• ベストアンサー

グリーン席の切符は前売りでは買えないのですか?

電車のグリーン席に乗ったことがありません。 最近読んだ漫画にグリーン席の場面が出てきましたが、下のようにグリーン席の切符はみどりの窓口では買えず、車内で車掌から買うように書いていました。 グリーン席の切符は前売りで買うことは不可能なのでしょうか? そしてグリーン席が満員ならば、グリーン席に座ることは不可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1460/3562)
回答No.1

この漫画で言いたいことは「グリーン席の切符はみどりの窓口では買えず、車内で車掌から買うように」ではなく「普通列車の(座席指定ではない)グリーン席は、乗車してみたら満席だったという場合もあるので、着席できることを確認してから(車掌から)買うという選択もできる」ということです。 普通列車のグリーン券が駅の窓口や自動券売機で乗車前に買えないわけではありません。またJR東日本では今のところ(2024年3月16日に改正されるまで)は、車内で購入した場合の金額(車内料金)のほうが事前購入の金額(事前料金)より割高です。漫画のような車内購入は確実に座れる代わりに、現在のJR東日本では割高になります。 グリーン券を事前に購入しても満席の場合はもちろん座れません。グリーン車内の通路やデッキに立つことはできますが、その場合でもグリーン券が必要です。こうした場合グリーン車の利用を諦めるなら車掌に申し出てグリーン車を利用しなかったという証明書を発行してもらえば、払い戻しが受けられることになっています。

tanzaak
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (246/882)
回答No.2

湘南新宿ライン・上野東京ライン・東海道線・伊東線・高崎線・宇都宮線・横須賀線・総武線(快速)・常磐線(快速)などグリーン車が連結されている路線があります。 2階建て車両が特徴で、乗車券に加えてグリーン券の購入が必須になります。 普通列車グリーン車は、全席自由席です。 席が指定されていないので、必ずしも座れるとは限りません。 紙のきっぷでグリーン券を購入する場合は、駅のみどりの窓口やICのマークがある自動券売機・多機能券売機で購入します。 普通列車グリーン車の場合、SuicaなどのICカードにグリーン券の情報を購入・登録し、乗車する「Suicaグリーン券」というシステムがあります。 Suicaグリーン券にも2種類あり、駅でカードタイプのICカードで購入するやり方と、スマホなどの携帯電話端末を用いた「モバイルSuica」で購入するやり方があります。 車内で購入する場合は、グリーン車に乗務しているアテンダントからグリーン券を購入します。 この際、駅での購入金額とは異なるので注意してください。 漫画では、アテンダントからグリーン券を購入する例を書いていると思います。

tanzaak
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土日きっぷ 新幹線グリーン車利用について

    土日きっぷで新幹線や特急のグリーン車を利用する場合、購入する切符は、グリーン券 それともグリーン特急券? なを、前回、土日きっぷを使って、高崎から大宮まで新幹線のグリーン車に乗りたいと窓口に申し出たら、「車内で車掌から買ってくれ」といわれ、車内で車掌から買ったところ、グリーン券のみの料金1,000円で乗れました。JRの土日きっぷのページでは、グリーン車は運賃のみ有効と書いてありましたが、これはどういうことなのでしょうか?わけを知ってる方、教えてください。

  • 横須賀線のラッシュ時グリーン席でも混雑しますか

    仕事の都合で藤沢から東京へ数か月間通勤することになりました。私は、満員電車が苦手(精神的な病)なので、東海道線、横須賀線のグリーン席での通勤を考えているんですが、大船7時~8時台の電車はグリーン席でも東京まで満員なのでしょうか。(座れなくても圧迫されない程度の混雑は耐えれます)数か月なんで成田エクプレスも考えています。どなたか、苦痛にならない方法がありましたら教えて下さい。当然、早朝の電車(何時ぐらいの時間帯の電車)でも満員電車が避けられば大丈夫です。

  • みどりの窓口で買った切符は精算できない?

