• ベストアンサー

面接時のピアスの穴に関して

27歳社会人男性です。 一ヶ月後に学士編入の試験を控えているのですが、 面接時に一つ心配があります。 実は私は左耳にピアスを一つつけています。 もちろん試験当日は外していくつもりですが、 面接時にピアスの穴が開いてるのが分かると、 それだけで印象を悪くするでしょうか? だとしたら、今すぐにでも外して、 少しでも穴が塞がるようにせざるを得ないと思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 学校によって、あるいは学科によって雰囲気が違うと思いますが、おそらく、大きな問題にはならないのでは、と思います。  私が在籍していた大学(某私立大学の心理学科)でも学士編入で入っていらっしゃる方が大勢いましたが、男性でも長髪・金髪・アクセサリーだらけ、などなど、さまざまなタイプの人がいました。以前、大学で助手をしていたときには面接の手伝いなどもさせられましたが、常識の範囲内であれば、服装やアクセサリーの有無で評価を悪くするようなことはありませんでした。例えばトレーナーにジーンズのようなラフな服装の方や、茶髪・長髪などの方もいましたが、合格する人は合格します。20年前ならいざ知らず、今ではピアスをしている男性も珍しくないので、特に見咎められることはないように思います。  ただし、お年を召した教員の多い学校の場合、注意が必要かもしれません。やはり、男性のピアスや茶髪などに対して、あからさまに拒否感を持っていらっしゃる方もいます。(もちろん若い先生でも頭の固い人はいますが、比率的にはお年寄りに多いので。)  また、理系のように研究室への所属が強固な場合、研究室の先生に気に入られるかどうかも問題だと思いますので、希望する研究室の雰囲気は掴んでおいた方が良いでしょう。  可能であれば、受験予定の大学に編入をした方々に、面接時の雰囲気などを聞けると良いのですが、なかなか難しいですよね。ですが、やはりペーパー試験で良い点を取ることが最重要かと思います。試験勉強、頑張ってください。

noname#30619
質問者

お礼

ちょっと大学の雰囲気までは分かりませんが、文系なので、恐らくそんなに硬くは無いと思います。試験勉強頑張ります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#21115
noname#21115
回答No.4

私は大学1年で学士編入のことはよく分からないので違う視点でアドバイスを‥‥ リキッドファンデーションを穴部分に塗ると穴が目立たなくなります。友達か彼女か母親か‥どなたか女性に借りてやってみてください。 (穴を見せたくない時のアドバイスです)

noname#30619
質問者

お礼

なるほど、そういう見にくくする方法もあるんですね。さっそく試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kudoma
  • ベストアンサー率8% (8/90)
回答No.3

個人的に、そういう事を極端に嫌う面接官もいるかもしれませんが、結果を左右するようなことはないでしょう。 全く問題ないと思います。

noname#30619
質問者

お礼

そう聞いて安心できました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayase
  • ベストアンサー率22% (45/200)
回答No.1

考えすぎだと思いますよ。 ピアスをつけて面接、は論外ですが、ピアスの穴が開いている事がそれほど問題視、というか貴方の耳たぶをそこまで他人が注目するということもありません。 ただ、はずしても目立つほどの大きな穴であれば早めにはずしておいた方が良いかもしれません。

noname#30619
質問者

お礼

やっぱり考えすぎですか?(^^;)安心しました。穴は大きくないので大丈夫です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接時ピアスの穴はどうしてますか?(男の方に質問)

    最近の若い人はピアスの穴が耳にあいているのはごく自然のことだと思いますが、就職の面接時とその後の就職中はピアスの穴をどうしていますか? 僕の場合は2年ほど前にピアスをするのはやめたのですが、普通の物より やや大きめなピアスの穴が左耳に2つと右耳に1つあります。 2年たってもピアスの穴は消えず赤く残っている状態です。 今は髪の毛も坊主頭ですし、しっかり見る方には結構目立つと思います。 みなさんはどういった対策をとっていますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 面接時のピアスについて

    来週就職試験(面接)を受けます。 先月ピアスを開けました。 面接中はピアスを外しますが、どのくらい外しておいても大丈夫でしょうか? 面接日はピアスを開けて4週間目くらいです。 ほぼホールは完成してきているとは思うのですが、穴が塞がるのは何分くらいからになるでしょうか?

