• ベストアンサー

Vodafoneのアフターサービスの落とし穴

makishimaの回答

  • makishima
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

大変な目に合われましたね・・ 私はボーダフォンショップで説明を受けた時、水濡れは対象外と聞きました。 これはやっちゃったらえらいことだなーと思いました。 3万いくらなんて高すぎですよね(私の場合最初にタダで手に入れてるだけに^^;) 他のもっと安い機種に機種変更、というのは無理なんでしょうか。

yasube825
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯(ボーダフォン)が水没

    携帯を洗濯機で洗濯して完全に水没してしまいました。電源も入りません。 過去の質問を見ると、水没は修理してもらえない様なので、 ・アフターサービスに入ってセーフティーリレーサービスというのを利用する ・機種変更する ・白ロム(402SH)に変更する 以上の3択で迷っています。 そこで質問なのですが、 機種602SHで使用期間10ヶ月、ハッピーボーナス入会済みの状態で、 セーフティリレーサービスはいくらかかるのでしょうか? また、機種変更は使用期間が10ヶ月だと、値段が高くなるのでしょうか? 尚、メモリーが消えてしまったのでキャリア変更は考えていません。 ご存知の方、また、この他に何かアイデアをお持ちの方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 修理代が高かったらどうしたらいい?(vodafone nudio使用)

    昨日、昼間携帯(nudio使用)を水に落としてしまい、すぐに拭いたら復活はしたんです。でも今朝になったら液晶ディスプレイが映らなくなりました。電話はかけることも受けることも可能です。 修理にだしたら、(液晶壊れた理由が水没とは限らないので水没とは言ってません)水没はアフターサービスの適応外と聞きました。あまりに高いのなら機種変、もしくは解約で新規に携帯を買った方が安いのかなと思うんですが。水没っていくらぐらい修理代かかりますか?安い機種(機種問わず)に機種変するといくらぐらいかかりますか?(ちなみに機種変後3ヶ月ちょっとなのでポイントもほとんどありません) nudioに新規で買うといくらしますか?

  • ボーダフォンの違約金について

    私は先月末にボーダフォンショップで電話を買いました。 ケド昨日、水没させてしまったので (一応、まだ電話は動いているんですが 画面が暗すぎてよぉーく見ないと文字などが見えません) 解約して新規で0円の機種にすればハッピーボーナスの違約金の1万円で済むので、 そうしようと思ってショップに行ったところ、 「2万5千円の違約金も払って下さい。」と言われました。 実は『私はこの携帯を7ヶ月は絶対使うことを誓います』という書類にサインしていたんです。 とりあえず、今日のところは帰って考えます。と言って帰ってきました。 けれど、この教えて!gooを見ていたら それは払わなくてもいい!とのこと。 でも2年前の投稿だったので 現時点でも、払わなくてもいいのか気になります。 どなたかご存知でしょうか??

  • vodafoneの携帯について(長文ですいません)

    お願いします。今大変困っています。 2月ごろ携帯を換えました。 今までもvodafoneを使っていて今回もvodafoneで契約をしました。機種はV802SHです。 買ってすぐに1月までに作られた機種は不具合が発生しますという書き込みをみてショップに持って行ってどうすればいいのか聞いてみたところ修理の見込みがたったらDMで知らせる、ということでした。 自分の携帯ではvodafoneが言っている不具合以外にも他にかなりの点で不具合と思われる点があります。 ・電話がつながらない(圏外のまま直らない) ・メールを受信すると電源が切れる ・受信したメールを見ようとしても開けない ・ボタンを押すと画面が固まる ・固まるとバッテリーをはずさなければ電源が切れな い などといった普通に使うのに困難な状態です。 修理のDMも未だに来ません。 こんな携帯なら買わなかったとvodafoneにクレームを言ってもどうしようも出来ませんと言われた。 それなら解約してくれと頼むと違約金をいただきますといわれた。これはおかしいのではないでしょうか? 不良品の携帯を売りつけておいていつまでたっても修理ができず、携帯を満足に使えていないのにユーザー側に我慢しろだとか文句があるなら違約金を払えなどというのはおかしいと思うのですが。 自分としてはこれは完全にvodafoneのミスなのだから無料で解約して機種代も返して欲しいのですが… 何とかならないもんでしょうか。 お願いします。長文ですいませんでした。

  • ボーダフォンの機種変更

    自分は現在ボーダフォンのV602SHを使っています。そして最近機種変更をしようと思っています。 で、V903SHを買おうと思っています。でも結構古いし(V903SHのこと)また新しい3Gが出るまで待とうとも考えています。 今まで携帯はSHしか使ったことがないのでやっぱり使い慣れたSHを買いたいです。 今後904SHのような新機種はでるのでしょうか?

