• ベストアンサー

なかなか痩せません・・・。何かいいダイエット方法を教えてください。

miemiettiの回答

回答No.6

こんにちは。 私の妹の体験談ですが・・・ 私の妹は妊娠前から結構ポッチャリしていました。 しかし、出産して半年も経たないうちに出産前より 10kg減量したんです。 理由を聞いたら子どもをあやしながらスクワットしてる、と。子どもも喜び親はダイエットだそうです。 出産で体質が変わったのかもしれませんが。 ちなみに妹は良く食べます。 少しでも参考になればよいのですが・・・

関連するQ&A

  • ダイエット方法

    2人の子供を出産して、体重が増えてしまったので、ダイエットを...と決意し、朝はしっかり食べ、お昼もしっかり食べ、夜は食べないと言うダイエットに挑戦して1ヶ月になります。 現在、約1.5キロの減量なんですが、こんなものですか? 独身時代もこの方法で、少し太った時には調整していたんですが、あきらかに痩せにくくなっている気がします... 同じようにダイエットをして成功された方! どんなダイエットか教えてください!

  • ダイエットで痩せない

    ここ2年で、3キロ太りました。 原因はあきらかで、毎日の間食で甘いものを 食べ過ぎたせいです。 5ヶ月前から、体幹リセットダイエットの 運動を始めました。 そして、今月から、お菓子などの間食を いっさいやめてみました! 簡単には痩せないのはわかりますが、 それにしても体重が全く変わりません! 生理終わりの時期と重ねたので、1キロぐらい 減ってもいいものだと思うのですが、 あまりにも体重、サイズかわらないので、 もう、どうしたらよいものかと。。。 ちなみに、毎朝20分歩き、体操は10分。 食事は、いつも小食で規則正しく3食。 白米は食べていません。 39歳、159センチ、54キロ。 自分のベスト体重は51キロです。

  • ベビーカーでダイエット

     産後2ヶ月の25歳の主婦です。どうにかして痩せないものかと悩んでいます。  この1年半ほどを大まかに書くと、 ・06年末、一人目出産(臨月83kg→3ヶ月ほどで母乳育児&ステッパー&ストレッチで69kgまで減りました。結構すんなりと) ・出産から5ヶ月後二人目妊娠、08年出産(臨月82kg→現在73kgです。)  今回も母乳育児ですがなかなか体重が減りません(ノ_・。)体重はもちろんですが見た目をなんとかしたいです。くっついてしまった内もも、タルタルヨボヨボのお腹、一回り太くなった二の腕・・・  周りの友人は「二の腕も抱っこするからしかたないで」とか「お腹もお産頑張った証拠」と言ってくれますが、やっぱり出産してもきれいでいたい願望があります!!今は家でゆっくり運動も思うようにいかず、食事を和食にし、間食をしないくらいしかできてません。なので二人の子供を連れてのベビーカーでダイエットが一番いいかなと思いました。ベビーカーで体のここが変わった!とか歩き方とか体験談を詳しく聞きたいです。他にも効果的ダイエット方法があれば教えて下さい。ダイエット器具でもOKです。宜しくお願いします。子供を預けてするものは無理です。  ちなみに身長168cmです。妊娠前は60kgでした。    2ヶ月後友人の結婚式のため11号の服が着られるよう全体的に贅肉取りたいです。長々と申し訳ありませんでした。

  • ママのダイエット

    一歳6ヶ月のママです。  妊娠初期に悪阻で、急激に痩せてしまい、先生に食べろ食べろとすすめられた結果、太りすぎてしまい、出産後も妊娠前体重+七キロになりました。出産後も、母乳が出なかったので、白米やもちを食べろと勧められた結果、妊娠前体重+10キロになり、それを痩せられず現在に至ります。  色々運動などしたいのですが、子供が小さいし、この寒さなので、外でウォーキングなどできません。  なんとか今年の七月の憧れていた先輩に逢うため、妊娠前の体型に戻り、昔のお洋服を着れるようになりたいと思います。  そこで質問なのですが、私のような小さなお子さんをおもちの方で、ダイエットに成功された方。ダイエット成功法や、体験談などお聞かせ頂けないでしょうか。  よろしくお願いします!

  • ダイエット方法

    質問させて頂きます。 今年に入り5キロ太ってしまった為、ダイエットを決意しました。 (昼間の仕事上、減量しなくてはならないのもありますが) 身長161センチ、体重51キロ、家の体脂肪計では20~22ほど。 今年中に5キロ落とそうとしてます。 1ヶ月に1、2キロペースで。 1ヶ月に1、2キロ落とすには、摂取カロリーはどのぐらいで、どれ程運動をすれば良いのでしょうか? あと、副業で水商売をしており、お酒を飲む機会があります。(週3ぐらい) お酒を飲んでるときは、間食をしていません。 が、水商売を始めてから太り始めたような気もします。 お酒はやはり太るのでしょうか? 詳しい方、解答宜しくお願いします。

  • ダイエットについて

    3キロ太ってしまったのでダイエットをしているのですがなかなか減りません。 食べる量も減らしています。 買い物もなるべく歩くようにしています。 ご飯は玄米を白米に混ぜています。 色々と努力はしているのですがダメです。 何か良いダイエットはないでしょうか?

