• ベストアンサー

S30年代地下鉄難波の宝石指輪をした切符売おばさん

S30年代、地下鉄なんば駅で宝石の指輪をいっぱいはめた切符売りのおばさんがおられたということですが、ご存じのかたはご教示お願いします。 また、新聞記事などありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (691/3286)
回答No.1

大阪の地下鉄が、全線均一料金で、回数券10枚を買うと11枚綴り。それでほとんどの地下鉄の駅には、かなり高齢のバッちゃんが、私設切符売りを階段の入口前で販売していました。でも、地下鉄が距離で運賃が変わるようになってから、その商売もなくなってしまいました。 昭和30~40年でもう50歳以上のお方ばっかりだったので、まだ生きておられたら、それこそ120歳以上は確実。その指輪を一杯はめたおばちゃんを見たことがある人も85歳以上で、記憶にもないでしょうな。まもなく77歳になるわたしが、回数券バラ売りを買って地下鉄に乗ったのは小学生の頃までです。 地下鉄も、その当時は「梅田ー西田辺」「大国町ー花園町」の二線だけでした。 阪急電車の中では、白い着物姿で軍帽を被る傷痍軍人で、アコーディオンを弾きながら軍歌を歌い、小銭を恵んでもらっていた時代です。

sazanami2010
質問者

お礼

ありがとうございました。 また情報がありましたらご教示願います。

Powered by GRATICA
sazanami2010
質問者

補足

早速回答ありがとうございました。 わたしも同年代ですのでその時代はよく知っています。 実際、小学生の時に、宝石指輪をされていたおばさんから切符を買って指輪をみています。なにかの新聞に出たのか有名な方のようでした。その新聞記事などご存じの方があれば知りたいとおもいます。

関連するQ&A

  • 大阪市営地下鉄の切符が買える金券ショップ。

    大阪市営地下鉄の切符が買える金券ショップ。 大阪市営地下鉄の切符が安く買える金券ショップを探しています。 できれば阪急梅田、JR大阪駅周辺で立ち寄り易い所をご存知であれば教えて下さい。 (大阪駅から大阪市営地下鉄のあちこちの駅に下車するので、料金区間もバラバラです)

  • 京都市営地下鉄のキップについて(障害者キップの買い方)

    障害者手帳をもっております。 ので、たいへんありがたく公営の乗り物は割引がきくのです。 大阪の地下鉄はきっぷの販売機に障害者用のボタンがあり、それを押して購入できます。 バスなどは下車時に障害者手帳を見せ割引料金を支払うという形で利用できます。 ですが、京都の地下鉄のキップの販売機ではその障害者割り引きのボタンも案内もまったくないので、どのようにキップ購入すればよいのでしょうか? ご存知の方や同じような立場(障害手帳お持ちの方)の方、どうか教えてください。 駅員に聞けばすむことなのですが、当方耳が不自由で駅などではあまり聞き取れないのです。

  • 都営地下鉄の一日乗車券(フリー切符)について

    http://www.tokyometro.jp/joshaken/otoku/tonai/index.html ↑のページの「東京地下鉄一日乗車券(710円)」と 「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券(1000円)」の 違いについて質問です。 都内の地下鉄に詳しくないのでわからないのですが、 上の二つのフリー切符では停車出来る駅も かなり変わってくるのでしょうか? 290円の差があるのですが、710円の方と停車出来る駅が ほとんど変わりないのであれば、安い方がお得だと思いまして。 路線図なども見たのですが、結局よくわかりませんでした。 停車したいのは、都内の中心部(渋谷など)が主です。 ただ、色々と途中下車したいのでフリー切符を買おうと思ってます。 「東京地下鉄一日乗車券(710円)」と 「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券(1000円)」の 停車駅の違い、こっちのフリー切符だとココは行けないなどが ありましたら教えて下さい。 ご存じの方、よろしくお願いします☆

  • 明治20年代の新聞の大きさ

    明治20年代の新聞の大きさと、現代のように二つ折りだったかどうか、ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

  • 大阪市内の地下鉄の乗り換えについて

    いつもお世話になっております。 富山から大阪の海遊館に行きたいのですが新大阪から地下鉄御堂筋線に乗って本町駅で中央線で大阪港に行く予定です。 ここで聞きたいのですが、本町駅で乗り換える場合は一度ホームから出て別で切符を買う必要があるのでしょうか? それとも、新大阪駅で「新大阪~大阪港」ってな感じで切符があるのでしょうか? また、海遊館で遊んだ後に大阪港から地下鉄に乗り、なんば駅に向かう場合も「大阪港~なんば駅」で切符があるのでしょうか? その場合もホームから出る必要があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • この曲を探しています!★80年代の宝石のCM使用曲

    1988~1990年頃にラジオで放送された、イージーリスニング・ヒーリング系の この曲を探しています。 オルゴールとシンセサイザーを組み合わせた、斬新な音楽です。 探している音源を、動画サイトで公開しています。 ご確認の上、ご存知の方は情報を教えてください。 80年代の宝石のCMで流れていたみたいですが、詳しいことは分かりません。 この演奏、あのアーティストに似ているなどの情報でも構いません。 何かご存知の方は、是非教えてください。 どうぞ宜しくお願いします(^^)

  • 新大阪の乗換え

    「新大阪駅」と「なんば駅」の乗換えについて教えてください 新幹線で新大阪駅に着いて、地下鉄御堂筋線に乗り換えて「なんば」駅へ。 そこでまた近鉄線に乗り換えて奈良の方へ行きます。 どちらの駅も初めてなので、右も左も分からないんです。 乗換えにどれ位、時間が掛かるのでしょうか? (当然、キップもそのつど購入)

  • 8年前に購入した婚約指輪

    8年前に駅前の某宝石店(個人経営です)で50万円で購入したダイヤの指輪なら今、いくらぐらいで売却できますでしょうか? もちろん箱になおしてましたので状態は問題ありません。 お店だと安く買い叩かれる気もしますのでネットオークションの方が高く売れるでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 大阪地下鉄、切符で買うと値段は同じ。定期で買うと「乗り換え路線を変えると」値段が変わる。

    大阪地下鉄、切符で買うと値段は同じ。定期で買うと「乗り換え路線を変えると」値段が変わる。 です。 具体的には、6年くらい前のパソコンをしようしているのですが、 そのパソコンソフトに「駅すぱあと」というものがあります。 これは所要時間や、乗り換えや切符の値段、定期の値段などを調べることが出来ます。 ここで質問なんですが、 こちらのソフトを使って 「梅田」→「長堀橋」を調べてみました。 切符を購入すると 「1」梅田(御堂筋線)→心斎橋(長堀鶴見緑地線)→長堀橋 「2」梅田(御堂筋線)→動物園前(堺筋線)→長堀橋 これらは共に、片道230円でした。 ですが1ヶ月定期ですと、 「1」の場合9110円 「2」の場合10210円 と1000円近い差が出ました。 乗り換えの際、改札を通さない駅であれば、「1」を買って「2」のルートで行くことは出来ると思うのですが、これは何らかの法律違反になるのでしょうか?

  • 90年代の流星群

    自分の調べ方が悪いのか 記憶が間違っているのか 見つけることが出来ずに困ってます 1990年代前半ぐらいだったと思うのですが 夏に関西の どこかでキャンプをした時に 夜空を見上げると 無数の流れ星が ひっきりなしに 流れ続けていました 後日 新聞記事で ○○座 流星群 ってのを見て  あぁ だからあんなにいっぱい流れ星が見えたのか と納得しました この流星群の名前 ご存知の方 教えて下さい><