• ベストアンサー

治りますか 育児恐怖症

知人の悩み?を相談したいのですが、何か対策ありましたら教えてください。 結婚して5年です。大学の同期で、彼の就職決定後に式を挙げ、いまもうまくいっています。一つの点を除けばです。 二人は、結婚前に一つの約束をし、それは今も守られています。しかし、彼の方が大分気持ちが揺れています。彼は子供を持つことを諦めきれないようです。 彼女の方は、子供嫌いというわけではないようで、今の幸せを失いたくないという理由らしいです。子育ては不幸の始まり、と感じる出来事をあまりに沢山見聞きした結果、の判断ということです。 二人は常に冷静であり、”弾みで子供が出来ちゃった”はありえないと思います。また、責任感も人一倍あります。 何か解決策ないでしょうか。彼が諦めるしかないのでしょうか。

  • Trendy
  • お礼率95% (203/212)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あくまでも私の経験です。 私は自分を一番大切にしてもらいたかったので、子供は 欲しくありませんでした。 子供も嫌いではないけど「好きではない」という感じでした。2人で一緒に何かをすることが幸せでした。 なので、子供がもしできても育てられるか、以前にかわいいと思えるか、大切にできるか全く自信がありませんでした。 5年間2人で思う存分好きな事をし、そろそろ子供が 欲しいと主人に言われ、不安を取り除く前に子供を作ってしまいました。 ところが、赤ちゃんが生まれると、かわいくてかわいくて、自分の事は二の次、子供の事を常に一番に考えて 5年半が過ぎました。その間には下の子も生まれ、その時もかわいくて仕方がなく、大切に大切に育てています。 約束は約束ですが、やっぱり子供が欲しくなるのは仕方のない事、それを、どうやって同じ気持ちにさせるかはやっぱりご主人のあり方だと思うんですよね。 きっとご主人がやさしくて姫扱いだから(?)彼女も幸せなのかなぁ…と思ってしまいます。 他人がとやかく言うことではありませんが、可能か、と言われれば可能だと私は思います。 ご主人に大切にされた分、子供にも同じように大切に愛情深く接する事ができるのではないでしょうか。

Trendy
質問者

お礼

姫です。彼女は。<ご主人に大切にされたぶん~~私もまったく同感です。 彼女は全くキャリア志向ではなく(卒業後、大手都銀で働きながら彼の就職を待ち結婚退職です)結婚後アルバイトしてたのは友達が欲しかったからです。仕事にはさらさら未練はなく、しかし、社会で働く厳しさを知っており、彼のよき理解者です。複数のアルバイトをしても、MELLYさんみたいな人には出会えなかったみたいですね。かえって嫌なことばかり見聞きしてしまったようで、鎧が厚くなったというか・・・。 彼は、寄り道の多い人生で、自信家ではないし。暖かい返信本当にありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

どこかで「赤ちゃん」を抱っこする機会はないでしょうか? 頭で考えちゃう人には「情」を起こさせた方が 効果的な事もあります。 産院の新生児室を見学してみるとか・・・? なんだか、このままでは、「子供」以前に 「今の幸せを失う」要素に発展しかねないような・・・? 子供を持つ事での「不幸」になりやすい要因は 夫、または妻、どちらかが「親」になって行けない場合 起こりやすい事ですが・・・ うまく夫婦して「親へと成長し合う」事が出来ると より深い「家族」というモノが出来ていきます。 皆、すぐには成長できません。 成長過程でのグチを見聞しすぎの悪影響で 現在のような心境になっておられるだけでは?? 結婚だって「いつかは離婚するかも」というリスクがあるのに ご友人さん(奥さん)は結婚なさってる・・・ 「離婚する人はするし、しない人はしない」ですよね。 「子供を持つ」だって同じ事では? ご友人を実際に知らないので 的外れの意見でしたら、すみませんm(__)m

Trendy
質問者

お礼

情に流されることはいい場合もありますよね。二人に共通する傾向として、マニュアル、情報を求めるとこありますね。何にでも。 <何だかこのままでは~~ そうなんですよね。今彼は勤務先に転勤願いだしてます。彼女の実家のある千葉へです。何とか叶うとよいのですが・・・。今の状態はよくないです。が最悪は現状を継続して別居結婚もありといっています。最近またしつこいんですよ。質問が。 私は最近仕事の都合で家族と別居になってるんですが、それ聞きたいらしくて。うち子供いるし、時間かかってるし参考にするな、と返事してます。的確なアドバイスありがとうございました。

  • paperclip
  • ベストアンサー率38% (46/121)
回答No.3

その2人の知人が熱烈にあなたに問題解決を求めているわけでない限り、あなたが介入すべきではないと思います。 諦めるべきは「あなたがこの問題に首をつっこむこと」です。 あなたが当事者であるというなら話は別ですが。

Trendy
質問者

お礼

返信ありがとうございます。熱烈に~かは解りませんが、この問題について、話ができる相手をもとめています。二人ともです。 当事者ではありません。が二人に好意を持っています。しょちゅう聞かれます。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

夫婦間で話し合うべき問題で、 他人がとやかく言える状況でもないと思います。 片方が心の中でいくら諦めきれないと思っていても 夫婦だからといって伝わるものではないです。 まずは、夫婦間で話をしてみてからのことではないでしょうか。 「今の幸せ」がなんなのか。 子どもを持つと何を失うのか。 どんなリスクがあるのか。 それを補うものがあるのか。 常に冷静な二人ならば、論理的に話し合うことも可能でしょう。 話が平行線であれば、価値観の違いですね。 どちらかが譲歩できなければ、離婚もあるでしょう。 子どものいる人生といない人生は、 かなり違うと思うので、そういう結論があっても いいのかもしれません。 でも、結婚前に約束してるなら、 ちょっと彼女の方がかわいそうかも。

Trendy
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 ちょっと彼女のほうが~は心配ないです。彼が二人で子育てする選択もありなのでは、と提案してるのは、勿論彼が子供が欲しいと思っていることもありますが、最大の原因は彼女の現状を憂慮してのこと。彼とは仕事がらみで時々会い、捕まっては質問攻めにあいますが、奥さんにも二度ほど会ったことがあり(彼に頼まれて)ちゃんと彼の真意を理解しており、むしろ自分が実家に戻りがちなこと気にしてます。大変聡明な女性です。

回答No.1

 子供をつくらないという約束して結婚をしたのならば、彼が諦めるべきだと思います。結婚の時に諦めたのではないのでしょうか。彼が悩むのがおかしいとおもいます。約束があっても結婚という決断をしたのですから。今ごろ悩む彼も、優柔不断というか、潔しとしていなませんね。  育児恐怖症というか…社会にでることを女性の方が選択したのではないですか?介入の余地はないと思います。

Trendy
質問者

お礼

返信ありとうございます。説明が不十分だったようですみませんでした。補足しました。彼女は、社会に出る事など全く望んでません(本人弁)。また、彼が子育ての選択を持ち出したのは彼女の現状を憂いてです。彼女もそれは理解しています。介入は二人の希望でこうなってます。

Trendy
質問者

補足

返信ありがとうございます。彼は後輩ですが、多分に優柔不断なところあります。優しすぎるというか・・・。 今、彼女は実家に帰っています。年々帰る日数が増え、インターバルが短くなってきています。彼が迎えに行けば戻ります。その繰り返しです。結婚当初は彼女はアルバイトしたり、習い事したりして、家事を楽しんでいました。だから彼は約束を反故にしませんでした。彼女が幸せなら納得できるのです。 彼女にも会ったことあります。今も彼に対する愛情がなくなったわけではないのです。大変慎重な性格というか先々の事まで、想定し、安全でなければ行動しないというふうです。今は”子供がかわいいのは小さいときだけなのでは?”と感じてるようです。 実家に帰る理由は、彼と喧嘩したのではなく、狭いアパートですることがないから、とのことです。キャリア志向の女性ではありません。二人は今も仲がよく、よく話し合えます。がこの件に関しては答えを出せないでいます。

