• ベストアンサー

DENON DCD SX1のDACについて。

i-qの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3416)
回答No.3

あ、古いオーディオ機器はUSB周りの音質が悪いということです

関連するQ&A

  • DACの導入

    今のシステム PCサウンドカード(SE-200PCI LTD)→アンプ(PM8001)→スピーカー(SX-LT55MK2) に単体DACを導入しようと思っています そこで、CEC DA53Nを購入しようと考えているのですが これによって音は劇的に良くなるでしょうか? 因みに私は、2万円~20万円のアンプを聴き比べしてもほとんど違いがわかりませんでした。この程度の耳でもはっきりとわかるくらいの変化を期待しております また、無いとは思いますが、10万前後で他に良い単体DACがありましたら紹介していただけませんでしょうか

  • cubase sx3  データを共有したい

    デスクトップパソコンに、cubasse sx3 をインストールして自宅録音をしています。作ったデータを、友人のノートパソコンに入っている cubase sx3 に移動し、同じ状態で録音や編集をできるようにしたいのですが、なにか良い方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • SDステレオシステム(SC-SX800)で

    SDステレオシステム(SC-SX800)にいれた音楽のことなんですけど、 SDカードやSDオーディオプレイヤー(SV-SD770V-S)を間にパソコンに音楽を入れることはできるでしょか。 SDオーディオプレイヤーをパソコンで聞くソフトSD-Jukeboxもあります。 PSPやSDではないオーディオプレイヤーで聞きたいと思っています。 著作権の問題があるかもしれませんが、できる限り教えてください。

  • DENONのDCD-700について

    1年ほど前に中古で買ったものです。(今も使用中) ちょっと気になったのですが 発売日と当時の価格と仕様について知りたいです。(なんとなく知りたくなって...) お願いします。

  • ネットワークオーディオとdac

    お世話になります。 denon heos link を含めたシステム構築についてアドバイスいただければと思います。 現在  プリメインアンプ マランツ AMP-1 ネットワークオーディオ denon heos link こちらで主にAmazonmusicで音楽を聞いています。 heos linkとルーターは有線。 heos linkとアンプは同軸ケーブル。 このheoslink とアンプの間にdac を入れることで音質向上は見込めるのでしょうか? または、heoslink 自体をマランツ NA6006のようなネットワークオーディオプレイヤーに変える方が良作でしょうか? もし音質向上効果があるようであれば、どのようなdac が良いでしょうか? 素人で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • SACDプレーヤーとDAC-USBについて

    PCオーディオを導入致したく,DAC-USBを色々選定しております。 5万以下でKORG社、DS-DAC-10の導入を考えていたのですが、 今DAC付きのSACDプレーヤーも発売されており、値段も5万円以下でも それなりに製品があります。 そこで質問ですが、   (1) DAC付きのSACDプレーヤーは、音楽再生ソフトの入ったパソコンとUSB     接続して再生できると理解しているのですが、間違いないでしょうか?   (2) 5万円程度で購入できるSACDプレーヤーと単独で前述DAC-USBを     購入した場合、パソコンの音楽を再生する際の音質は、単独のDAC-USB     を使った方が良いのでしょうか?(PC音楽データはFLAC形式で保存)   (3) 上記(2)でSACDで遜色ない音質なら、お勧めの機種があれば教えて下さい。      オークションで中古購入でも良いかと考えております。 パソコンの音楽をCD並みの音質で視聴したいと言う希望と、将来的にはSACD音源も 聴いてみたいと思っておりますので、コスト面から考えた場合DAC付きSACDプレーヤー が良いのかと思うので皆様のご意見を頂戴致したく思います。 以上宜しくお願い致します。

  • ■180SXの車速パルス信号は?

    いつもお世話になっております。 180sxのナビ取り付けをするのですが、 車速パルス信号の取り付け方(位置?)がわかりません。 どなたか詳しい方お教えいただけませんでしょうか? もしくは掲載されているホームページなどありましたら、 そちらもお願い致します。 尚、前期後期あるみたいですが、 今の時点でちょっと確認できていないので、 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンに保存した、音楽CDをパソコンの

    USBからステレオICレコーダー、SONYのICD-SX78に、WAV録音後、そのレコーダーからヘッドフォンで聴く。というのは、USB-DACヘッドフォン再生と同じになりますか? 聴感は、ノートパソコンのヘッドフォン直差しよりも、広域は延びているが柔らかで聴き易い音質になります。 (著作権の問題は別にして)

  • デノンのDCD-1650SE

    デノンのDCD-1650SEを買おうか迷っています。もうお持ちの方、視聴された方、この製品の批評をお願いします。ちなみに私はオーディオ初心者です。よろしくお願いします。

  • デンオンのDCD-1650AZ

    デンオンのDCD-1650AZについてですが、 CD-RやCD-RWも再生できるでしょうか? 後継機1650SRは確実にできるようですが、AZについては、 媒体との相性もあると聞いています。 お使いの方、ぜひお教えください。

専門家に質問してみよう