  • ピアスの穴が痛み、閉じてしまいそうです。

    先月2週間くらいピアスをつけずにいたら、ピアスの穴が塞ぎかけてしまいました。 金属の細いピアスなら何とか入るのですが、しばらくたっても元通りには戻りません。 この不安定な状態で金属のピアスだとアレルギーが心配だったので、樹脂のピアスに変えました。 しかし樹脂だと金属よりも太いので、無理矢理つけてる感じでしたが、安定するまでの辛抱だと思っていました。 右耳はまだ少し窮屈ですが、大分穴は安定してきました。 しかし左耳の穴は、ピアスを着け外しするときに鋭い痛みがし、なかなか入ってくれません。 膿んではいませんが、出血しています。 樹脂のピアスを出来るだけ外さずに生活し、消毒をその上からしてくのが良いのかなと、自分では思ったのですが、正しいのでしょうか。ちなみなピアスを空けたのは3年前で、数日ピアスを付けなくても平気なくらい安定していました。 膿んでしまわないか、閉じてしまわないかと心配です。 ご返答いただけると嬉しいです。

  • 6年前に開けたピアスの穴!! ピアスが入らない。

    こんにちは。 私にはピアスの穴が4つほどあります。 すべて6年前に開けたものです。 右耳2つ、左耳2つです。 右耳と左耳の一番耳たぶの下側の穴は毎日のようにピアスを付けているので、余裕でピアスが通るのですが、残り2つの穴はあまりピアスをつけません。 いつだったか覚えていませんが、去年はまだそのあまり使っていない2つの穴にはピアスは完全に通りました。 しかし今それらの穴にピアスを通そうとしたら痛くて通りません。 前側からはある程度入るのに、耳の裏から痛くて出ないという感じです。 もちろん6年前に開けたときはしばらくピアスをしていて穴は完全に完成させたつもりです(去年4つ全部にピアスが通っていたので…)。 しかしその何ヶ月も使っていなかった穴2つが今は痛くてピアスが通りません。 どうしたらまたピアスが通るようになるでしょうか。何かコツとかあったら教えてください。 角度を変えても、回しながらピアスを入れても痛くて耳の後ろから出てこないといった感じです。 アドバイスお願いします。

  • 病院でピアスの穴を開けてもらうのはいくらくらい掛かりますか?

    病院でピアスの穴を開けてもらうのはいくらくらい掛かりますか? また、男性は開けるなら両耳か左耳だけにしないで、右耳だけにすると「ゲイです」という意味になってしまうから、違うなら両耳か左耳だけにしないといけないというのは本当ですか? 最後に、せっかく穴を開けても、しばらくピアスをしないでいると穴がふさがってしまうというのは本当ですか? どうぞ、宜しく御願い致します。

  • ピアスの穴の炎症について

    両耳に一カ所ずつピアスの穴があります。右耳は10年くらい前に初めてあけて以来、皮膚のトラブルなく、普通です。しかし、左耳は10年くらい前に右耳と同じ時にピアス穴をあけたのですが、穴が出来上がる前にひどく腫れて炎症がおきたので諦めてふさぎました。 どうしても両耳にあけたかったので5年くらい前に再び左耳を開けました。現在はその5年前にあけた穴のままでいるのですが、時々、黄色い汁が出たり、かゆくなったりします。その場合は、消毒しかしていません。数日たてばおさまります。 常にそういう炎症の状態じゃないので、ふさがらないように透明ピアスをしていますが、このままでいいのか気になります。 左耳だけピアスにむいてない皮膚ということもあるのでしょうか? もし、皮膚科で診てもらうなら炎症が出ている時に行ったほうがいいですか? ちなみに、穴は全て病院であけました。

