• ベストアンサー

年金について

私、来月から就職して厚生年金になるのですが、それまで国民年金の若年者猶予?で払ってないのですが、厚生年金に加入しても国民年金を払わないと将来年金がでないのでしょうか?確か厚生年金と国民年金って別物ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

まず、厚生年金というのは国民年金部分と厚生年金独自部分の2階建ての年金になっています。つまり厚生年金に加入するというのは国民年金にも加入すると言うことです。 で、年金には遺族年金、障害年金、老齢年金と3つの種類の受給がありますが、そのなかで老齢年金については、基本的には支払った年数(国民年金の場合)、あるいは保険料総額(厚生年金の場合)に応じて受給額が増えるようになっています。国民年金の場合には40年支払うと満額になるし、30年なら満額の30/40=3/4だけとなります。 さて、「これとは別に」受給要件というものが存在します。 こちらは国民年金でも厚生年金でも通算して25年以上加入しなければ年金が一切もらえないという制約です。これはいわばペナルティとしてもうけられています。 国民年金は40年加入が決まりですから、これを満たさないということはあり得ないわけですからね。 で何らかの猶予制度を使っている人、あるいは免除制度、あるいは海外に転居している人などは確かに保険料は支払っていませんが、加入している扱いになります。つまりこの受給資格要件はその猶予、免除なりの期間を含めて25年以上あればよいのです。 ただし老齢年金の計算上は保険料を支払った期間ではないのでその分減額されます。

8787kouzi
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hitunion
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.5

質問者は、回答の内容を理解できていませんね。 日本語をしっかり理解する方が、年金について語るより先のことです。 #3の回答で、 > 国民年金か厚生年金のどちらでも、加入して25年間払い込めば、 > 将来年金はもらえます、 と書かれています。 厚生年金は、国民年金に上乗せされる年金です。 例えば、 国民年金を10年納め、会社に入って厚生年金を20年納めたら、 国民年金を30年収めたことになり、さらに上乗せの厚生年金を20年納めたことになります。 ですから、猶予を受けた分を収めなければ、その分の年金は減らされます。 例えば、 猶予期間2年、会社員期間38年(このとき60歳)なら、国民年金は満額の38/40だけになります。 そして、この金額に38年分の厚生年金が上乗せされます。 厚生年金は、給与によって変化するので、多く納めた人は多く、少なく納めた人は少なくもらうことになります。 まあ、今後は、65歳が支払い開始になりますから、62歳まで年金を納めれば満額もらえます。

  • chocohum
  • ベストアンサー率51% (20/39)
回答No.3

すみません、書くのを忘れてしまったのですが、 国民年金か厚生年金のどちらでも、加入して25年間払い込めば、 将来年金はもらえます、 ただ厚生年金の方が額が高いので、若干たくさんもらえるそうです。 フリーターをやっていたころ、国民年金で月々13800円くらい払ってましたが、いまは厚生年金で24000円近くはらっているはずです。 しかも厚生年金だけに勤め先が半分負担してくれているので、実際は12000円弱くらいはらっております。 また領収書の管理なども、厚生の方が楽です。 結果、どうせ年金をはらうなら厚生年金のほうが得です。

8787kouzi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ではこの猶予期間中の国民年金を払ったら損ってことなのですか?

  • chocohum
  • ベストアンサー率51% (20/39)
回答No.2

はじめまして。 私もじつは似た状況です。 若年者猶予ってことは、20歳を過ぎてから何ヶ月間分くらいは 学生でいたため払ってないということでしょうか? 今は厚生年金に加入されているということですよね? 多分、猶予が効いた何ヶ月間分かは、出来るならば払ったほうがいいです。多分「今なら遡って払い込み出来ますよ」というようなはがきが来るかと思います。 私は実は猶予期間の5か月分(11月生まれなので)は払いそびれました。しかしもう払い込み可能な期間が過ぎてしまったので、催促はされませんが、結局25年以上払わなければならないのは同じなので、どこかで調整しないとですね。 とにかく、払い込み可能な時期に全部清算し、未払いゼロにしたほうが得策だと思います。 年金は老後のためだけではなく、不幸な事故で障害者になってしまったなどのときに必要になります。もしそうなったときに今まで払ってきませんでしたは悲惨ですし・・・。

noname#38837
noname#38837
回答No.1

あわせて25年払えば(その猶予期間も含めてです)年金は受け取れます 厚生年金を払えば自動的に国民年金にも加入している計算になるのです なので厳密に言えば別とはいえないです ただし、免除期間に応じて少し受取額が減ります

8787kouzi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ということは猶予期間中の国民年金を払わないといくら厚生年金を払っても将来年金はでないということなのですか?

