、 解決するよう、値引き金額も、私側の半額と相手側の800円の間の金額で妥協するよう、 話し合いを求めたのですが、相手側は、「800円以上と言うなら1円も値引きする気はない、 今、私にとって重要な時期で、携帯禁止するので連絡取れません」と今後の話し合いを拒否されました。 ケースのひび割れ、しかも、両面はショックでしたが、DVDの汚れを見たときは、更にショックでした。 私は美品ということで定価以上を出しました。 しかし、美品どころか、汚れた商品に定価以上はもちろん、 相手の値引き金額800円を引いた、ほぼ定価という金額も納得できません。 当事者どうしでは、やはり自分が正しいと思ってしまいますので、 第三者のご意見を伺いたくて質問致しました。 (1)件目のケースについて何か対処方法はありませんか? (2)2件目のケースについてどう思われますか? それぞれのケースについてのご意見宜しくお願い致します。

  • タマホームで標準以外のキッチンを入れる場合

    現在、タマホーム検討中の者です。 タマホームで標準仕様のキッチンは5メーカーのタマオリジナルモデルの中から選べると思いますが、 これ以外のキッチンを入れたいと思っています。 営業にその旨伝えたところ、特殊見積もりになるといわれ、ショールームにいって定価の見積もりを取って それを工務にあげてみないといくらになるかわからないと言われました。 別のHMで見積もり用にナショナルのキッチンの見積もりを取っていたので、 それを出してみたところ、定価約150万円のものが140万だと言われました。 いろいろなHMで話をしましたが、おおむねキッチンについては、どのメーカーでも6割~7割くらいの値段ではいると 聞いていたので、タマの値引きが10万円だけだったのにはちょっとびっくりしています。 営業がいうにはメーカーによって値引きも違うけど、それも見積もりを工務にあげないとわからないの 一点で、なかなかキッチンが決めれません。 そこで、タマホームにて標準以外のキッチンをいれた方がいらっしゃいましたら、 参考までにどのメーカーのどのグレードでどれくらい値引きしてくれた等の情報がいただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 値引き

    値引き 築2年数カ月です。 7月から住んでます。 契約の際に値段の交渉を何度かしましたが全く下げてくれませんでした。 しかしちょうど先月1部屋空いたところ、2000円下げています。 そのアパートは4部屋あって駐車場は6台。 私は駐車場2台借りています。 契約はしたのでもう交渉する意味はないですか? さんざん交渉したのに。。 私が言ってることは客観的におかしいのはわかっています。 そりゃ月日が経てばそうなるのわかります。 こんなのあたりまえなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通fi-65fを使用中の際、電源自動オフの仕様についてご質問です。
  • 自動電源オフ機能があるかどうかお調べします。
  • 富士通fi-65fの使用中、ノートパソコンの電源がついているのにスキャナーの電源がオフになる現象が発生しました。対処方法をお伺いします。
回答を見る