  • おすすめのダイエット方法教えて下さい!

    私は今中学三年の女子です。 身長は163センチで体重は52キロあります…。 二ヶ月程前は体重が56ありました。そこから、間食をしなかっただけで、4キロ減り、今の体重です。 今の私の体重も充分あやふやなもので、食べれば増えるし、出せば減るし、と安定しないので±1ぐらいです。 しかも、体重を56から52に落としても、全く外見が変わりません。 なんとか48~50ぐらいの体重にして、外見を細く見せたいです。 そこで、みなさんおすすめのダイエット方法を教えて下さい。 このサプリメントいいよ♪っていうのでも良いです。 お願いします。

  • ダイエットと過食

    教えて下さい!現在1歳児を育児中です。 妊娠中、体重制限もあり3キロ増で出産し産後1ヶ月には非妊娠時よりマイナス3キロになりました。 産後2ヶ月目に里帰りが終わり一人で育児をするようになってから過食が始まりました。特に炭水化物とお菓子です… せっかく減った体重は瞬く間に臨月並みに戻り、ダイエットを始めました。 私は身長155センチ 産後すぐ41キロMAX47、現在44~45キロです。昔は43キロです 過食の経験は今までありません。体重が43キロに減ると決まって夜中に過食をし45キロに戻ってしまいます…過食したらサプリメントや漢方の便秘薬を服用して体重を戻します。 43キロで落ち着きたいのに、減量→過食。これを一年近く繰り返していて嫌になります。自分の情けない過食のせいで子供に当たりちらしたりする日もあり自己嫌悪です… ちなみに産後、生理も来てません。 ただの過食症かホルモンバランスがおかしいのかよく分からないから病院にも行けずです。 うまく言えないですが、この状態から抜け出したいです。

  • 子供有りで運動でのダイエット

    もともと太っているので、食事制限でのダイエットは経験があります。 (リバウンドもありましたが・・・) 中学生のころからダイエットを始め、15キロ減量→10キロリバウンド→10キロ減量でキープしてたのですが、 2度の出産をして、一番痩せていた時と比べ、8キロ増加のままです。 現在、159cm、56キロです。 出産後は100g秤ダイエットをして残り8キロまできました。 ここからが痩せません。 それに、歳のせいか、食事制限のダイエットのせいか、体系がブヨブヨです。 20代ですが、40代!?って思うほどです。 それで、今回は運動でのダイエットを考えています。 今まで、ウォーキング1時間やコアリズム、ビリー、モムチャンなどを1カ月は続けるのですが、 体重に変化はありませんでした。 (もちろん食事にも気を使っていました) 変化が見られず、諦めてしまいます。 1か月じゃ成果は現れないのでしょうか?? また、子供が2人いるので、時間をかけたり、ジムに通ったりはできません。 託児所付きのジムを探したのですが、ありませんでした。 運動でのダイエット成功者の方、どのくらいの期間運動をすれば体重に現れますか?? また、お子様がいらっしゃる方でダイエット成功者の方、どんなダイエットをしましたか?? 身長、体重やダイエットの期間も載せて頂けるとありがたいです。

  • ダイエット方法

    こんばんは。31歳の女です。ここ3年で9キロ(42kg→51kg 身長157cm)太ってしまいさすがにやばいと思い5月からダイエットをしています。最低、週3回のジム、今は有酸素運動として50分~60分のトレッドミルorステッパー、そして食事制限 野菜中心で正確ではないですが1500kcal以内に抑えるよう努力しています。間食はたまにしてしまいますがなるべく無糖コーヒーやダイエットコーラを飲み我慢しています。約3ヶ月たとうとしていますが体重として1.5kgぐらい、体脂肪1~2%の減量ありますが自分としてはなんとなく納得しない感じです。体重の落ち方や見た目の変化(全くないわけではないのですが…)など。体質的にセルライトも多く基礎代謝もいい方ではないので時間はかかるとは思うのですが、ダイエットの方法が間違っていないのか、体重の落ち方がこのぐらいのペースでいいのか心配ばかりで焦る一方です。諦めずにがんばっていきますが、このまま努力すればこの先、いい結果として変化がでてきますかね?いいアドバイスがあれば返事を頂きたいと思います。よろしくお願いします。