  • 就職試験でピアスの穴

    これから就職する友達のことで相談があります。 20代男でこれから就職試験を受けることになったですが、耳にピアスの穴が大きくあいているのです。もちろん、今は就職活動中なのでピアスはしていませんが、その穴が塞がらずに、かなり大きく目立ちます。 そこで質問です。 1.この穴を短期間で塞ぐ方法はないものでしょうか?   考えられるのは、何か詰め物をするのが早いと思うのですが、   そういったものはあるのでしょうか? 2.面接のとき、ピアスの穴が大きく目立つのはやはりマイナスの印象と   なりますよね?人事関係の方がいらっしゃったらご意見を伺いたいです。 以上、宜しくお願いします。

  • ピアスの穴

    こんにちは。 数年前に開けたピアスの穴があるんですが、 左耳だけ塞がるスピードが速いんです。 先日、ピアスを付ける機会があったので無理やり通したのですが、 耳の裏側が完全に塞がっていて、とても苦労しました。(右耳はすんなり入ります) 痛い思いをしたので、塞がってしまうのは勿体ないと思い、 透明ピアスを日中は付けてました。 が、無理やり開けたので一度外すと次に入れる時に結構痛いんです。 (耳たぶをにゅって押すと、膿っぽいものが出てきます) 痛いので3日程開けて、痛みや膿が無くなったら透明ピアスをもう一度入れるんですが、もう既に塞がってます。 透明ピアス付ける⇒痛いので2、3日放置⇒塞がる の繰り返しです。 透明ピアスはファストピアスでは無いので、一日中付けっぱなしにすると悪いと聞きますが、 皆様はこういう場合どうしてますか? 又、ファストピアスは透明ピアスのように売ってますか? (穴を開ける器具に入ってるイメージなので・・・) よろしくお願い致します。

  • ピアスの穴の化膿

    ピアスをしてもう6年はたつのですが、先日新しいピアスを買い はめたら、左耳のピアスの部分がかゆくなり、掻いたりしていた所 汁がでるようになってしまいました。 何年もピアスを続けているのに、化膿することなどあるのでしょうか。 また、自分での消毒程度の治療じゃよくならないでしょうか。 汁は穴からではなく、耳たぶの表面の私が掻いてしまったところからでています。穴はピアスを抜いたときにピアスに膿のようなものが少しついています。 触った感じは右耳に比べて耳たぶがコリコリしてしまっているように思います。 最初にはめるときにいつもに比べてなかなか通らず、穴よりピアスの通す部分が大きかったのかなと思います。 右耳はなんともありません。 今は消毒している程度なのですが、赤くなっています。 ついかゆくて掻いてしまうので、ひどくなってきており、 消毒以外触らないように心がけてはいます。 ひどくなってきているので、心配になり、似たような経験の方がいらっしゃればと思い質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 片方のピアス穴を閉じようと思います。

    20代女性です。 一年ちょっと前にピアスを開けました。ノリで。 軽いノリの割には、開けたときのショックで失神するという事件も起こしました(笑) そんな失神してまでして開けたピアスですが、ずっと左耳の穴が不安定なままだったんです。 しょっちゅう腫れるし出血するし。痛くてピアスの着脱も出来ず、何ヶ月も同じピアスのまま… 「せっかく穴を開けたのにオシャレ出来ないんだったら、いっそのこと閉じちゃえー」←これまたノリで。 ちょっとは惜しいな~とは思いますが、閉じようと思うんです。 でも、閉じるには放っておくだけでいいんですか? 穴に垢とか溜まりませんか?クサ~くならないでしょうか… あ、片耳ピアスは男性ならば「同性愛」という意味もあるらしいですが、女性では何も意味はないですよね?それと、片耳って別にダサく…ないですよね?まぁダサくても奇数ピアスだしいいかな(笑)

このQ&Aのポイント
  • 電源コードを紛失しました。代替品などを入手する方法が浮かびません。
  • どなたかご存じの方入手方法をお教えください。
回答を見る