関連するQ&A

  • 育児

    3歳の子供が居ます。みなさんはどんな教育をしていますか? 英才教育をする・・・?というのは親がある程度強制なような気がするんですが、みなさんは子育てはどうお考えでしょうか? 簡単にいうと、横峰さくらや、真央ちゃんを目指して厳しく教育していくのと、ごく普通の子供で「将来はお嫁さん」って言っている子供、どちらが将来幸せなのでしょうか? 私は今のところ何にも娘には強要(習い事)はさせていません。 英才教育をするなら今からだそうなので、悩んでいます。 みなさんは、どんな子育てをしたのか教えてください。

  • 夫と別離すべき?このままでもいい?

    二人目妊娠中の主婦。結婚して3年。婚約中に出会った男性のことが忘れられず、今でもむしろ益々心から愛しています。 婚約中、彼と特殊な関係になったわけではなく、むしろ相手にされるわけもないと自分でこの気持ちを一蹴して、結婚しました。当時結婚相手として彼を見られなかったこともあります。ただ、彼の子供が欲しいとは、なぜか強く思いました。 それから4年、彼も結婚し、子供もいます。彼が結婚すると聞いたとき、これで呪縛から解放されると、ほっとしたのですが……先日彼と会う機会があって、いろいろ話をしていて、まだ彼の子供を欲しいと思っている自分を強く認識してしまいました。 セックスしたいのではなく、むしろプラトニックでいたいのですが、彼の子供を産みたい。私が彼を愛していることを、彼が受け止めてくれるならそれでいい。 矛盾していますが、そういう気持ちです。 夫は、私が彼を「好き」であることを知っていますが、よもやそんな感情を私が抱いているとは思ってもいないでしょう。 そして、夫に対しては、大切に思う反面、一緒に子育てをしていて「やってられない!」と思うことが多く、不満がつのるのです。 純粋に彼を思うあまり、周りを不幸にしてしまうのであれば、どこかで区切りをつけなければと思うのですが、自分も幸せになりたい。子供も不幸にしたくない。彼に私の思いを伝えたい、でも伝えてみんな不幸になるのも嫌。 どうしたらいいんでしょう??

  • 自分の人生にも幸せ・生きがいがあるはずなのに

    隣の芝生は青く見えてしまいますね・・・。 妬み・不満をもってしまいます。 客観的に考えてみると 「日常生活にいくらでも幸せな事はあふれている。どんな身分の人も違う悩みや不便を感じている。」 「今まで幸せな事・不幸な事があったからこそ、今後も幸せな事・不幸な事は巡り巡って訪れる。今のうれしい出来事も大変な事があったからこそ味わえている。」 という風に分析できるかなって思いました。

  • 結婚、育児、仕事…

    結婚のカテゴリーにしようか迷ったのですが、実際に子育てしている女性の方の意見が聞きたいのでこちらに質問させてください。 結婚を考えている彼がいて、将来住む場所について少々もめています。 わたしたちがどうすればいいのか、アドバイスをください。 結婚を考えている彼はまだ学生で、そろそろ就職活動が本格的に始まります。 彼が就職先として考えているのは、私の地元と、A県(私の地元と彼の地元の中間地点)です。 (彼の地元は彼の専攻分野の企業がないため考えていません。) 彼はより魅力的な企業のあるA県に就職したいようで、彼の両親もそれを望んでいます。 彼の両親は彼に家を継いでほしいと考えているので、A県で就職というのも彼の両親にしてみればかなりの譲歩です。 私は将来子どもができたときのことを考えると、私の地元に就職して欲しいと思っています。 というのも、私は子どもができてからも今の仕事を続けたいと考えており(彼もそのことについては賛成してくれています)、定時退社が難しい職場のためある程度は両親の協力がほしいからです。 彼の両親にとってはかなり辛いことであるでしょうし、私も先のことを考えすぎかもしれません。 この文章を読んで皆さんはどのような感想を持たれるでしょうか? 子育ての大変さは見聞きするものの、実感としてはもちろん分かりません。 何でもいいので、お聞かせください。 また、私たちはどこに住むべきと考えますか? 補足等必要でしたらいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 子どもがいて心から良かったと思う!というエピソード

    お子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいです。  「子どもがいるってこんなに幸せ」  「子どもがいてくれるお陰でこんな事があった」 という、良かったというエピソードをお聞かせ頂けないでしょうか? わたし自身は結婚3年目の30代なのですが、子どもはまだいません。 当たり前のように両家の親たちからは孫の誕生を今か今かと待ち望まれ、職場では子どもやいつ産む予定なのか?という事を聞かれます。 ただ、周りの子育てしながら働いているお母さん達の苦労話や、働く女性が増えていてもまだまだ育児を母親まかせにしているお父さんが多いという現実や、保育園不足やいじめのニュースなど・・・子育てに関してネガティブな話題ばかり見聞きすると、正直、子どもがほしい。という気持ちが薄れていっています。 ただ、きっとこんなに大変な世の中でも子どもを産み育てている人たちがたくさんいる。ということは、大変さを上回る、幸せがそこにはあるのだろうなあ・・・と想像はしているのですが・・・ ぜひ、お子さんをお持ちの皆さんの「いい話」をお聞かせ頂きたいのです。

  • 育児辛かったけど、大きくなった今幸せという方いらっしゃいますか?

    2歳の息子がいるものです。 子供が小さいころはめちゃくちゃ子育てが辛くて、でも今は幸せだよという方、お話を聞かせてください。 子育てって、自分の思い通りにならないことだらけですよね。 子供にとっては意味があることなのでしょうが、 私から見てわけの分からないことを繰り返されると爆発しそうになってしまいます。 今日はついに息子の前で大泣きしてしまいました。 今まで、何度もこういうピンチに陥り、発狂しそうになりながらもギリギリセーフでここまで来たという感じです。 今のところ子供に手をあげたことはありませんが、虐待してしまう人と紙一重だなと思います。 「親は子供のためならどんな苦労でもできるものだ」といいますが、私はそうはなっていないように思います。親になったのに、今なお子供より自分本位…。だから辛いと思ってしまうんだろうなと。 子供のことはもちろんかわいいです。愛しています。でもこの2年間の育児は、楽しいよりもめちゃくちゃ辛いことが多くて、正直「子供はぜったい一人だけ」と何度も思っていました。 同じように感じていたけれど、今幸せだよ~という方がいらっしゃったら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 幸せになれないの?

    友人で大変そうな人がいます。 頑張り屋で、高学歴で、 出身の家柄も良い人です。 結婚され、お子さんが3人います。 ご主人は公務員で、超裕福ではないけれど、 専業主婦で暮らしていま す。 真面目なご主人で夫婦仲も良好です。 実家の折り合いはよくないようです。 お子さんは女発達障害、女発達障害、男脳脊髄液減少症って言う病気らしいです。 いつも悩んでおり、 幸せでないようです。 子育てについていつも悩んでいます。 しかし、あれこれ、アイデアを伝えても、 彼女は決してしません。 何も変わりません。 最後には、責められてる気がするのか、 全部わたしが悪いの、と言い出します。 彼女の家族全員が辛そうです。 私もしんどい気持ちになります。 でも、ふと考えたとき、 彼女の何が不幸なのでしょうか? 彼女の言うように、子供3人の育児、 障害や病気の子供の子育てそれは大変で、苦労は少なくないでしょう。 だけど、世の中には、子供に恵まれない人も、 ご主人が仕事がない人も、 結婚をしたくてもできない人も、います。 かくいう私だって、彼女の持っているもの、 ほしくて持てないものがあります。 羨ましいかといえば、羨ましい。 けど、私は不幸ではありません。 平凡だけど、 子供に、夫に、あなたと出会えて、 私は幸せだよ、と伝えたい。 それは本当だから。 彼女は幸せにはなれないのでしょうか?

