• 締切済み

古いパソコンのアップグレード

過日 知り合いから古いパソコンのアップグレードを要求されたのですが、その方法について教えて下さい! パソコンの機種等は次の通りです、 メ―カ― ACER 機種 Aspire 5349-F82C OS Windows 7 HomePremium 64 bit cpu celerom B815 クロック 1,6GHz メモリタイプ DDR3-1066MHz SDRSM SO-DIMM と記載されています! これを メモリ- を 16GB に増幅、HDDをSSDに換装する方法をご教示願います

みんなの回答

回答No.3

メモリ増設ですが、かなり面倒くさいですよ。 裏面のねじを20本以上外す必要があります。 下記リンク等が参考になるかと。 https://minkara.carview.co.jp/userid/991381/blog/36589183/ https://kje52khcd.blog.fc2.com/blog-entry-3339.html https://24recommend.com/pc/4377.html#google_vignette HDDをSSDに換装するためには、上記開腹した状態で載せ替えればOKです。 ただ、載せ替え前にクローンツール等を使用してHDDをSSDにコピーしておく必要があります。 下記のようなキットを購入されると簡単かと。 https://www.century.co.jp/products/crahk25u3.html 以上、ご参考まで。

kawanote9441
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます、メモリーについて次のものを購入する予定です、正しいか教えて下さい WINTEN DDR3 1333 PC3-10600 16GB(8GB✕2枚) 204Pin CL9 1.5V SO-DIMM WT-SD1333-D16GB 4376 以上宜しくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8542/19422)
回答No.2

>これを メモリ- を 16GB に増幅 「DDR3-1066MHz SDRSM SO-DIMM」の規格の8GBのメモリを2枚させば16GBになりますが、CPUが低性能なので16GBに増設しても、性能アップになりません。 >HDDをSSDに換装する方法 HDDと同一のインターフェースのSSDに換装するのは可能ですが、CPUが低性能なのでSSDに換装しても、性能アップになりません。 メモリとSSDを買うお金があるなら、そのお金で、もう少し高性能なノートPCの中古品を購入した方が幸せになれるでしょう。

kawanote9441
質問者

お礼

ご親切なご回答ありがとうございます、メモリー増幅やSSD換装でも、あまり性能アップにならないとの事 CPUそのものを変えるしか無いですか、そうすると、どのようなものを選ぶべきでしょうか? 宜しくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、ACER Aspire 5349-F82Cのメモリを 16GBに増設するためには、まず現在のメモリを取り外し、新しいメモリを取り付ける必要が あります。 手順が多いので箇条書きで説明します。 1. パソコンの電源を切り、ACアダプターを  外します。 2. パソコンの裏側にあるメモリスロットの  カバーを外します。 3. 現在のメモリを取り外します。メモリは  しっかりと差し込まれているので、  注意して取り外してください。 4. 新しいメモリを差し込みます。  メモリはしっかりと差し込まれていることを  確認してください。 5. メモリスロットのカバーを取り付け、  ACアダプターを接続して電源を入れます。 次に、HDDをSSDに換装する方法です。 1. パソコンの電源を切り、ACアダプターを  外します。 2. パソコンの裏側にあるHDDのカバーを  外します。 3. HDDを取り外し、SSDを取り付けます。  SSDはしっかりと取り付けられていることを  確認してください。 4. HDDのカバーを取り付け、ACアダプターを  接続して電源を入れます。 パソコンの仕様によっては、 メモリやSSDの対応性が異なる場合が ありますので、『事前に確認』してから 作業を行ってください꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡

kawanote9441
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます、具体的な手順本当によくわかります、面倒な作業と成るようですね この機種のカバー取り外し動画を参考に行いたいと思います、ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのメモリー他増設について

    メ―カ― ACER 機種 Aspire 5349-F82C OS Windows 7 HomePremium 64 bit cpu celerom B815 クロック 1,6GHz メモリタイプ DDR3-1066MHz SDRSM SO-DIMM のノートパソコンです、これにメモリーを増幅し、CPU換装を考えていますが、選んだものが適正か?教えて下さい。 メモリー 16GB PC3L-12800 ノートPC用メモリー RAM DDR3L 1600MHz 8GB✕2枚 S SODIMM CL11 204Pin Non-ECC 電圧1.35V & 1.5V 両対応 又 CPU Intel Core i5 3210M モバイルCPU 2.5GHz 以上のものを選定しました、尚HDDは、SSD SanDisk 1TB に換装します、 以上について、上記パソコンで可能か、教えて下さい。

  • ノートパソコンのメモリ増設

    ACER製 ASPIRE 型番4810TG-A23というノートパソコンを使っているんですが、そろそろメモリを増設しようと考えています。 ネットで調べたところ SDY1333-2GというIOdata製のメモリが増設できるみたいなんですが、市販されているノートパソコンは4ギガまでしかないので、それ以上は増設できないものなんでしょうか? CPUはIntel Core2Duo U9400 1.4GHzでした マザーボードはわかりませんでした OSは64bit HomePremiumです どなたかお詳しい方ご回答お願いいたします。

  • パソコンのFnホットキーは、カスタマイズできないのでしょうか。

    パソコンのFnホットキーは、カスタマイズできないのでしょうか。 ちなみに機種はAcerのAspire One 532 です。

  • ミニノートPCをSSDに換装しても早くなるの?