関連するQ&A

  • 退社した会社での加入した厚生年金の基礎番号がそのまま国民年金の基礎番号になっているのでしょうか

    18のときに就職、このとき厚生年金に加入しました。そして同年に退職しました。 それで、今年二十歳になったので国民年金を払おうと思うのですが、 就職時に加入した厚生年金は退出手続きなどを僕は行っておりません(会社側でやったとおもいますが…)。 そこで聞きたいのが、私、国民年金加入ついでに若年猶予制度にも加入しようと思うのですが、この加入するための書類に書く年金基礎番号というものは、会社で加入した厚生年金の基礎番号がそのまま国民年金の基礎番号になっているのでしょうか? それとも、新たに国民年金に加入し、基礎番号を取得してからの申請になるのでしょうか? また、厚生年金が退出されていなかった場合、この18から20の間の二年間、厚生年金の分を払わされるなんてことはあるんでしょうか?

  • 年金について

    20歳から22歳までは学生でお金に余裕がなかったため国民年金を納めておらず、23歳から29歳までは海外で働いていてそちらで税金を納めていたため、国民年金を納めていませんでした。29歳の時に日本に戻り就職をしそれから33歳の今まで厚生年金に加入していますが、今後また海外で暮らす可能性もあります。この場合例えば国民年金加入期間が25年に満たない場合はそれまでいくら厚生年金を納めていても、将来年金は支給されないのでしょうか?将来年金を受け取らないという約束で今まで収めていた厚生年金を返してもらうことはできるのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 国民年金の猶予制度。

    毎年、国民年金の猶予制度を利用してて 追納もできてません。このままですと 将来の年金は0円ですが これから、厚生年金に加入すれば 将来少しは貰えるのでしょうか?

  • 厚生年金の猶予制度はあるのか

    国民年金の場合、若年者猶予制度等の猶予制度がありますが、 厚生年金ではないのでしょうか? 社会保険庁のホームページによれば、産休の場合くらいしか 猶予制度がないようなのですが・・・

  • 国民年金と厚生年金の違いについて

    よくわからないので、よろしくお願いします。 新たに就職する会社では厚生年金に加入してないとの事で、各自で国民年金を払ってくださいとの事だったのですが、厚生年金に加入している会社で働くのと、そうでない会社で働くのでは将来何か違いが発生しますでしょうか?

  • 厚生年金・国民年金の疑問。全くわかりません・・。

    厚生年金について、前々からの疑問があります。 大学在学中、年金免除でした。 卒業後、2年間企業に勤め、厚生年金に加入していました。 会社を辞め、2年程フリーターでした。その間は国民年金に加入しました。しかし、その内、1年間は免除とのことでした。 今現在、企業に就職して厚生年金に加入しています。 年金未加入期間は1日もないと思います。 そこで質問なのですが、 (1) 「免除」というのは、未加入ではなく、払っていたものとして将来は加算されるのでしょうか? (2) そもそも国民年金・厚生年金とよく聞きますが、私の場合、フリーター期間は国民年金でした。これは将来どう影響が出てくるのでしょうか? (3) ちらっと聞いたのですが、厚生年金加入料は、35年間払えば、その後は払ってももらえる金額は同じ。と聞きました。これは本当なのでしょうか? (4) 結婚などした場合、妻は結婚前に働いてたりするわけで、彼女自身の払ってきた厚生・国民年金があると思うのですが、夫婦になった場合も将来的に生きてくるのでしょうか?また、夫婦共働きでそれぞれが年金に加入している場合は将来倍額、受給できるというものなのでしょうか?? (5) 最後に、国民年金と厚生年金とでは、将来受給できる金額が違うのでしょうか?(よく厚生年金のほうがいい。と聞きますがどれくらい違うものなの??) ちなみに私は27歳の男です 質問ばかりですみません。もちろん、今の日本財政などから、「将来はわからない。もらえるかどうかさえ分からない」といった意見もあるでしょうが、それは抜きで答えていただけたら幸いです。

