• 締切済み

ヘレナルビンスタインマスカラについて

❤️💜💙💚💛(@tikuwadaimyojin)の回答

回答No.1

プチプラもデパコスも結局同じぐらいで減りますよ、クリスマスコフレのセットでついてきたデパコスのマスカラ使ったけどプチプラや普通の値段のと比べても違いはわかりません! デパコスだからって中身が長持ちするわけでもないのでコスパはよくないですね。 私だったらマスカラに5000円出すならファンデに5000円かけたいですが、ファンデもメイべリンのFIT MEとかTIRTIRが優秀なのでわざわざデパコスを買うのは個人の好みの問題ですね 個人的にはトレンドをプチプラで賢く使い回して早めに使い終わるほうがいいと思います! ヒロインメイクのボリューム&カールアドバンストフィルムマスカラおすすめです https://www.isehan.co.jp/heroine/product/mascara/

関連するQ&A

  • ネットで安くお買い物!

    以前、楽天のコスメランドで、ヘレナルビンスタインのマスカラを半額で購入しました。 すごく安かったし、そろそろマスカラもなくなってきたので、また探してみたんですが、売り切れでした。。。 ネットショッピングでは、商品が売り切れても、またすぐ入荷されるものなのでしょうか??入荷サイクルがわからなくて。。。 商品の入荷をとりあえず待ってみるか、他のサイトで探してみようか迷ってます。ネットショッピング初心者なので、上手なお買い物の仕方が知りたいです!! もし、ここのサイトは安いよ!っていうおススメもあったら教えて下さい! ちなみに、ソニアリキエルのファンデーションも探しています。 ヘレナ同様、大人気のようで、安くなってるものは売り切れでした;_;

  • アイメイクリムーバーで、マスカラを綺麗に落とすコツ

    最近、お肌の事も考えてミルククレンジングに変えて お肌も乾燥しなくなったりしていいのですが クレンジングミルクをする前にアイメイクを先に 落とすのですが、 「ヘレナ ルビンスタイン」 の「オールマスカラリムーバー」を コットンにたっぷりつけてから馴染ませた後、 ふき取っているのですが アイラインは綺麗に落ちますが、 ウォータープルーフのマスカラが全然綺麗に落ちません。 なので、落ちるまでゴシゴシと擦って取っていますが 最近目尻の下辺りがひりひりしたり、睫が抜けたりして 睫毛も弱くなってしまったのか、抜けやすくなります。 ゴシゴシしないで、簡単に綺麗に落とすコツ等は ないでしょうか? ちなみにランコムのウォータープルーフマスカラと ヘレナのウォータプルーフマスカラ等を2,3度塗りづつ位して 結構つけています。 ランコムのアイメイクリムーバーや、 違うメーカーのだと目に染みたりしたので ヘレナに変えたのですが どれも綺麗にマスカラを落とす事ができません。 使い方を間違っているのでしょうか? 以前、ファンケルのクレンジングオイルで 化粧を落としていた時は、どんなウォータープルーフのマスカラも さっぱりと綺麗に落ちていたし、睫も抜ける事がなかったのです。 先にクレンジングオイルで目元だけしても クレンジングミルクをする意味ないですよね・・・・。 アイメイクリムーバーで綺麗に落とすコツや、 お勧めのアイメイクリムーバーがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • おすすめマスカラとまつ毛の悩みについて

    つけまつ毛のように、つけまつ毛並みにボリュームも長さもでるマスカラを探しています。コスパが極端に悪くなければ(一本で最低一ヶ月は持ってほしいです)デパコスでもプチプラでも構いませんのでつけまつ毛並みに盛れるマスカラって何かありますか?? また、私はまつげの長さや量や毛質の左右差がはっきりしているタイプで、右のまつげのほうが長くて毛量も多い、カールがつけやすく左は右よりも短くて右に比べたら量もスカスカでカールがつきにくいタイプです。一般的なビューラーであげてマスカラをしてという工程だとどうしてもまつげの長さが左右ではっきり違ってしまう、まつげの左右差がカバーできていないのですが、それらってどうしたら解消できるのでしょうか?? つけまつ毛も検討してみて実際つけてみようとしましたがなかなか上手く付けられずマスカラよりも簡単にまつげが盛れる、マスカラよりもまつげを盛ることができるという理由でつけまつ毛っていつの時代も需要あるそうですが、寧ろ私にとってはマスカラのほうが簡単だと感じるのでマスカラの力でつけまつ毛並みにボリューム長さはがばっちり出てまつげの左右差をカバーしたいです。 どうしたら良いでしょうか?? 質問そのものへのクレームや反論等はお控えください。また「こういうのは人それぞれあなたの考えは〜」といった意見もいりません。 マスカラの値段ですが、流石に1万超えるものは日常使いしづらいので1万未満が理想です。また、おすすめマスカラについて補足ですが私はお湯落ちタイプのものだとまつげが下がってしまうのでウォータープルーフのマスカラでお願いします。

  • メイクの濃さについて

    20歳の大学生なのですが、メイクの濃さについて質問させて下さい。 私は普段メイクは下地とマスカラ程度なのですが、派手なメイク・濃いメイクの一般的な線引きとはどのあたりでしょうか? ちなみに、私は睫毛が長いのでマスカラ一度塗りでも付け睫毛をつけているみたいだと言われます。 顔立ちは薄くも濃くもありません。 また、アルバイト(不動産関係)の面接が控えているのですが、面接日にはマスカラは塗らない方が無難でしょうか? ご意見お待ちしています。

  • ロレアルのマスカラ(日本未発売)について。

    PCを持ってない友人に頼まれてるのですが私もネットショッピングはした事がなく不安でいっぱいなので教えて下さい。 友人が海外に行った時ロレアルのマスカラを買って来てまた欲しいのでPCwを持ってる私に個人輸入代行して欲しいと言ってます。が私はリレアルのマスカラの値段を知らないので果たしてそのサイトの値段が安いのか高いのかサッパリ分かりません。 VOLUMISSIME X4........pariswave.com価格¥ 1668(送料込み) black WP/ brown WP/ ocean blue WP/ blue INTENSIFIQUE........pariswave.com価格¥ 1763(送料込み) black WP/ brown / NAVY BLUE ↑この二つのマスカラ(送料込み)は安いのでしょうか? 友人がお金を払う以上もし高すぎだったら私も責任を感じます。 ロレアルのマスカラの値段知ってらっしゃる方いたらご意見お願い致します。

  • 21.5cmの靴

    20代女性です 私は靴のサイズが21.5しかありません なので靴はいつも22.5や、22cmのをむりに履いている感じです パンプスなんてもってのほか! 足首で支えるブーツばかり履いてます しかし最近どうしてもシンプルなブラックのブーティが 欲しくてしょうがいのですが なかなか見つかりません… あっても値段が1万をこえるものばかりで、きついです パンプスもはくのが夢なんですけど… 中敷きを買わずに履けるぴったりの靴をさがしています 足が小さい人向け 且つ値段が~5000円程度まで の、サイトやブランドを知っている方がいたら教えていただけると助かります! ご回答お待ちしております

  • 黒髪に合う眉マスカラ

    過去の質問もチェックしたのですが、 理想の回答が見つけられなかったので質問させていただきます。 眉マスカラを購入しようと検討中です。 いろいろとサイトもチェックしてみたのですが、 数が多すぎるのと、一度も眉マスカラを使ったことがないので どう選んでいいのか分からず、迷っています。 私は ・黒髪(光に当たると赤みを帯びた焦げ茶色になる) ・眉も髪と同色  (太くもなく細くもないですが、眼尻側が若干薄い(あまり生えていない)。長さも普通(とりわけ短くなく、長くもない)) ・黒目は濃い赤茶色、白目は少し青みを帯びた白 です。 この色合いが合いそうだ、とか、 このメーカーのこの色が合いそうだよ、などありましたら ぜひ教えてください。よろしくお願いします ! ちなみに、普段の眉メイクはアイブロウパウダー(オリーブブラウン)で整える程度です。

  • ヒマラヤ岩塩をお風呂に使用する時の注意事項についてです。

    ヒマラヤ岩塩をお風呂に使用する時の注意事項についてです。 ブラック岩塩を購入しました。 粉末まではしていませんが、ある程度砕かれているものです。 お風呂に入れるとお肌の調子も良くなるし、発汗作用も高く、温泉に入っている気分になれるので気に入って、 友人にプレゼントしようと考えているのですが、イオウが含まれていることもあり、注意が必要な面もありますよね? プレゼントしたもので浴槽が傷んでしまったりしては申し訳ないので、使用頻度や使用量他、注意点があればアドバイスいただきたいです。 また、適量についてですが、一番最初に買った百貨店の実演販売のおじさんは直径が500円玉くらいのサイズの ブロック状態の岩塩を5,6個ほど(測ると多分50g以上はあると思います)袋に入れてくれて「これが一回分」と 言っていましたが、ネットで販売しているサイトでは200リットルに対して20~40gと書いてありました。 実際適量とはどれくらいなのでしょうか?また、仮に浴槽が傷んでしまった場合、具体的にどのようになるのでしょうか?

  • まつげエクステかまつげパーマか

    大学三回生女子です。 まつげについて悩んでいます。 私のまつげはあんまり多いほうではなく、長さも8ミリ程度、 毛も細くて、素っぴんだと薄い印象です。 二回生までは自然なつけまつげをつけていて、そのせいか周りからはすごく可愛いとか美人だとか、何人かの男性からも言い寄られたりしました。 なので、つけまつげが手放せなくなったのですがつけまつげを長時間つけていると まぶたが重く感じ、のりの粘着も悪くなってきて毎回鏡でチエックしていたのでめんどくさくなったんです。 大学生になって初めてまつげエクステをやってみると、顔の印象も変わり、すごく自然な感じにしてもらったので周りもエクステだと気づいていませんでした。 可愛いと言われうれしかったのですが、私の場合エクステはつけてからほぼ一週間でとれていきます。。 結局マスカラを使わないといけなくなります。 まつげパーマも一度やってみたのですが、私のまつげはもともと多くなく毛も細いのでエクステほど印象は変わらないんです。 でもまつげがカールされていて目がぱっちりみえ、持ちも一ヶ月はもっていたのでよかったと思います。 マスカラやアイラインだけだとエクステやつけまと比べたらなんとなく 寂しい印象なのでなんとかしたいと思ってます。。 顔の印象を考えるとエクステがいいのですが、エクステは持ちが悪く値段が高い。 まつげパーマは値段も安く、持ちもいいのですが顔の印象がエクステほど変わらない。 この理由で悩んでいます。 みなさんはどちらをされることが多いですか? エクステとパーマのメリット、デメリットを教えてください。

  • ネットショッピングの入門セット

    はじめまして、今日和。 近々ギターかベースのどちらかをはじめたいと思っている19歳ですが、みなさまにお聞きしたいことがあります。 http://store.yahoo.co.jp/sakuragakki/ こういうサイトにある入門セット、色々ついてて値段も安い。 これからという自分については結構いいように見えます。 もちろん、みなさまが言われるようにお店に出向いて、というのがいいと思いますが・・・今一度意見を聞きたいと思いましす。 ちなみに、バンドを組みたいとかでなく、趣味の一環として弾ける様になれば、という程度に考えています。 どうぞご回答お願いします(^-^)