    いまミニノートパソコンを使ってますが、動作が大変遅くSSDに換装しようかと 考えてます。そこでパソコンに詳しい方に教えて欲しいのですが、SSDに換装し ただけで処理速度って早くなるのでしょうか?ミニノートパソコンのスペックは 機種  acer ASPIRE one 533 OS Win10 CPU Atom N455 メモリ 2GB HDD 160GB 画面 10.1インチ Webカメラ搭載 USB2.0×3 Office2016インストール済 ざっとこんな感じのPCです。 128GBのSSDを考えています。 よろしくお願いします。

  • ASER ノートパソコンでOSを変更したい

    ACER ASPIRE ONEのパソコンのOS XPをビスタか7にしたいのですが、可能でしょうか? またその方法を教えてください。お願いします。

  • acer ノートパソコン aspire 5920

    acer ノートパソコン aspire 5920 ムービーメーカーを探したのですが見当たりません。 ダウンロードが必要でしょうか。 とすれば、その方法を教えてください。

  • RAI0 mSATA SSDの換装について

    お世話になります。 私のノートパソコン(Acer Aspire S7-191)は64GB SSDを2枚組み合わせてRAID0を構成している128GBのmSATAタイプのSSDです。 これを128→512(500)GBに換装したいのですが、何も考えずに512(500)GBのmSATA SSDを購入すれば良いのでしょうか? それとも256(250)GBを2枚組み合わせたSSD(そのような製品があるのかは分かりませんが)を購入する必要があるのでしょうか? (OS(Win8)インストールは作成済リカバリー用USBメモリで行います。現状がRAID0のSSDであるパソコンのSSD換装方法が分かりません。) アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 今 使用してるのが「acer VTL410」なのですが、512MBしか

    今 使用してるのが「acer VTL410」なのですが、512MBしかメモリが入っていません。Webカメラを取り付けたい為、2GB位、増設したいと思ったのですが、メ-カ-が「この機種は中がゴチャゴチャになっている為、「有料増設」ならうけたまわります」の一点張りなのです。しかし、ただ単に、メモリを増やしたからといって、パソコン本体の性能がよくなければ、意味ないのかな、とも思っています(ド素人なので全くわからないのですが)メモリも1GBを2枚も買えば、結構 高くつきますし、予算を最低限に抑えて、2GB位入れられるパソコンを購入するにはどうするのがベストでしょうか?モニタ-は大きさも問題ないので、本体だけ取り替える事を考えています。Webカメラは、200万画素位ないと綺麗に映らないらしく(専門家の意見)どうしたらいいのか、頭を抱えています。又、acerの製品は、説明書がパソコンの中に入っているので、扱い方がわかりません。パソコンにお詳しい方、虫のいい条件で恐縮なのですが、何かいい方法を御指導願えないでしょうか? ちなみに秋葉原のソフマップに電話で相談した所、5万円位はかかってしまうそうです。友人は「中古は止めた方がいいよ」と言っています。

  • パソコン買い替えに関するご相談

    パソコン買い替えに関するご相談 1年前に他店でデスクトップパソコン「ACER Aspire X3200 ASX3200-A6」を購入したのですが、 この夏、故障してしまいました。 購入して1年以上が過ぎていることもあり、保障が利きません。 メーカーに修理金額を聞いたところ、正直パソコンを買い換えたほうがマシのレベルでした。 また、他の修理メーカーに問い合わせても、同様に想像以上の修理代金でした。 そこで、現在は以下のことを考えています。  (1)故障しているパソコンを修理に出して使えるようにする  (2)故障したパソコンの使える部分を買い取ってもらい、その差額で新規パソコンを購入する  (3)新しいパソコンを購入し、故障したパソコンの使える部品を新しいパソコンに増設する どれをとってもある程度お金がかかりますが、 できる限り今持っているパソコンを有効に使いたい、 同様の機能のパソコンを使いたいという気持ちがあります。 金額も安く済ませたいです。 パソコンの用途としては、ブルーレイで映画を観る、インターネットで調べ物をする、 プログラムの開発をする くらいです。 いろいろなパソコンを見ていて、 御社の「Prime A Regulus MF」に大変興味があります。 可能であれば、上記パソコンに今のパソコンの使える部品を増設して使ってもいいなと考えています。 長々と書いてしまいましたが、 以下のことを教えてください。  (1)「ACER Aspire X3200 ASX3200-A6」の修理が可能でしょうか。   また、可能な場合は概算を教えてください。   破損部品はマザーボードのみで、その他の部品は正常でした。     (2)「ACER Aspire X3200 ASX3200-A6」の買取について、本当に概算で構いませんので、   どれくらいの金額で買い取って頂けるかを教えて頂けませんでしょうか。   破損部品はマザーボードのみで、その他の部品は正常でした。  (3)「Prime A Regulus MF」を御社で購入した場合、   「ACER Aspire X3200 ASX3200-A6」で使われている部品「ブルーレイドライブ」「メモリ」「ハードディスク」は使えますか?  (4)(2)と同様の質問になりますが、CPUのみを買い取って頂く場合、   いくらくらいの買取金額になりますか? お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。 【ACER Aspire X3200 ASX3200-A6】 http://www2.acer.co.jp/products/desktop/asx3200/index.html

  • Vistaのノートパソコンをうまく使いこなす方法について

    ノートパソコンについて acer製「Aspire5220」です。OSは、Vista Home Basic、 CPUは、AMD Sempron 3600+ 、メモリは、2GB(1GB×2枚)、HDD80GBですが、とても重くて操作性が悪くて、困っています。OSをWinXPにダウンしようと試みたのですが、VGAのドライバが見つかりませんでした。何か軽くできないでしょうか? よろしくお願いします。