  • 国民年金から厚生年金へ

    このたび就職して厚生年金に加入したのですが、役所等への手続きについて分からないことが多いです。厚生年金の加入については就職先の会社が行ってくれましたが、それまで加入していた国民年金の退会手続きは必要なのでしょうか?社会保険庁のQ&Aに以下のような事が書かれていました。 ―――――――――――――――――――――――――――― <問>厚生年金保険に加入していますが、国民年金には加入しなくてもよいのですか。 <答> 全ての国民は国民年金に加入することになっています。会社などに勤めて、厚生年金保険や共済組合に加入している方も同時に国民年金に加入することになります。 加入手続きは、厚生年金保険や共済組合に加入したときに自動的に行われます。あなたが直接手続きを行う必要はありません。 ―――――――――――――――――――――――――――― これは厚生年金も国民年金も平行して支払っていくということでしょうか?よく分かりません、教えて下さい。

  • ■健康保険と厚生年金保険(アルバイト)■

    はじめまして。 年金は20歳の時から、若年者納付猶予制度をつかっています。(年金を納めるのを先延ばしにしてもらっています) 国民健康保険は親の扶養をはずれ、毎月納めています。 郵便局でバイトを始めたんですが 今月の給料明細を見ると、 健康保険が3500円ほど、 厚生年金が7000円ほど引かれていました。 先月はそんなに働いていなかったので支給総額は15000円ほどでした。 振込額が・・・少ない(@_@;)!! で、気になったのですが 私は国民健康保険料を毎月7000円ほど払っているのですが さらに、健康保険で3500円引かれるのでしょうか? それとも自動的に健康保険に切り替わったのでしょうか? 若年者納付猶予をしているのに、厚生年金保険がひかれるのは なぜなんでしょうか? それとも厚生年金に加入したことになっているのでしょうか? バイト先でも親切に教えてくれる人がいなくて困っています。 教えてください、お願いします。

  • 年金について

    私は女性。年齢60歳になりました。 厚生年金を今年から受け取ります。 私は、国民年金加入部分は、免除と未加入があります。 65歳まで国民年金は払えると聞きました。 免除部分が沢山あり払うと100万円位になります。 果たしてそれを払った方が得なのでしょうか。 取りあえずは、未加入部分の月だけでも支払って、厚生年金と国民年金の合計月を 480か月にしようかと思っています。 来月から勤めます。厚生年金加入です。 65歳まで働けたらいいなと思っています。 それも含めて年金の事を教えて下さい。 HPなどあったら教えて下さい。

  • 付加年金について

    20歳になってから、国民年金を支払っていました。就職してから、約5年間、厚生年金に加入していました。 退職後から、(再就職しましたが、厚生年金は掛けていないので)国民年金を支払っています。 他に保険会社の個人年金に加入しています。(月/\5000) あと、去年から国民年金基金にも加入しています(A型 1口 月/\5190) 余裕があるうちはなるべく老後のために何かしておきたいのですが、「付加年金」というものがあるとききました。どのようなものか、詳しく教えてください。 国民年金は口座引き落としで、年払いしているのですが、まだ今年分の手続きも間に合いますでしょうか? また、現在つんでいる年金各種は、国民年金の2号や3号になった場合はどうなるのでしょうか?1号の資格がなければ、基金も付加年金もかけれませんよね? 掛けた分は将来もどってくるのでしょうか?何歳でもどってくるのでしょうか? あと、将来、年金っていくらぐらいもらえるモノなのか、試算できるのでしょうか? 質問事項が多くて申し訳ありませんが わかりやすい回答をお願いします。