  • ボーダフォンの携帯の機種変更

    現在、ボーダフォンの携帯を使っています。まだ、ボーダフォンの携帯を使う気でいますが、機種変更だけをしたいと思います。そこで、V602SHかV402SHにするか迷っています。 機能やモデルではどちらが良いと思いますか?また、現在の二つ携帯の値段は何円で売ってるでしょうか?そして、少し質問の趣旨には外れますが、今の携帯で取った画像や登録アドレス帳etcは機種変更の時は消えてしまうのでしょうか?たくさん質問ばかりして、すいません

  • 携帯(au)のサービスやサービス価格はショップで同一なのでしょうか?

    携帯(au)のサービスやサービス価格はショップで同一なのでしょうか? auを使ってますが水没させてしまいました。 ショップに相談しにいくと、電源が入らないのでデータは消去されてしまっているとのことですが、安心サポートに入ってないため修理(10.500円)もしくは機種変更も勧められましたが、いちばん安いのがSA002で15.000円でした。そこで質問なのですが 携帯本体は他のショップでも同じ価格でしょうか?つまりサービスやサービス価格は同一なのでしょうか?たとえばSA002は上の価格でしたが、他の機種も安くなっていれば別のショップで修理ではなく機種変更することを考えてます。 また他に修理代に代わるアイデアなどがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • ヴォーダフォンのアフターサービスについて

    4月にボーダフォンの機種変更をしたのですが、アフターサービス(月額300円)に加入すると3000円割り引きになるとのことで加入しました。その後、携帯の充電がうまくできなくなり、ヴォーダフォンショップへ持っていくと、過失による故障のため、修理代金が8000円かかるが、アフターサービスに加入しているので1割負担でできると言われました。 それが5月の終わりころだったため、6月のアフターサービス料300円が請求される前にアフターサービスを解約したのですが、アフターサービスは1度退会したら、6ヶ月は加入できないと言われました。 そして、6月の今日、修理に出していた携帯電話を引き取りに行ったら、今日時点でアフターサービスが退会されているので、アフターサービスの適用ができないので8000円請求すると言われました。 こちらは修理の依頼した時点でアフターサービスに加入していれば適用されると考えていたのですが、その考えは間違っているのでしょうか?アフターサービスの期間というものの定義など、規約には載っていないのですが、こちらは8000円支払わなければならないのでしょうか? 教えてください。おねがいします。

  • ボーダフォンかあるいは他社か・・・

    今年の三月に、J-T51から、 V301SHに機種変更したのですが、 通話よりもウェブやメールを使う方が圧倒的に多いので、 ハッピーパケットが利用出来ない今の機種は相当不便でした。 なので、この度解約して、新規でV602SHにするか、 それとも他社の携帯にするか、考えています。 ちなみに、料金プランは「バリューパック」で、 年間割引で月々20%割り引かれています。 ウェブ通信料は月に大体4~6千円、 総合計の請求金額は大体5~7千円です。 無料通話分や割引率で割り引かれても結局高い気がするので、 他社の携帯への乗り換えも考えています。 (それともこういうものなのでしょうか? 昔、ドコモからJフォンに変えた時は、 Jフォンのほうが安かったのに・・・)、 どうしたら一番お得なのだろうと考えていると、 分からなくなってしまったので、 アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • Vodafoneの白ロム

    Vodafoneを使用しています。機種変更をしたいのですが、Vodafoneの新しい機種(V601SHかV401SHかV801SH)の白ロム売っているところを教えて下さい。それと白ロムでの機種変更で、なにか問題があったら教えて下さい。そんなうまい話はあるのかと心配なので・・・m(_ _)m