• ベストアンサー

エクセルにPDF挿入したら

windows7です。 エクセルシートに「挿入」--「オブジェクト」でPDFファイル貼り付けたら添付画像のように網目模様が入りました。模様無しで貼り付けるにはどうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2420/7837)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (752/1594)
回答No.2

PDFで埋め込むと色々問題がある場合が多いので画像で貼り付けをお勧めします。 - PDFファイルを開いて、スクリーンショットを撮ります。 [Windows]+「PrintScreen」を同時にクリック - エクセルに戻って、ホームタブから貼り付けを選択 - 画像のサイズや位置を調整。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2420/7837)
回答No.1

原因は私にはよくわかりませんが、PDFをいったん画像ファイル(jpgとかpngとか)に変換してから貼ってみたらいかがでしょうか。 Acrobatでスナップショットを撮って貼ってみるとか。

umimonogat
質問者

補足

>PDFをいったん画像ファイル(jpgとかpngとか)に変、、、 変換方法お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルにPDFを張り付けるには

    エクセルシートにPDFを貼り付けられない。スキャンしたPDFをエクセルに挿入しようとしたがエラーになる。挿入→オブジェクトで貼り付けようとすると次のメッセージがでてくる。

  • Excelの中にExcelのオブジェクトを挿入したい

    Excelシートの中にExcelのオブジェクトを挿入したい場合、 1.オブジェクト用のExcelファイルを作成、 2.取り込み先のExcelファイルで挿入/オブジェクトを選択する ことで対応できるまでは分かったのですが、 これを同一ファイルで Sheet2の内容をオブジェクトとしてSheet1に取り込むようなことは 出来ませんでしょうか?

  • エクセルで添付したオブジェクトをPDFにしても開きたい

    エクセル(2002)で「挿入」→「オブジェクト」→「ファイルから」→ アイコンで表示にチェックとすると、エクセルに添付したファイルの アイコンが表示されアイコンをダブルクリックすると添付したファイル が開けますが、これをPDFファイルに変換すると添付したファイルが 開けなくなります。PDFに変換してもアイコンから開けるようにする 方法はありますでしょうか。PDFへの変換にはAdobe Acrobat8を 使用しております。

  • MacintoshでExcelに埋め込みオブジェクト挿入できない

    よろしくお願いします。 環境はMacintosh OS10.5.8。Excel2004のバージョン11.5.5です。 仕事で行う作業なのでとても困っています。 Windowsを使用している人から、Excelファイルに参考PDFファイルを埋め込みオブジェクトでアイコンとして埋め込むよう言われました。 指示通り、 挿入→オブジェクト→ファイルから→PDFファイル選ぶ→アイコンで表示にチェック入れる→OK と行ったら挿入できません。となります。 指示してきた人に出来ない事を伝えると、Windowsで見本として埋め込んだファイルを送信してきてくれました。 WindowsではPDFファイルのアイコンで埋め込みされていました。 Macintoshでは出来ないのでしょうか? それともExcelの不具合でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセル2007へPDFファイルの挿入は?

    以前エクセル2000を使用していましたが,挿入-スキャナからの挿入が出来ましたが,エクセル2007は出来ません。ワークシートにPDFファイルを貼り付けたいのですが方法はあるのですか?ありましたらわかる方教えてください。(OSはwinKP.とwin7の両方がインストールされた自作PCです)

  • オブジェクト挿入

    Windows7 Pro SP1 Excel2010 adobe reader X いきなりPDF comp excel2010でPDFをオブジェクト挿入したいのですが、「ファイルから」でPDFを指定すると 「オブジェクト挿入できません」と出ます。 「新規作成」だといきなりPDFの項目がありません。 adobe acrobat documentはありますが、ここからだと「このオブジェクトの作成元アプリケーションを起動できません」と出ます。 いきなりPDFを使っているので、adobe acrobatは入っていません。 PDFを「ファイルから」でオブジェクト挿入するにはどうしたらいいでしょうか? 関連付けは、 .pdf Adobe Acrobat Document Adobe Reader となっています。

  • EXCELにPDFデータを美しく貼り付けたい

    どなたか、詳しい方教えてください。 他人から入手してPDFデータしかないデータをEXCELのシートに貼り付けたいのですが、 オブジェクト挿入で、PDFのまま貼り付きますが、かなり画像が乱れてしまいます。 また、JPGで画像挿入するためADOBE ACROBATで名前を付けてJPEG保存しても画像が乱れてサイズばかりが大きくなってしまいます。 PDFの画像を出来ればサイズもあまり大きくしないできれいなまま貼り付けることはできないのでしょうか? なお、現在試しているのは、文字や線やその他の画像を含むカラー画像のPDFで、OSはXPでOFFICEは2003です。また、かなり古いですがACROBATは5です。 なお、できるだけ新たな設備投資は避けたいと思っておりますが、もし、願いがかなうなら新たなソフト購入もひとつの選択肢かと思います。

  • Excel 挿入について

    Windows Vistaを使用して、Excelで表を作成していますが、「行の挿入」をすると、「オブジェクトがシートからはみ出します。その操作はできません。」という表示が出て、行の挿入が出来ませんので、どうすれば行の挿入が出来るようになるのか、教えて下さい。

  • Excelで埋め込んだPDFを開く

    Excelで埋め込んだPDFを開く Acrobat7で作成したPDFを、Excelファイルに下記の操作で埋め込みました。 Excel2003で、「挿入」「オブジェクト」「ファイルから」 埋め込んだPDFをダブルクリックで開こうとすると、 「このオブジェクトの作成元アプリケーションを起動できません。」とメッセージが出ますが、 Acrobat7で開いてくれます。 しかし、キーワード検索して検索結果をクリックしてもそのページに飛びません。 Reader9を起動したまま、埋め込んだPDFをダブルクリックすると、起動しているReader9で開きます。 検索も正常です。 PDFの関連付けはReader9になっていて、デスクトップにあるPDFを単体で開くときはReader9になります。 Excel内のPDFをReader9で開く、Acrobat7でも正常に開く、どちらかにする方法はあるでしょうか?

  • EXCELからPDFへExportするときの異常

     EXCEL 2013を使ったワークシートをPDFにExportした場合、得られるPDFに異常が見られます。  ワークシートは20シートほどからなっていて、各シートには名前が入れてあります。  変換されたPDFは、EXCELの各シート当たり数ページになっていて、総ページ数は数百になっています。  さて、変換されたPDFを見ると、もとのEXCELのシートによっては、添付の画像に見えるように、各ページの最上部辺りにもとのEXCELのシート名が現れるものがあります。  添付の画像ではシート名は”E”ですが、PDF上では、対応する”E”のシートから変換されたPDFのページにはすべて添付画像のようにシート名が出ています。  また、PDFページにシート名が現れないEXCELシートもあります。  なぜこのようなことが起きるのか、また、シート名が出ないようにする方法があるのか、ご教示いただきたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J577Nで「インクを検知できませんエラー」が出る問題について解決方法を紹介します。
  • 問題が発生しているDCP-J577Nでは、再起動やインクの取り換えなどを試してもエラーが解消されないことがあります。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続されている環境で問題が発生している場合、解決方法はさらに多岐にわたる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう