• 締切済み

将来の年金額について相談があります。

40歳独身女(パート)です。少しだけ知的に遅れがあります。将来年金を15万程度もらえるようにするために今からできることはありますか? 私の情報です→国民年金は20歳から28歳まで通信制の学校に通っていたため学生特例となっています。29歳から40歳まで精神的な病気でほぼ無職状態で猶予となっています。厚生年金は一度も加入したことがありません。母から年金なんて払わなくていい、と言い聞かされそれを鵜呑みにし、自分で何も調べようともせず生きてきました。情けないです。自分の老後悲観して自死さえ考えたことがあります。来月初めて正社員として働くことが決まり、精一杯がんばるつもりです。生活保護や障害年金には頼るほど日常生活には困っていません。将来年金を15万前後もらうために、今から私ができることはなんですか? 知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

noname#260667
noname#260667

みんなの回答

  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (540/1041)
回答No.2

残念ですけど、月15万程度を「公的年金」でもらうのは(正社員であなたを雇用する企業が、月50万の給料を出すのでなければ)計算上、不可能です。 ・令和5年時点での国民年金は満額で79万5千円です。老齢基礎年金の年金額を計算するときに、保険料免除・納付猶予の承認を受けた期間がある場合は、保険料を全額納付した場合と比べて年金額が低額となります。 ・40年間の平均給与が34万円の人の年金がおよそ14万円です。厚生年金加入期間があなたの場合は長くて20年、おそらく平均給与34万円は及ばないでしょうから、14万円に届く可能性はほぼありません。 これからできることは沢山あります。 1.これまで猶予されていた年金保険料を、「追納制度」を利用してできる限り払いましょう。過去10年分までは可能です。 2.必ず定年まで、会社に制度があればできる限り長く、働きましょう。厚生年金加入者としての期間を長くとればとるほどいいです。 3.65歳で年金を受け取らず、70歳からにしましょう。現行の制度であれば、これだけで最大49.7%受取額が増えます。84歳まで生きれば、65歳で受け取ったのと合計額がほぼ同じになります。そのためには、65歳までなんとしても働くこと、心身ともに健康でいることが必須条件となります。公的年金についてはこのくらいでしょう。 それでも月15万円にはおそらく届きません。従って今からすぐに節約人心がけて「15万円も必要のない老後生活」が出来るように工夫したり、個人年金、投資などで不足を補えるよう準備が必要です。 無料の相談ができるファイナンシャルプランナーその他、相談をしてみることです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5076/13258)
回答No.1

まずは猶予されている国民年金保険料を収めることですね。 国民年金は20歳から60歳まで満額納めても月額6万円程度しか貰えません。 これに上乗せするには社員として働いて厚生年金に加入し保険料を納めることです。 しかし厚生年金は納めた保険料に応じて支給額が決まるので、40歳から定年まで働いても月額15万円に届かない可能性が高いでしょう。 あとは足りない分を個人年金保険に加入して補うしかありません。 フィナンシャルプランナーさんに相談するなどして、どのような個人年金保険に加入したらいいか確認しましょう。

関連するQ&A

  • 将来の年金って?

    おととい、年金の計算学が記載されたはがきが届きました。 金額を見て、びっくりです! 国民年金、第三者(既婚者)~、厚生年金の三種類を収めてきた金額に対しての年金額でしたが・・・月5万円では、とても生活なんてできないし・・・。 今は、亡くなった主人の遺族年金(未成年の息子一人)とバイトの給料で生活しています。 この先、息子が成人すれば、寡婦年金に変わります。 金額もだいぶ減りますが、自分の年金よりは少しは多いです。 再婚する予定もないし・・・。 老後はどうなるのかと、かなり不安です。 昔は、年金も何個か貰えたようですが? 今ってどうなんでしょうか? 遺族年金か自分の年金どちらか選ぶんでしょうか? だとしたら、厚生年金払う仕事には付かないようにするのですが、払った分が無駄になるし わかりずらい質問ですいません ご回答よろしくお願いします。

  • 将来の年金額について

    読んで頂きありがとうございます。厚生年金で13000円ほど引かれているのですが、 40年間同じ額だと将来今のベースでいくと大体どのくらいもらえそうですか。 宜しくお願いします。

  • 年金一元化や将来の不透明さ等全然意味が解りません

    質問の通りなのですが数年前と全然様相を呈してきた感が拭えません 毎月2万強を強制的に厚生年金として強制的に引かれてます これがなければずいぶん生活が楽になるのにと思います 今は大丈夫でも老後は不安なので仕方ないと思う面もあります たぶん普通に会社員として働いてる方は 上記程度の認識だと思います、自分もその内の1人です しかし昨今、ニートやフリータが増えて考え方が全然違うことを知りました 彼らは厚生年金に加入してません、ま、当たり前ですが しかも国民年金にも加入してないのが大多数だそうです 給与が少なく払えない事もあるかもしれませんが 彼らの根底には年金で生活出来なければ生活保護があるじゃんって事らしいです 60代70代で働く事もままならなくなり国民年金で7万弱もらって生活出来ません なら国民年金を一切払わず 老後は生活保護に頼るしかないって考え方、すごく共感出来ます 国は生きていけないから死ねとは言えませんよね すいません質問がだいぶ反れました 年金一元化とは現在厚生年金を払ってる人はどの様な扱いになるのでしょうか? 現在年金を払ってない人たちは生活保護になる訳ですが 年金より生活保護の方がもらえる金額が多ければ 今現在年金を支払わないのは当然と思います すいませんちょと怒りで支離滅裂になってますね 質問は 年金一元化になると厚生年金を払ってる人たちはどうなるかと 現在年金未加入な人たちは将来どうなるか?です 御意見よろしくお願い致します

  • 年金相談お願いします

    去年から個人事業を始めました その前からも会社には勤めていたのですが 国民年金の会社がほとんどでした 将来的に国民年金だけでは不安になり 国民年金基金を考えているのですが いくらほどを国民年金基金の頼ればよいかが わかりませんし、あまりにも掛け金が高い場合には 将来の生活を助けるだけの支給額のような気がします 比較として聞きたいのですが会社勤めの人(厚生年金)で、奥さんが専業主婦の場合は老後は年金はいくらくらいもらえるものでしょうか? 国民年金以外にも何かよい個人年金はありますか? それとも今の時代は個人でお金を貯めていったほうが 良いのでしょうか?

  • 厚生年金か個人年金 将来どちらがいい?

    40歳の女子です。 将来の年金が心配なのですが、 社会保険として厚生年金を払い続けるのがいいか、 民間の生命保険会社で個人年金を払い老後に備えた方がいいか、 どちらがいいと思われますか? このままの年金制度でいくと、たいしてもらえないような気がして、 老後が心配です。。。 どうぞよろしくお願いします。

  • 年金額はいくらになる?

    29歳、今年就職したばかりの新卒です。 わけあって、20歳から22歳までの2年間と、23歳から29歳までの6年間、合計8年間学生生活を送っていました。22~23歳の1年間のみ国民年金を納めており、あとの8年間は学生納付特例制度を毎年申請していたという状況です。 この場合、8年間の国民年金を未納のままにした場合、将来もらえる年金額にどの程度影響が出るのでしょうか? 普通のケース(だいたいは2~4年?)と違い、8年分の未納というとかなり影響が出そうな気がして… 就職したばかりで金銭的にも厳しいのですが、学生特例の延長期間が10年であることを考えると、20歳の時の年金を納めるリミットが迫っています。 どうせ納めるなら全部、納めないならそれもきっぱり全部…と思っているのですが… また、厚生年金は月に36000円程引かれています。こちらは将来年金としていくらぐらいの額になるのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 国民年金と厚生年金の受取額は?

    転職先が国保と国民年金に加入しなければいけない会社でした。一般的には厚生年金の方が65歳からの受取額が多いということは理解できたのですが、どのくらいの差があるのでしょうか。国民年金の今現在の年間65万円ほど?では老後の生活はできないので、そのために、他の年金などを掛けたほうがよいのでしょうか。30代ですが、老後がとても心配です。どなたかアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 年金について

    私、来月から就職して厚生年金になるのですが、それまで国民年金の若年者猶予?で払ってないのですが、厚生年金に加入しても国民年金を払わないと将来年金がでないのでしょうか?確か厚生年金と国民年金って別物ですよね?

  • 障害基礎年金だけでは生活できないので・・・

    現在32歳で、精神2級で障害基礎年金を受給しています。 月額66,000くらいになりますが、これだけでは老後の生活が不安です。 現在無職ですが、働いて厚生年金を払い続ければ、将来65歳になった時点で 障害基礎年金と老齢厚生年金が併給できると聞きました。 自分としては社会復帰はまだキツいですが、将来のことを考えると やはり働いたほうがいいでしょうか。 また、老齢厚生年金はどのように計算すれば将来もらえる金額が 割り出せるのでしょうか。 具体的にどれだけ働けばどれだけもらえるのかが知りたいです。

  • 国民年金がもらえない??

    私は学校卒業してから フリーターで短時間勤務だったり 無職だったりしたので国民年金の猶予制度を利用してました。厚生年金になったことは 1度もありません。 猶予制度というのは追納しないと 将来、年金0円とのことで不安になっています。 今後は厚生年金になれば 将来貰えるのでしょうか?