    週末に電車で出かけました。 切符をクレジットカードで買いたかったので みどりの窓口で購入して切符には目的地が書かれていました。 そして電車に乗って車内で話しているうちに 当初の予定と気が変わって目的地が変わり降車駅も変わりました。 それで電車を降りてみどりの窓口で購入した緑の切符は 自動精算機では精算できないので改札脇の窓口で清算してもらおうと思って行ったら 「降車駅が決められている切符に関してはその駅以外では降りられないことになっている。 これからはちゃんと目的地の切符を買うようにしてくれ」と言われ特別に(?)出してもらいました。 (料金が一緒だったので清算の必要はありませんでした) 過去に何度も降車駅の定められている切符で窓口精算をしてもらったことがあるので びっくりしたのですが厳密にはこれは駄目と言うことなのでしょうか?

  • 切符の買い方

    福岡県の大牟田駅から愛知県の名古屋駅までの切符を買いたいんですが、 大牟田から博多までは普通電車に乗り、 博多から名古屋までは新幹線のグリーン車に乗りたいんですが、 みどりの窓口でどのように係員に言って買えばいいんでしょうか?

  • 新幹線の回数券で指定席

    金券ショップなどで売られている新幹線の切符(回数券?)を 買って、そのまま新幹線に乗り、自由席が空いてなかった場合、 指定席が空いていれば、車掌さんにお金を払って座ることは できますか?? 以前、投書かなにかで、グリーン車の料金を車内で払っても 席には座れない、といった感じの話を読んだもので、気になって しまいました。教えてください。

  • 新幹線の指定席の切符は電話で買えますか??

    新幹線の指定席の切符を買いたいのですが 電話で買えるのでしょうか?? ネットで買う「えきねっと」では、 新大阪から新横浜までの指定席は買えないのですよね? えきねっとはJR東日本の地域出発分だけ?って聞いた気がするんですが。。 合ってますか? 年末年始の「新横浜-新大阪」間の切符を往復で指定席で買いたいのですが。 ネットで残席を調べると、「残りわずか」になっていたので 急いで買わないと売り切れてしまうかもしれないので 明日にでも買おうと思うのですが、明日出かける予定がないので わざわざ指定席の切符買う為に電車乗ってみどりの窓口まで行くのはしんどいので 電話で変えたら楽だなと思いまして。。 ご存知のかた教えて下さい!!

  • 新幹線の切符について

    よろしくお願いします。 25日に『新横浜→名古屋』行きの新幹線(自由席)と26日に『名古屋→新横浜』の新幹線(自由席)を利用したいと思っています。 そこで切符の購入場所についてですが、どこの駅の緑の窓口でも買えるんでしょうか?(例えば新宿の緑の窓口でも買えますか?) あと、利用日より前に切符買えますか?20日に25日と26日に利用する新幹線の切符は買えたりできますか?

  • 切符について困ってますm(_ _)m

    こんにちは(・∀・*) 今度新幹線に乗るのですが、初めてで不安なので聞きたいことがあります.. 緑の窓口で切符を買おうと思うのですが、 買う時に出発駅から到着駅までの切符と、新幹線指定席の切符の二つを買えばいいんですか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 嵯峨野トロッコ列車の前売り切符購入について

    9月上旬に大学の友達大人数で京都に旅行しようと計画しています。そこで嵯峨野のトロッコ列車に乗りたいのですが、やはり前売り券を購入しないと乗車が難しいと聞いています。 9月上旬といえど、8月と変わらぬ乗車率だと思うので、なるべく前売り券の予約をしたいと考えています。 そこで早速購入のの手順を調べてみましたが、JR西日本の駅(京都駅など)のみどりの窓口での予約が可能とのことでしたが、JR東日本の主要駅(東京駅など)では切符の購入は出来ないんでしょうか? 京都に到着するのがトロッコ列車に乗りたい日の前日の夜なので、みどりの窓口が開いているか微妙な時間になりそうで、当日券の大人数分の確保は難しいと思います。今から計画を練って、いい旅にしたいと思いますので、関東圏での前売り購入可能かどうか又は何かいい手がありませんでしょうか? お答えの方、よろしくお願いします。

  • 新幹線の切符について

    新幹線の自由席って、乗る日の前に切符買えますか? その際はみどりの窓口ですか? 教えてください。お願いします

繰返し用紙詰まりに関する質問
このQ&Aのポイント
  • B5のコピーはできるのにA4のコピーは繰返し用紙詰まりになる
  • お使いの環境について教えてください
  • 製品名を記入してください
回答を見る