  • 育児の辛さ

    育児に悩んだり疲れた時は市の保健師に「旦那さんとも話し合い、悩みを打ち明けてみては」 と助言していただきました。 もちろん保健師さんからも色々アドバイスをしていただきました。 一度主人と話し合い、「これからは出来るだけ協力する」と言われたのですが。 昨日、最近また子どもとずっと一緒に居るのが辛いと言うと、 全く理解してくれず、ため息をつかれ呆れられてしまいました。 このような場合、主人に悩みを相談するのはもう諦めた方がいいのでしょうか? 子どもは3歳1歳の男児で、幼稚園は春からなのでそれまでもう少し頑張らなくてはいけませんが。 子どもと過ごす時間の中で限界を感じる事があります。 3歳の上の子は週に1度保育園で預かって貰っています。 ちなみに親は近所にいますが頼れません。 主人は週2回休みがあり、子ども達と4人で過ごす時間もちゃんとあります。 ですが、どうやっても私は育児に向かないのか辛いです。 この場合の最善策は何でしょうか?教えて下さい。 甘えるな、我が子を産んだなら責任もてと言われるでしょうが、十分わかっています。 今はこのような場合のアドバイスをお聞きしたく相談させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 夫を愛せず死にたいです。いい本知りませんか?

    批判を承知で敢えてご相談させて頂きます。 結婚当初より「愛していない」とどこかで認識しつつも いろんなことが重なって そして決定打は子供の妊娠があって 今の夫と籍を入れました。 やはり幸せにはなれません。 そして事あるごとに圧倒的な後悔と不幸にさいなまれ 死にたくなってしまいます。 今の自分は自分ではありません。 できることなら生まれ変わってやり直したい。 夫は離婚は絶対しないと言います。 取り合ってもくれないし、夫に落ち度があるわけでもないので 強く出ることもできません。 自分ほど不幸な人間はいないと思ってしまいます。死にたいです。 子供は愛しくてたまらないのに、情けないです・・・ 自分は死人のようになって生きるのがいいのか 何が必要なのか、何が欠けてるのか・・・ こんなこと思ってる人間なんていないでしょうが、、、 何かアドバイス頂ければと思っています。 書籍でもいいので良い本があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 育児中、主人は冷淡・・・明るい気持ちで暮らしたい

    今子育て中で、2歳と0歳の子を育てています。 主人は会社を経営していて、経済力も能力もありますが非常に冷淡です。(子どもを産んだあとわかりました) 子育てに関する相談には一切乗ってくれません。基本的にほったらかしで自分は仕事に集中しています。 一応旅行などは誘う素振りをするのですが、今は子どもが小さいため無理したくありません。 日々の大変なことは、旅行などのプレゼントで一気に慰労?しようと考えているようですが、私は今子育てて行けず、そんなご褒美より日々のことを助けて欲しい、せめて相談に乗って欲しいというのが本音です。 しかし、おそらく会社でも雑多なことばかりなので面倒に感じるのか、基本的に私は相手にされていません。 生活費に関しては領収書で使った分だけ受け取るという形になっています。 用途は咎められはしませんが、見張られている感があり、自分の好きなようには使えません。特に欲しいものはありませんが・・・ 子どもが小さいし経済的なことを考えると、別れることは考えていません。(私も正社員ですが子供二人を大学まで・・・となると躊躇します) ただ自分がどうしても無価値に思えてしまって落ち込むことが多いです。 幸せそうな家族連れを見て涙がでてしまったりします。 家にいないことが多いから気楽だし、生活は保証されているんだから・・・と思うもののこの生活が一生続くのかと思うと・・・・たまらなくなります。 どうやって気持ちに折り合いをつけて、子どもと明るく生活をしていけばいいのか・・・ 昔はこういうパパが多かったでしょうね。今もきっとこういう思いをしている人もいるかと思うのですが。 気持ちが弱っているので、辛口はどうか勘弁してください。 何か毎日を楽しく過ごすアドバイスをいただければと思います。経験談もあったらお待ちしています・・・

専門家に質問してみよう